中電環境テクノスが誕生したのは、火力発電所から発生するフライアッシュ(石炭灰)を有効利用するためでした。その後、発電所の環境保全設備の運転や発電に不可欠な付属設備の運転・保守、化学分析、環境調査、港湾荷役等の港湾業務などへと業務内容を広げています。
設立以来、「地球にやさしい環境づくりに貢献する」「資源のリサイクルを推進する」という企業姿勢は変わることなく、環境分野を主体とした優れた技術とサービスで時代のニーズに応えてきました。
キーワードは「環境」。
これまでも、そしてこれからも豊かな環境づくりが私たちの願いです。
CSR活動に積極的
経験や年功を重視
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 電気事業の一翼を担う事業活動をとおして、豊かで環境に優しい地域づくりに貢献
当社は、発電所の環境保全装置や周辺設備の運転、化学分析業務、燃料の受入れに伴う通関業務など、中国電力の発電部門をサポートする会社であり、会社設立から50年以上にわたって電気事業の一翼を担ってきました。
私たちの使命は、電気のある当たり前の生活を守っていくために、これからもさまざまな事業活動をとおして電力の安定供給に寄与していくことです。
- 企業理念
- わが社は、電気事業の一翼を担う事業活動をとおして,豊かで環境に優しい地域づくりに貢献します
当社は、発電所の環境保全設備や周辺設備の運転および環境調査・化学分析業務を中核事業とする会社であり、これらの事業活動等をとおして電気事業の一翼を担い、電力の安定供給に寄与することが私たちの大きな使命です。私たちがこの使命を確実に果たしていくことが、地域の暮らしや文化の向上ならびに環境保全等にも寄与し、豊かで環境に優しい地域づくりに貢献できるものと考えます。
私たちの仕事
◆発電所等の諸装置の運転・保守・管理に関する事業
◆環境・化学等の調査・試験分析・研究および計量証明事業
◆発電所等の諸施設の管理・警備
◆発電所副生品・化学工業薬品類・窒素等高圧ガス・石油類の販売
◆貨物利用運送事業、海上運送事業、通関業、港湾運送事業および内航海運業
◆廃棄物等の処理およびリサイクルに関する事業
◆放射性廃棄物の処理に関する事業
◆防災・消防に関する事業
◆原子力発電所の教育・訓練に関する事業
◆石灰石粉末の製造および販売
◆労働者派遣事業 派34-300895
◆環境保全に関するコンサルティング
はたらく環境
- 組織の特徴
- 社員が財産~充実した教育体系~
当社は、社員こそが財産だと考えています。すぐれた技術とサービスを提供するためにも社員教育の充実は必須です。
日常的にOJTを実施し業務への質問・疑問は先輩や上司も含め誰にでも相談できる環境です。入社時に新入社員研修、2年目はフォローアップ研修、中堅となったタイミングや資格が上がった時等の節目には階層別に集合研修を行っています。その他やる気のある社員を対象として手上げ式の研修を実施したり、専門的な技能・習得のための外部研修にも参加してもらっています。
会社として必要な資格については、合格者に祝金を贈与します。こういった制度は自己啓発への取り組みを推進しています。
- 社風
- ワークライフバランスを重視
心身ともに健康で働き続けるためには、仕事とプライベートをバランスよく充実させることが大切です。業務時間内に社員同士がフォローし合って業務を行うことで、作業効率や生産性の向上を図ることができます。当社の残業時間は平均14時間です。プライベートで家族と過ごしたり、趣味の時間などを持つことによって、「仕事」「仕事以外の時間」にメリハリが生まれ、仕事への意欲につながると考えています。
フレックス勤務や時差勤務のほか、時間単位で取得できる有給休暇など、子育てや介護などプライベートな事情がある社員も、できる限り仕事の時間を確保出来るよう考えています。
- 職場の雰囲気
- 風通しの良い職場
会社全体の研修や厚生行事も行っており、部門を超えて交流することができ、風通しの良い職場の形成にもつながっています。
また、社内だけではなく、地域への貢献として、清掃活動にも積極的に参加しています。
企業概要
創業/設立 |
1954年5月1日 |
本社所在地 |
〒730-0041 広島県広島市中区小町4番33号 |
代表者 |
取締役社長 岡部 恵二 |
資本金 |
5000万円 |
売上高 |
94億円(2022年3月期) |
従業員数 |
686名 (2022年12月現在) 正社員,嘱託社員,パート社員含む |
主要取引先 |
中国電力株式会社 |
事業所 |
本社,水島事業所,玉島事業所,大崎事業所,柳井事業所,下松炭カル事業所,下松石炭中継基地事務所,新小野田事業所,三隅事業所,島根事業所 |
採用連絡先
〒730-0041
広島市中区小町4番33号
中電環境テクノス(株) 企画総務部(採用担当)
TEL:070-7575-8896
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています