京都府農業協同組合中央会(JA京都中央会)

京都府農業協同組合中央会(JA京都中央会)(キョウトフノウギョウキョウドウクミ…の新卒採用・企業情報

正社員

京都府農業協同組合中央会(JA京都中央会)

【農協】

京都府内のJA・連合会の健全な発展を図ることを目的として
設立されたJAグループ京都の代表・調整・支援機能を担う組織です。

仕事の多くが、相談・企画立案から、そのサポートの実現という一連の流れで進むため、
提案力や実行力、リーダーシップ、コミュニケーション能力が問われ、
仕事を通じて大きく自己成長できる、とてもやり甲斐のある仕事です。

そのため、1年目の若手職員が企画・立案して行動する機会も充実しており、
会計、税務、法務や労務といった専門的知識を学ぶ環境も提供していますので、
皆様がプロフェッショナルな人材として働ける環境を整えています。
注目企業PICKUP(C2304190509)

  • 地域に密着した事業展開

  • 過去10年赤字決算なし

  • 安定した顧客基盤

  • アットホームな社風

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
JAグループ京都のリーダーとして、府内JAを積極的に先導していく組織です。

JAグループ京都には5つの地域JAがあり、農業者・地域住民が組合員となっています。

農産物の集荷・出荷や肥料・農薬等の販売、農産物直売所運営のほか、信用や共済など様々な事業を行っています。

これらの事業を通じ、組合員の想いを実現させ、より良い地域社会の形成を目指して活動しています。
JA京都中央会では、経営相談・監査、農業振興のための企画・支援、対外広報活動、役職員教育などを行っています。

企業理念
地球的視野に立って環境変化を見通し、組織・事業・経営の革新をはかります。

当会の理念です。
皆さんが働くうえで大切にしたいことなど
少しでも近い共感があれば嬉しいです。

1.地域の農業を振興し、わが国の食と緑を水を守ろう。
1.環境・文化・福祉への貢献を通じて、安心して暮らせる豊かな地域社会を築こう。
1.JAへの積極的な参加と連携によって、協同の成果を実現しよう。
1.自主・自立と民主的運営の基本に立ち、JAを健全に経営し信頼を高めよう。
1.協同の理念を学び実践を通じて、共に生きがいを追求しよう。

私たちの仕事

JA京都中央会(京都府農業協同組合中央会)は、府内のJA・連合会の健全な発展を図ることを目的として
設立されたJAグループ京都の機関です。
JA・連合会の相談業務や監査を行うほか、JAグループ役職員・組合員に対する教育、
JAグループ京都を代表して行政庁に対する意見の提出など、JAグループ全体の発展のため総合的な事業を行っています。
このような事業を通じて、農業・農業者の発展、安全・安心な食料の安定供給、
地域社会に貢献するJA・連合会の取組を支援しています。

はたらく環境

組織の特徴
幅広い事業活動が魅力!若手が成長する環境が充実しています。

私たち中央会は、京都におけるJAグループの健全な発達と、京都の農業の発展を通して
組合員のくらしの向上を目的とする公益性の高い組織として、幅広い事業活動を展開しています。

中央会は、JAグループを代表する組織であること、事業の基本が会員であるJAのサポートであることから、
仕事の結果は大きな影響を及ぼします。

仕事の多くが、相談・企画立案から、そのサポートの実現という一連の流れで進むため、
提案力や実行力、調整力、リーダーシップ、コミュニケーション等、総合的な能力が問われます。
そのため、仕事に取り組むにあたっては、幅広い知識と、
人間的な魅力が求められることから、日々の自己研鑽が欠かせません。
その分、仕事を通じて、自分自身を大きく成長させる機会に恵まれています。

私たちは「ものをつくる」組織ではありません。

サポートの成果が組織の存在意義として、問われているため、JAから頼られ
信頼されるよう一人ひとりが情熱をもって取り組んでいます。

JAから期待されている役割を果たすためには、職員一人ひとりの「能力」の向上が欠かせません。
そのため、入会1年目の若手職員が企画・立案して行動する機会が充実しており、
また、実践的な知識を学ぶ環境を提供し、プロフェッショナルな人材を養成します。

企業概要

創業/設立 1952年9月
本社所在地 京都府京都市南区東九条西山王町1番地 京都JAビル3階
※JR京都駅より徒歩5分
代表者 会長理事 中川泰宏
資本金 61784万円
職員数 46 (2023年03月現在) 正職員・嘱託・派遣・出向受入・業務委託含む
事業所 京都市南区東九条西山王町1 京都JAビル
※JR京都駅より徒歩5分

採用連絡先

JA京都中央会 総合企画部 
採用担当
TEL 075-681-4321 FAX 075-692-2087
e-mail:soumu@ja-chukt.or.jp