2024年卒の採用活動継続中です!
当社であなたの魅力を存分に発揮してください。
ご応募お待ちしています。
企業理念・ビジョンが特徴的
CSR活動に積極的
多角的な事業展開
新商品・サービス開発に積極的
過去10年赤字決算なし
私たちの魅力
- 事業内容
- 「良い商品」を「リーズナブルな価格」でお客様に提供することを通じて、社会に貢献する!
当社は1953年の創業以来、お客様から『もう一度同じ商品を選んでいただけるモノづくり』を通じて、社会に貢献することを理念としている総合アパレルメーカーです。
国内生産から始まり、少しずつ針を進め戦略的でコストを抑えながらもこだわったモノづくりを実現するために、生産拠点を海外にシフトし中国・東南アジアから直接輸入することにより、低コストで市場の変化にもスピーディーに対応できる体制を整えてまいりました。
「できたモノを売る」ではなく、「消費者の今求めているモノを創造する」というメーカー本来の役割をこれからも果たし続ける企業であるために、大手商社・紡績メーカーとタイアップした商品開発なども行い、常に消費者の視点で「ものづくり」をしています。
私たちの仕事
平松工業株式会社は、インナーウェアを中心とした衣料品の企画→製造→販売までを一貫して行うアパレルメーカーです。私たちの商品は学生の皆様が知っている様々なお店で、北海道から沖縄まで全国で販売されています。社内の皆で繰り返しミーティングを重ね企画した商品を、中国・タイ・ベトナム・カンボジア・ミャンマー・バングラデシュといったアジア各地で生産し、企業理念である「良い商品をリーズナブルな価格で」を実現しています。
自分たちで考えて企画した商品が店頭に並んでいるのを見ると、とてもやりがいを感じ喜びが溢れてきます。
日本国内のみならず海外の人とも接する機会が多いので毎日様々な事を感じ・考え成長につながります。
大手総合商社や繊維メーカーとタイアップして共同企画した他の会社がマネできない、「平松工業オリジナル」の商品もたくさん開発しています。
CSR活動(企業の社会的責任)にも注力し、貧困問題や環境問題などについても皆で話し合い、平松工業として持続可能な開発目標(SDGs)への貢献として何ができるかを考え実行しています。
例えば、近年アパレル業界の衣料品廃棄量の増加が社会問題になっています。そこで平松工業は、アパレルメーカーの責任として、廃棄する服や生地、糸を再利用した再生糸(繊維から繊維へ)を使用した商品なども製造しております。
また、東南アジアの貧困国でもたくさんの商品を生産しているため、商品売上の一部を貧困国の子供たちに寄附する活動も行っております。
今後はこれまで以上に国際社会からも評価・支持される、あらゆるステークホルダーにとって存在価値の高い企業を目指しています。
はたらく環境
- 社風
- 大きな仕事の経験ができるチャンスがあります
自分の努力次第で、入社1年目から大きな仕事に関われるチャンスがあります。
プレッシャーもありますが、先輩がしっかりフォローしてくれますし、やりがいのある業務に携われます。
企業概要
創業/設立 |
1953年10月創業 1962年10月に平松工業株式会社として設立 |
本社所在地 |
大阪府大阪市淀川区西宮原2-2-2新大阪センイシティー4F |
代表者 |
代表取締役社長 平松輝俊 |
資本金 |
5250万円 |
売上高 |
320900万円(2022年07月) |
従業員数 |
90 (2022年12月現在) 正社員、契約社員、パート含む |
主要取引先 |
株式会社ワークマン 伊藤忠商事株式会社 株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH) その他大手量販店 |
事業所 |
本社:大阪市内、支店:東京都中央区、営業所:盛岡市内 |
採用連絡先
平松工業株式会社 本社
総務部 藤井
TEL:06-6395-1145
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています