まねきや硝子株式会社

まねきや硝子株式会社(マネキヤガラス)の採用情報・募集要項

正社員

まねきや硝子株式会社

【建設|商社(建材)】

これからの「まねきや硝子」を担う人募集!明るく前向きに行動できる方と一人でも多くお会いできることを心から楽しみにしております。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 通年採用・秋採用予定

  • エリア限定社員採用予定

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
当社の理念に共感し、明るく前向きな方歓迎

モノづくりに興味のある方、明るく前向きな方歓迎

募集する職種

営業職(ルートセールス)
  得意先を中心に板ガラス及び関連建材の提案販売を行って頂きます。
  (設計事務所、ゼネコン、ハウスメーカー、工務店、ガラス販売店)
  ※ルート営業が中心です。営業ノルマなどはありません。
工務・施工管理職
  工事現場のガラス工事施工管理、工程管理、作業指示、採寸業務及び図面からの寸法拾い出し、発注、書類作成
  等も行って頂きます。
加工・倉庫管理職
  板ガラスの切断・縁磨き等の加工・検査・梱包作業等を行って頂きます。
一般事務職
  受発注伝票処理・見積書作成・請求書作成・営業サポート・工場配送との連携・システム入力・取引業者とのメ
  ール及び電話対応等の業務を行って頂きます。

研修・社内制度

研修制度
最も重要な財産は『人』です

会社にとって最も重要な財産は『人』です。また、会社で働く社員の成長やスキルアップ無くして会社の成長はあり得ません。「人材」=「知識」「経験」という考えのもと、積極的に教育に力を入れています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 まずはキャリタス就活よりエントリーください。
選考方法と重視点 面接
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 月給190,000円
能力・経験等を考慮のうえ優遇
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(前年度実績 1月あたり2.00%)
賞与:年2回(前年度実績 年2.50カ月分)
住宅手当:5,000円~10,000円、家族手当:5,500円(上限)、通勤手当:月額~15,000円まで(当社規定により支給)※公共交通機関は全額支給、禁煙手当:1,000円
勤務地

本社(東大阪市)、名古屋支店(一宮市)、横浜支店(横浜市)、名古屋西支店(名古屋市)、岐阜支店(岐阜市)、静岡支店(焼津市)、浜松営業所(浜松市)、富士支店(富士市)、福岡事務所(福岡市)、伊賀工場(伊賀市)、鉄工部(松阪市)、

勤務時間 平日 8:40~17:30、土曜日 8:40~17:30 ※休憩1時間
 ※事業所により多少時間が異なります。
福利厚生 雇用・労災・健康・厚生保険加入、退職金共済加入、退職金制度あり(勤続3年以上)
休日休暇 完全週休二日制(会社カレンダーによる)、年間休日117日、
採用実績校 全国の学校
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 販売拠点 1名~3名
伊賀工場 5名 他工場若干名
昨年度採用実績(見込)数 前年度採用実績10名
試用期間 あり
期間:3カ月間
同条件

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数5名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性7名、女性3名
2021年度:男性2名、女性2名
2020年度:男性4名、女性1名
平均勤続年数 23.3年
平均年齢 41.8歳
平均残業時間(月間) 20.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者3名(対象者3名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 25.0%
管理職: 5.0%
受動喫煙対策 敷地内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)

採用連絡先

まねきや硝子株式会社 本社総務部 増田
〒578-0904 大阪府東大阪市吉原2-1-13
 (TEL)072-963-6072 (FAX)072-963-9333