【カーボンニュートラル世界の実現へ 国の再生可能エネルギー開発や災害・環境対策を高度な技術で支えています!】
業界シェアトップクラス! 「信頼と品質で大地を測る」
私たちは、1976年の設立から国内の石油・天然ガス開発へのサービス提供を開始し、近年では地熱開発、二酸化炭素の地中貯留(CCS)技術開発・実証試験のためのモニタリング、原発耐震調査などの重要なエネルギー開発関連事業を高い技術力と信頼で支えています。
現在国内で進行中の地熱開発事業の多くに当社が関わっています。カーボンニュートラル世界の実現へ、私たちと一緒に取り組んでみませんか!
顧客視点のサービス
新商品・サービス開発に積極的
過去10年赤字決算なし
シェアNo.1サービスあり
特許やオンリーワン技術あり
私たちの魅力
- 事業内容
- 物理計測コンサルタントは、日本で唯一の坑井専門の計測・メンテナンスサービス会社です。
地熱を中心とした再生可能エネルギーおよび石油・天然ガス等の在来エネルギー開発、カーボンニュートラル対策や地震防災等に関わる坑井等の地質調査・コンサルティング、温泉資源の永続的効率活用のための温泉モニタリング等を行っています。
約半世紀にわたり石油業界において長年にわたり培ってきた物理検層、スリックライン、掘削モニタリングなどの技術をベースに、時代と共に変化する新しいニーズに応えていきます。
当社の高い信頼と品質のサービスで、エネルギー資源の開発と地圏環境の有効利用をサポートし、来る脱炭素社会の実現へ貢献していきます。
- 事業・商品の特徴
- 私たちと一緒に、誇りをもって働く若手エンジニアを待っています!
設立以来、石油・天然ガス坑井作業サービスを提供して参りましたので、長年の経験に裏打ちされた高い技術力、豊富な機器の取り扱いがある点が強みです。
石油や地熱開発の坑井は数10cm程度の大きさですが、地下深度は数100mから数1,000mにも達します。そんな細くて長い坑内に種々の計測器を降下し、地層や流体の物性や流量など様々なデータを取得し、お客様に提供します。地下深部は高温高圧の酷環境ですので、時には計測器が抑留したり、データ取得が上手くいかないといったトラブルが発生することもあります。そのような困難な状況に陥っても、私たちはチーム全員で協力しながらトラブルを解決し、目的を達成し、時には新たなチャレンジも試みながら成長しています。
業界内で築き上げてきた高い知名度と信頼度で、エネルギー開発の重要な役割を担っています。
私たちと一緒に、誇りをもって働く若手エンジニアを待っています!
私たちの仕事
物理計測コンサルタントは坑井専門のコンサルティング企業です。
私たちは、次のようなエンジニア業務を行っています。
メカトロニクスエンジニア・・・電子機器・機械装置などの保守管理、改良及び機器開発業務
フィールドエンジニア・・・石油・天然ガス井、地熱井、地震観測井などの各種杭井現場における計測業務
地質解析・・・光ファイバーや物理検層など取得データの解析業務
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 私たちの作業場所は大自然の中にあります。きれいな空気と眩しい太陽、時には大雪の中
今一番作業が多い分野は地熱開発分野です。
地熱開発の現場は、温泉街の周辺や国立・国定公園の隣接地に多くあります。
特に北海道、東北、九州での地熱開発事業が活発で、大自然に囲まれた気持ち良い自然環境の中で作業します。
暑さも、寒さも、時には大雪もありますが、これこそ大自然の醍醐味でしょう。
-
-
長岡まつり民謡流しに参加しました
企業概要
創業/設立 |
1976年 |
本社所在地 |
東京都千代田区鍛冶町一丁目5番7号 江原ビルディング2階 |
代表者 |
代表取締役 金子賢嗣 |
資本金 |
4億4,600万円 |
売上高 |
18億4,800万円(2022年年度) |
従業員数 |
68人 (2023年03月現在) (正社員55人、嘱託社員7人、出向社員2人、パートタイマー4人) |
主要取引先 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、エネルギー資源開発会社(石油資源開発株式会社、株式会社INPEX、三菱瓦斯化学株式会社等)、坑井掘削会社、地熱開発事業者、発電事業者 など |
事業所 |
本社:東京都千代田区(総務部・営業部・新技術事業室・安全衛生品質管理室) 長岡支店:新潟県長岡市(総務課・ワイヤーライン技術部・モニタリング技術部) (Field Base 長岡支店を拠点に全国へ出張します。技術者はほとんど長岡支店での勤務となります) |
採用連絡先
株式会社 物理計測コンサルタント
総務部 採用担当 中川博司
Email: hiroshi.nakagawa@gsct.jp TEL: 03-5294-6711
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています