パーソルワークスデザイン株式会社
【情報処理|人材サービス・人材紹介・人材派遣|アウトソーシング】
企業からのメッセージを確認する
◀ 前のページ
次のページ ▶
M.O(2020年入社)
人事ソリューション本部 リクルーティングソリューション部
採用代行の仕事をしています。お客様は、大手医薬品メーカー様で中途採用のご支援を行っています。求人広告の出稿から応募者の受付、面接日調整、面接の実施、合否連絡などの採用業務を一貫して我々が担っている中で具体的に私の業務は、書類選考や面接日設定、広告管理など、面接以外の採用関連の仕事を行っています。
入社を決めた理由を教えてください。
やりたかった採用代行の仕事ができること
私は「人のサポートをする」役回りに就くことが多く、自分自身でも向いているなと思っていたので、それに近い仕事がしたいという観点で就職活動をしていました。その中で、アウトソーシングは、「ノンコアの仕事を引き受けることで、お客様にコア業務に集中していただくことができ、結果として生産性を上げるお手伝いができる」という仕事なのだと知って、私の性格や経験と合っていると気付き、アウトソーシング業界を受けていました。その中でPWDに決めた理由は、採用代行の仕事があったことです。アウトソーシングと同時に採用の仕事にもとても興味があり、いつかは人事として働きたいという思いがあったので、1年目から採用に非常に近いところで働けるというのは、とても魅力的でした。また、PWDの人に魅力を感じたことも理由の1つです。
仕事のやりがいは・・・
入社して数カ月ですが、評価してもらいやりがいを感じています
書類選考や資料作成で、上司に褒めてもらえた時です。書類選考について、先輩から業務を引き継いでから1週間程で、「書類選考の目線合ってるよ!迷って相談してきてくれるところ、私も迷うところだよ!」とおっしゃっていただくことができ、全く書類選考ができなかった時の自分と比べ、成長できたなと感じました。資料作成については、現在のプロジェクトにジョイン後の1番最初のお打ち合わせから資料作成を任せていただいたのですが、なかなか良いものが作れず、苦戦しました。しかし、何度も資料を作っているうちに、最初はボロボロだったのが、「資料作成上手くなってきたね!」とおっしゃっていただけるようになりました。まだ入社して数カ月ですが、できないことから逃げずに取り組んだことで上司から評価してもらえ、やりがいを感じました。
メッセージ&アドバイス
「比べるのは周りの人ではなく、過去の自分」
「ガクチカがない」という悩みを抱えた就活生も多いと思います。私自身、生活苦でアルバイトをし続けた学生時代であり、ガクチカには苦労しました。その中で、「本当に何も頑張らなかったの?」と問い続けた結果、キラキラはしていないけれど、本当に頑張ったことを自信を持って話せるようになりました。これは私が入社後にかけていただいたとても大切にしている言葉ですが、「比べるのは周りの人ではなく、過去の自分」です。悔いの残らないよう、頑張ってください!