株式会社渡會

株式会社渡會(ワタライ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社渡會

【食品|商社(水産)|商社(食品)】

当社は、“全ての従業員の生活向上を目指し地域社会への貢献により、収益を確保する”を会社理念のひとつに掲げ、大正10年の創業より歩んで参りました。これからも老舗水産業者として地域社会の発展と従業員の幸福のため、全力で取り組んで参ります。

私たちの採用について

求める人物像
こんな方を求めています

主体的に考え行動できる方!!報連相を確実、正確にできる方!!

募集する職種

▼営業
自社で開発製造する水産加工品の営業をご担当頂きます。
当社では、海外・国内原料を直接買い付け。加工・製造し、量販店・外食・中食等のエンドユーザーへの販売まで一貫して行っています。
原料の情報提供とユーザーの情報のフィードバックにより、開発と販売に従事して頂きます。

▼製造管理
自社製造部門の製造ラインの管理を担当して頂きます。
製造ライン担当者として生産技術、衛生管理の習得と指導。
利益目標達成のために生産性の向上とコスト削減、ライン改善に取り組んでいただきます。

研修・社内制度

研修制度
しっかりサポートします

▼研修制度
新入社員研修、衛生管理講習、QC検定受講
※入社後一カ月程度、生産ラインにて製品工程を学んでいただき、その後配属先を決定いたします、

▼自己啓発支援制度
フォークリフト資格取得支援あり

▼メンター制度
制度あり

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーしてください。

<エントリー後のフロ―>
書類選考
 ↓
会社説明会(Web/対面)
 ↓
一次面接
 ↓
適性検査
 ↓
二次面接
 ↓
内々定
選考方法と重視点 書類選考、適性検査、個人面接を実施いたします。
提出書類 エントリーシート、成績証明書
卒業(見込)証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 月給210,000円
※固定残業代30,000円(20時間分)含む
※固定残業時間を超過分は、別途支給いたします
昇給・賞与・諸手当 ▼昇給
年1回(4月)

▼賞与
年2回(7月、12月)
※別途業績により決算賞与あり

▼諸手当
通勤手当(全額支給)、残業手当、住宅補助(会社規定に準ずる)、昼食補助
勤務地

宮城

勤務時間 8:00~17:00(休憩75分)
※実働7時間45分
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度
社宅、独身寮(会社が必要と認めた場合、一部負担)
各種レクリエーション活動(花見大会、バーベキュー大会等)
制服貸与
休日休暇 年間休日数:96日(会社カレンダーに準ずる)
※土曜日はAM出勤または隔週

日曜・祝日 夏季3日 年末年始5日 慶弔休暇
年次有給休暇(入社半年経過後 10日~最高20日)
採用実績校 <大学>
青山学院大学、石巻専修大学、神奈川大学、東京農業大学、東北学院大学、東北福祉大学、獨協大学、日本大学、福島大学、明治大学、立命館大学
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 1~5名
昨年度採用実績(見込)数 1~5名
試用期間 あり
3カ月
給与及び待遇に変更はありません

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数0名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性1名、女性0名
2020年度:男性0名、女性0名
平均年齢 41.0歳
平均残業時間(月間) 16.5時間
受動喫煙対策 敷地内禁煙

採用連絡先

〒985-0001
宮城県塩釜市新浜町一丁目7番10号
株式会社 渡會 総務部 採用担当宛
TEL:022-364-0301
MAIL:saiyo@watarai.co.jp