大規模な再開発からマンション・住宅まで
案件によって必要な製品が異なります。
さまざまな案件にチャレンジしながら業務の幅を広げていきましょう。
経験を積むにつれて、
提案相手も現場の所長・主任から大手ゼネコン本部へとレベルアップ。
スケールの大きなプロジェクトに携わるチャンスも豊富になります!
年間休日125日以上
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 求める人物像
- コミュニケーション力を生かしたい方必見です。
長期にわたる信頼関係が大切なお仕事です。
・明るく誠実に前向きに業務に取組める方
・コミュニケーションを大切にできる方
・やる気に溢れ、好奇心旺盛な方
応募お待ちしています。
募集する職種
国内営業職
現場に出入りし、高層ビル・マンション、都市の再開発などの建築工事、トンネル・高速道路・鉄道工事などの土木工事に、資材の営業を通して
関わることが出来る職種になります。完成した建設物を直接見たときの達成感と感動については、多くの営業が口にしています。
なお、ルート営業が基本ですので、飛び込み営業の類は一切ありません。
研修・社内制度
- 研修制度
- キャリアに合わせた研修制度
当社ではキャリアに応じた研修を行っています。
入社後約1カ月は、親会社によるグループ会社合同新入社員研修や社内での独自新入社員研修、取引先工場での工場見学などを通じて業界や取扱商品・仕事内容について学んでもらいます。
その後はキャリアに応じて社員研修を行っていますので、段階に応じて成長ができるようサポートしていきます。
また、資格取得の為の費用補助制度があります。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
【会社説明会】
会社説明会では、採用担当者から当社について詳しく説明します。質疑応答の時間も設けていますので、気になることがありましたら、質問してください。
-
STEP2
【応募書類の提出】
説明会に参加し、選考を希望する場合はメールにて応募書類を提出してください。
・履歴書 形式自由、写真貼付。
・志望動機(400字程度) 履歴書に記載または別紙
-
STEP3
【面接】
対面・オンライン、いずれかの方法で行います。
-
STEP4
【役員面接】
【適性検査】
本社に来ていただき、社長含め役員との面接となります。
また、当日はSPI検査もございます。
-
STEP5
【内定】
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。
説明会・選考情報につきましては、 エントリー後順次ご案内いたします。 |
選考方法と重視点 |
お客様と長期的にコミュニケーションをとり、 信頼関係を構築していくことが重要となります。
そのため「コミュニケーション能力」、「誠実さ」など、 面接の中であなたの魅力を発揮いただきたいです! |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学 卒業見込みの方 または 大学 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
月給19万円~22万円(勤務地により異なります) 関東地区勤務の場合:(一律諸手当含む)月給215,250円 *原則、新卒の方は本社/東京支店勤務です。 *世帯主の場合は別途住宅手当4万円(関東地区) *扶養家族がいる場合は別途家族給あり。 1人1.5万円、2人2万円、3人2.5万円。 |
昇給・賞与・諸手当 |
~昇給賞与~ 〇賞与:年2回 〇昇給:年1回
~諸手当~ 〇交通費全額支給 〇地域手当 〇家族手当 |
勤務地 |
【支店】 東京・横浜・札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡 *原則、新卒の方は東京勤務です。 |
勤務時間 |
9:00~17:45 ※フレックス制度あり |
福利厚生 |
・家族手当、借上社宅制度有り、社会保険完備、交通費支給 ・入社時有給休暇付与 |
休日休暇 |
~ 年間休日120日以上 ~ ■完全週休2日(土日) ■祝日 ■有給 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■産休育休(取得・復職実績あり) ■慶弔休暇 |
採用実績校 |
愛知みずほ大学、國學院大學、駒澤大学、拓殖大学、中央大学、東海大学、東京国際大学、東京農業大学、二松学舎大学、日本大学、広島修道大学、福岡工業大学、法政大学、立命館大学 (五十音順) |
採用予定学部学科 |
学部不問 |
今年度採用予定数 |
2~3名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
0名 |
試用期間 |
あり
入社後半年
本採用時と条件は同じです。 有給休暇も入社初日から付与されます。 |
借上げ社宅制度 |
通勤圏内にご自宅・ご実家がない方を対象に、借上げ社宅制度を整備しています。地域や役職ごとに限度額を設定していて、限度額までは会社が家賃を負担します。(超過した分は給与天引きです。) |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数1名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性0名、女性0名
2020年度:男性1名、女性0名
|
平均勤続年数 |
10.9年
|
平均年齢 |
47.9歳
|
平均残業時間(月間) |
14.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
9.0日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
宇部建設資材販売株式会社
管理本部総務部 採用担当
E-mail:soumubu@ucms.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています