栗林運輸株式会社(クリバヤシウンユ)の新卒採用・企業情報

正社員

栗林運輸株式会社

【陸運】

栗林運輸株式会社は、東証2部上場企業である栗林商船株式会社の主要グループ会社として東京を中心に北は北海道から南は九州・沖縄まで国内全域にネットーワークを組織。 船舶からトレーラー・コンテナ・倉庫などの物流諸設備を完備して、 「安全」「迅速」「経済性」をモットーに複合一貫輸送体制で皆様のニーズにお応えしています。 またトレーラーの保有台数はグループ合計で約3000台と国内最大規模を誇っています。

  • 安定した顧客基盤

  • アットホームな社風

  • 自己資本比率40%以上

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
環境を大切に安全性と経済性で全国を結ぶ 海陸一貫の輸送体制

海上輸送はトラック輸送に対してCO2の排出量を1/3~1/5削減すことが可能です。地球温暖化対策が急務となっている昨今、陸上輸送から海上輸送への『モーダルシフト』を推進することにより、地球温暖化対策の一助となる事を考えています。私たちが目指しているのは、創立100年を迎えた後もさらなる成長を遂げる企業であり続けること。どれだけデジタル化が進んだ時代になっても、「目の前のものを運ぶ」という物流の根幹が無くなることはありません。輸送技術に革新的な変化が訪れるであろう未来であっても、「安全に、速く、安く」という荷主様第一の姿勢を貫き、栗林運輸を支える仲間を募集しています。

私たちの仕事

弊社は北海道/本州間の定期航路業者として長い歴史を持つ、栗林商船株式会社の東京港での荷役作業と集荷代理店を目的に大正13年に設立され、以来栗林グループの関東地区での拠点として発展して参りました。
様々な貨物の取り扱いを行っておりますが大口のクライアントは日本を代表する企業が多数です。変わりゆく日本経済に柔軟に対応し積極的に事業展開しております。

はたらく環境

組織の特徴
アットホームな職場環境

各種法定保険制度の他に企業型確定拠出年金制度への加入や各種施設の利用割引制度があります。また特徴的な福利厚生としては社員へ昼休にはお弁当を支給しており、長く働くことの出来る企業作りを目指しています。

企業概要

創業/設立 設立 大正13年2月20日
本社所在地 〒108-8448 東京都港区海岸3丁目22番34号
代表者 代表取締役社長 栗林宏吉
資本金 1億5,650万円
売上高 178億(2021年度)
従業員数 合計192名(事務職101名 作業職91名) (2022年12月現在) 
事業所 東京都港区、東京都江東区、北海道苫小牧市、茨城県大洗市、茨城県神栖市、千葉県船橋市、福岡県福岡市、大阪府大阪市、静岡県清水市

採用連絡先

栗林運輸株式会社 総務部 村杉
TEL : 03-3452-6111 (受付 月~金 9時~17時)