電気設備保守点検業の「安定性」を基盤とし、介護事業の「発展」を生かして社会インフラの創造に貢献します。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
離職率が低く安定
職種別(部門別)・コース別採用予定
私たちの採用について
- 求める人物像
- 明るさ、素直さ、前向きさ
人物重視の採用を行っております!専門的なスキルは入社後に培う為必要ありません。
- 採用担当者からのメッセージ
- なるべく理解し納得した上で
技術や知識は必要ありませんが、自分が働く会社の様子や仕事の内容については、なるべく知ろうとして頂き(説明会や見学にお越しください!)、少しでも理解してから面接に臨んでください。その上で前向きな気持ちや頑張る気持ちをアピールしていただけると嬉しいです。
- 面接・選考のポイント
- 専攻や学部は関係なし!必要なのはやる気だけ
弊社の求人は全学部、全学科対象です。
みんな同じスタートラインだから同期と励まし合い、共に成長できる環境です。専攻外だからといって臆する事なく面接にチャレンジしてください。
募集する職種
技術職(メンテナンスエンジニア・電気)/電気設備保守点検
介護職
研修・社内制度
- 研修制度
- 外部講師と教育研修課による人材育成制度など
新入社員研修(入社後3カ月間、以降は6カ月時、12カ月時にそれぞれ開催)、その他部署別勉強会等
新入社員研修(外部講師によるマナー講座)の様子
新入社員研修(部門別研修)の様子
新入社員研修(部門別研修)の様子
新入社員研修(部門別研修)の様子
外部講師による研修会の様子
- 福利厚生
- ☆入社祝い金10万円支給☆
入社日に金封にて入社祝い金10万円を支給致します!23卒より始まった制度で、支度金、ご両親への贈り物・自分へのご褒美などなど使い方は自由!その他に、健康診断やワクチン接種、季節行事や祝金、資格取得費用補助などあり。不動産部がある為、一人暮らしの為の不動産探しなども相談ができます。福利厚生サービス(あじさいメイツ)では大型テーマパークチケットの割引や、地域施設の割引利用なども受ける事が出来ます。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活又は自社採用サイトよりエントリーください。 会社説明会や見学会は随時開催しております。 開催スケジュールは自社サイトに記載がありますので、ご確認の上ご参加ください。お申し込み後、採用担当よりご連絡いたします。 |
選考方法と重視点 |
・適性検査(20分程度) ・面接(1時間程度) |
提出書類 |
履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 1. 2024年3月末までに高専、短大、専門学校、大学および大学院を卒業(修了)見込みの方 2. 高専、短大、専門学校、大学または大学院卒業(修了)後2年未満の方 (就労経験有無は不問)で、2024年4月1日に入社可能な方 |
募集要項
初任給 |
高卒:月給183,000円~ 専門、短大、高専:月給190,000円~ 大卒:月給203,000円~
・別途通勤手当支給(上限50,000円/月) ・別途時間外手当支給 ・現場手当、資格手当等各種手当の支給有り(技術職) ・処遇改善手当あり(介護職) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年一回 賞与:年2回(7月・12月)
手当 技術職:現場手当(平日3000円、土曜5000円、日曜6000円/日) その他運転手当あり 技術職:処遇改善ベースアップ手当(10000円) 処遇改善手当(18000円) 通勤手当(上限50.000円/月) |
勤務地 |
【技術職】本社配属 ※入社後3カ月は研修期間(本社勤務) ※勤務地:神奈川、東京などの関東~東北~関西まで全国各地にあり 会社集合~現地へ出発~帰社・解散、又は前泊や後泊、連泊などの出張あり
【介護職】神奈川県相模原市を中心とした弊社運営施設 ※入社後3カ月は研修期間(本社勤務) ※本人希望を考慮した施設に配属 詳細を見る
|
勤務時間 |
研修期間/8:30~17:30(休憩時間12:00~13:00) 技術職/変形労働時間制 1日8時間 介護職/変形労働時間制 1日8時間 |
福利厚生 |
入社祝い金10万円支給、退職金制度、福利厚生サービス(あじさいメイツ)、結婚祝い金、出産祝い金、育休・産休制度あり、社員旅行、社内行事(お花見会、夕涼み会、お月見会等)、引越し費用補助(上限15万円)など |
休日休暇 |
年末年始・会社公休日等:年間休日110日 週休2日 有給休暇、慶弔休暇(その他当社カレンダーによる) |
採用実績校 |
相模女子大学、城西国際大学、産業技術短期大学、東洋英和女学院大学、松蔭大学、淑徳大学、横浜商科大学、明治学院大学、東洋大学、駒澤大学、県立西部総合職業技術校、県立東部総合職業技術校 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 技術系/機械、電気の専攻あれば尚可 |
今年度採用予定数 |
技術職4名、介護職4名 (上記に限りません。) |
昨年度採用実績(見込)数 |
5名 |
試用期間 |
あり
3カ月
労働条件に変更なし |
新入社員研修 |
3カ月の研修後、各部へ配属となります。 最初の1カ月間は合同研修で、ビジネスマナーや社会人としての基礎スキルをしっかり学べる内容なので、一生ものの知識が身に着けられます。 |
資格取得奨励制度 |
入社後の資格取得支援制度あり! |
入社祝い金支給! |
使用用途不問の入社祝い金の支給が決定しました。入社式終了後、金封にて10万円を一律支給いたします。有効的にご活用ください☆ |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数7名、うち離職者数2名
2021年度:採用人数8名、うち離職者数3名
2020年度:採用人数7名、うち離職者数4名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性5名、女性2名
2021年度:男性6名、女性2名
2020年度:男性5名、女性2名
|
平均勤続年数 |
8.6年
|
平均年齢 |
40.0歳
|
平均残業時間(月間) |
20.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者1名) 女性:取得者1名(対象者2名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 16.0%
管理職: 21.0%
|
受動喫煙対策 |
本社:屋上に喫煙場所あり |
採用連絡先
主催:株式会社エクシオジャパン
問合せ先:042-742-6211(代表)
042-705-9805(採用直通)
総務部総務課 採用担当まで
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています