エネックスの新卒採用のテーマは「失敗も成功も楽しもう!」です。
新しいことに挑戦し続けると、時に失敗はつきものです。
そんな時も、焦ったり、悔んだりする必要はありません。
創意工夫を重ねることで、必ず成功を掴むことができます。
失敗も成功を楽しめる、チャレンジ精神あふれる仲間をお待ちしています!
実力主義の給与体系
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- ENERGY MAX!
当社の社名「エネックス(ENEX)」の由来は、「ENERGY MAX」です。
物事を成し遂げる気力・活力、仕事をする能力が最大値の会社を目指して名づけられました。
学生時代に、何かに一生懸命取り組んだ経験がある方や仲間と協力して取り組んだ経験がある方、失敗しても粘り強く取り組んだ経験がある方を求めています。
- 採用担当者からのメッセージ
- まずは会社見学を!
社会人として大きく成長したり、充実した時間を過ごすには、仕事選びは重要な事項です。
是非、ホームページを見たりセミナーに参加するだけではなく、会社見学やインターンシップを通して、自分の目で確かめてください。
当社はいつでも会社見学が可能ですし、大学のOB/OGもご紹介しています。お気軽にお問い合わせください。
- 面接・選考のポイント
- やりたいこと、好きなことを語ってください!
当社の面接では、自分がやりたいことや好きなことを思う存分語ってください。
自分をよく見せたり、遠慮する必要はありません。
成長できる仕事、活躍できる仕事を用意したいと思いますので、あなたの本音を聞かせてもらえれば、私たちは真剣にお答えします。
募集する職種
製造業は理系中心と思いがちですが、営業職や企画職では文系も活躍しています。
文系・理系を問わず本人適性や希望に基づいて、適材適所の配置を行います。
入社1年目は製造職や技術職を中心に配置し、3年後~5年後に再配置を行います。
再配置の際には、本人適正に応じて、営業職や企画職の他、総務等の間接部門への配置もあります。
募集職種一覧 |
製造職 |
当社の製品を生産するほか、数年のうちにグループリーダーを目指します。 グループリーダーとして経験を積んだ後には、生産計画の立案や進捗の管理、品質改善、効率化(生産技術)、資材の購買等にも業務が広がります。 |
技術職 |
当社の製品の企画や開発を行います。入社直後は先輩社員の開発の補助からスタートし、経験を積んだ後は自ら開発を行います。営業に同行して取引先へのヒアリングや提案を行うほか、トラブル時のアフターフォローや仕入先の監査なども行います。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 入社1年目をしっかりサポート
入社前や入社直後の導入研修はもとより、配属後もしっかりサポートするように「業務報告会」を用意しています。
・入社後、新入社員の一人ひとりに育成係として先輩社員が着きます。
・先輩社員と一緒に「1年後の姿」を描き、どのような社員を目指すか目標を設定して業務に取り組みます。
仕事を進めるうえで分からないことがあった場合には、育成係に何でも相談してください。
・配属から3ヶ月後、半年後、1年後に業務報告会を行います。
報告会では、それまでに経験した業務内容や身に着いたスキルなどを振り返り、今後の過ごし方をまとめてプレゼンを行います。
・同期のプレゼンも聴講し、お互いの業務内容を共有します。自らの刺激になるほか、アドバイスを得ることができます。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーください。 |
選考方法と重視点 |
グループディスカッションや面接を行います。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
院了(月給)195,700円 大卒(月給)190,700円 高専卒(月給)173,000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) 諸手当:通勤、残業、家族、役付、営業、勤務地 他 |
勤務地 |
福井県福井市、石川県加賀市 |
勤務時間 |
8:30~17:30 実働8時間(休憩60分) 変形労働時間制 |
福利厚生 |
【保険】健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 【福利厚生】資格取得援助・財形貯蓄活用給付金制度 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)・祝日・年末年始・夏期休暇(年間休日120日) 年次有給休暇(初年度15日・最高20日付与) 有給病気休暇(最高60日) 特別休暇(慶弔など) 育児休業制度・介護休業制度 その他 |
採用実績校 |
<大学院・大学> 筑波大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、九州大学、東洋大学、國學院大学、名古屋工業大学、岡山大学、大阪教育大学、関西大学、東京農工大学、武蔵工業大学、滋賀大学、福岡大学、千葉工業大学、静岡大学、富山大学、山口大学、新潟大学、金沢大学、日本大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学 など <短大・高専・専門学校> 福井工業高等専門学校、近畿大学短期大学部、仁愛女子短期大学、名古屋女子大学短期大学部、大垣女子短期大学、金沢学院短期大学、金城短期大学、京都光華女子短期大学、大阪学院短期大学、一宮女子短期大学 など <学部> 経営学部、経済学部、法学部、文学部、工学部、理学部 など |
採用予定学部学科 |
学部・学科を問わない |
今年度採用予定数 |
定員はないが、10名程度を予定 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年:2名(予定) 2022年:5名 2021年:4名 2020年:6名 2019年:3名 |
試用期間 |
あり
3か月
変更なし |
職場データ
平均勤続年数 |
12.1年
|
平均年齢 |
42.3歳
|
平均残業時間(月間) |
10.6時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.7日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者2名) 女性:取得者3名(対象者3名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒918-8520
福井県福井市花堂中二丁目15番1号
総務部総務課 林・森田
TEL:0776-36-5821 FAX 0776-36-5517
E-MAIL:saiyou@enex.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています