アンダンテ株式会社(アンダンテ)の採用情報・募集要項

正社員

アンダンテ株式会社

【介護・福祉サービス|一般(その他)サービス】

地域が抱える問題を事業で解決。安心で暖かい街づくりを目指す会社です!
当社の理念に少しでも共感いただける方はぜひご応募をお待ちしております★☆

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • 社内FA制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
業種も職種も働き方も色々!地域密着で多くの事業を立ち上げています!

●「何をするか」よりも「誰と働くか」

私たちアンダンテグループは一緒に働く人にこだわっています。
何をやるかも大事だけれども、働くメンバーが合わないと、事業もうまくいかない!

事業を作るのも、運営するのも最後は人。人によって業績だって変わります!
だから、“人”にこだわります。


●やりたいことを今決めなくてもいい!働き方もいろいろ!

今やりたいことを決めるのは難しくないですか?
やりたいことって途中で変わるかもしれませんよね?

アンダンテグループは色々なことに挑戦しています。
やりたいことが決まったら、異動したらいい。
その事業がなければ、社内で作ったらいい。

事業によって休日も勤務時間もバラバラ。
だから、ライフスタイルが変われば、働き方も変えていくことができます!


●地域密着でいろいろな事業にチャレンジ

地域に必要とされる事業をトータルで行うことを目指しています。
今は障がい児向け学童保育、高齢者デイサービス、訪問マッサージ、
高齢者向け配食サービス、保育園などの事業に取り組んでいます。

この地域が好きだから、この地域に貢献したいから、一つの事業ではなく、
いろいろな事業で総合的に地域を支えるインフラを目指しています。


●ビジョンは「THE50」 50事業50社長!社内起業ができる環境

トータルで地域を支えるために私たちは50の事業を作りたいと思っています。

メンバーが責任者になり、事業を作っていく。
世の中に必要とされる事業を考え、手をあげ、社内起業をしていく。
そういうことをしている会社です。


●フラットな組織

上から命令が降ってきて動くような組織ではありません。

自分たちが考えて自分たちでお客様に合わせた仕事をしていく組織です。
自分たちで考え、動ける社会人に成長できる環境です。

募集する職種

◎児童指導員・保育士/放課後等デイサービス(障がい児向け学童保育)
・発達障がいや自閉症などの症状を持つお子様の自立支援をサポートする仕事。
・社会に出ても自立した生活を送れるようにお手伝いしています。

◎介護職員/高齢者介護(小規模デイサービス)
・少人数制のデイサービスにおける利用者の食事・入浴・リハビリなどの生活介護。
・高齢者の日常をすばらしいものにすることを目指しています。

◎保育士・保育教諭/保育園(企業主導型)
・内閣府主導の「企業主導型保育事業」における保育業務全般。
・定員19名の小規模な保育園で“自立する力”や“思いやりの心”を育みます。

研修・社内制度

研修制度
充実のサポートで働きながらスキルアップできる!

仕事で必要な資格を取得する場合の費用や資格の更新をする費用は
全て会社が負担しているので、無資格でも無料で資格が取得できます。
(資格取得支援制度)

また、ペーパードライバー研修などの研修制度も整っており
学びの機会が豊富なので、働きながらスキルアップが可能です!

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活より、エントリーおよび説明会のご予約をお願いいたします。
選考フローについては説明会にご参加いただいた方へ個別にご案内させていただきます。
選考方法と重視点 【選考フロー】
会社説明会→人事担当者との一次面接→施設見学→二次面接

【重視点】
人柄重視の採用
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 月給23万円(一律諸手当込)
※通勤手当別途支給
※2021年4月実績
昇給・賞与・諸手当 昇給あり(年2回)
通勤手当支給あり(上限月額3万円)
役職・資格手当あり
インセンティブあり
勤務地

神奈川県(横浜市、藤沢市、大和市、鎌倉市、相模原市、川崎市など)

勤務時間 ・1か月単位の変形労働時間制
・基本は実働8時間(シフトは各事業による)

※各社共通
福利厚生 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
社内イベント
社内表彰制度
資格取得支援
選択型人事制度(FA制度)
育休・産休(取得実績あり)
結婚・出産祝い金
退職金制度あり
メンター制度
休日休暇 週休2日(シフトによる)
採用実績校 愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、鎌倉女子大学、関西福祉科学大学、関東学院大学、共立女子大学、杏林大学、慶應義塾大学、敬和学園大学、工学院大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉学園大学、相模女子大学、産業能率大学、志學館大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、首都大学東京、順天堂大学、松蔭大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、昭和女子大学、女子栄養大学、白百合女子大学、信州大学、椙山女学園大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高崎健康福祉大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、田園調布学園大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京医療保健大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京純心大学、東京情報大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京理科大学、東北福祉大学、東北文教大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、獨協大学、長崎ウエスレヤン大学、奈良女子大学、西九州大学、二松学舎大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、人間環境大学、白鴎大学、花園大学、フェリス女学院大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、放送大学、北海道教育大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野音楽大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、大和大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、和光大学、早稲田大学、麻生医療福祉専門学校福岡校、大妻女子大学短期大学部、神奈川社会福祉専門学校、神奈川柔道整復専門学校、鎌倉女子大学短期大学部、簡野学園羽田幼児教育専門学校、共立女子短期大学、駒沢女子短期大学、相模女子大学短期大学部、産業技術短期大学、実践女子大学短期大学部、湘北短期大学、昭和音楽大学短期大学部、女子栄養大学短期大学部、せいとく介護こども福祉専門学校、聖和学園短期大学、洗足こども短期大学、仙台医健・スポーツ専門学校、仙台こども専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、鶴見大学短期大学部、帝京短期大学、東京医療福祉専門学校、東京家政大学短期大学部、東京観光専門学校、東京工学院専門学校、東京女子体育短期大学、東京動物専門学校、東京福祉専門学校、東京福祉保育専門学校、聖ヶ丘保育専門学校、北都保健福祉専門学校、目白大学短期大学部、横浜医療専門学校、横浜こども専門学校、横浜保育福祉専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、総合学園ヒューマンアカデミー横浜校
採用予定学部学科 全学部、全学科
今年度採用予定数 50-120名程度
昨年度採用実績(見込)数 50-100名程度
2020年度実績18名
2021年度39名
2022年度42名
試用期間 なし

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性15名、女性27名
2021年度:男性16名、女性23名
2020年度:男性4名、女性14名
平均勤続年数 2.7年
平均年齢 38.5歳
平均残業時間(月間) 2.7時間
平均有給休暇取得日数(年間) 7.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者20名(対象者20名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 15.0%
管理職: 15.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
全社禁煙です。

採用連絡先

アンダンテ株式会社 採用担当 下大澤
TEL:045-594-8945 FAX:045-594-8946
mail:a.jinji@andante-inc.com