株式会社阪神コンサルタンツ

株式会社阪神コンサルタンツ(ハンシンコンサルタンツ)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社阪神コンサルタンツ

【コンサルタント】

阪神コンサルタンツでは、4つの専門分野、地質調査(Geological Survey)、 物理探査(Geophysical Exploration)、 データ解析(Data Analysis)、土木設計(Civil Engineering)で強力なスタッフがチームを組んでいます。

  • 過去10年赤字決算なし

  • 安定した顧客基盤

  • 無借金経営

  • 実力と成果を重視

  • 自己資本比率40%以上

私たちの魅力

事業内容
豊かで住み良い環境の創造にむけて

阪神コンサルタンツは、
地球環境と資源の保全を人類共通の重要課題と認識し、
土木設計および地盤調査等、企業活動の全ての領域において十分な環境への配慮のもとに行動し、
ゆとりと潤いのある充実した社会資本整備に貢献することを理念としております。

ビジョン/ミッション
個人の能力やアイデアを尊重します

実業務での設計では、しばしば明確な設計基準がない問題に直面します。このような場合、学術機関での研究成果や国内外の関連文献などをよりどころとした個人の知識やアイデアが必要となります。
阪神コンサルタンツでは、個人のアイデアが尊重されやすい雰囲気が有ります。また、まわりの技術者がそのアイデアに同調しバックアップする体制が整っています。
さらに、講習会や研究発表会、研究委員会への参加も奨励しており、自己のスキルアップへの環境も万全です。

私たちの仕事

・土木設計
 「自然との共生」このことは、土木設計において欠くことのできないコンセプトです。またこれからの土木構造物は、多様な価値観をもつ人々の批判や評価に耐え得るものでなければなりません。このために私たちは、高度な技術力に裏打ちされた質の高い設計と、周辺環境をも含めたさまざまな観点からの多角的な提案を行っております。
・地盤調査
 地盤上に構造物を築造したり、地盤を構造物として利用する場合、地盤そのものの性質や挙動を知ることは大変重要な問題です。地盤調査は、構造物を安全に築造することを目的に、設計段階での的確な地盤評価や、施工中・施工後における地盤挙動の監視をおこなうものです。最近では、力学的な調査だけではなく、環境問題も含めた調査が必要になってきています。このような時代の要請に応えるべく、常に最新の技術を持って地盤と対話しつつ調査を行っております。
・技術開発
 地球は生きています。自身の情報をさまざまな形で伝えてくれます。私たちのテーマは、各種の探査・解析技術を駆使し、これらの情報を見逃すことなく拾いあげ,そのメカニズムを解き明かしながら、人と地球がやさしく共存できる関係をつくりあげていくことです。そのために、たゆまぬ技術開発に研鑽しております。

詳しくは、弊社HPをご覧ください。動画も多数UPしております。
 http://www.hanshin-consul.co.jp/

はたらく環境

オフィス紹介
若手に優しい職場です

20代から60代と幅広い年齢層の社員がいますが、年齢に関係なく和気あいあいとした雰囲気です。
役職に関係なく、「○○さん」と呼び合うアットホームな職場で、困ったことがあってもすぐに相談できる仲間がたくさんいます。
年配の方も気さくな方が多く、人生の機微を熱く語ってくれます。

また、阪神コンサルタンツでは、個人のアイデア・発想を大切にしており、周りの技術者がそのアイデアに同調しバックアップすることで、より充実した内容へと高める環境・習慣が整っております。
このような体制の下、若い技術者でも臆することなく業務上の様々な難題にチャレンジしております。

職場の雰囲気
若手社員の声

入社して5年目になります。毎日、新しいことへの挑戦と専門知識の習得に追われております。
実務に際しては、学校で学んだ知識の応用に加え新たに学ぶべき知識が沢山あり、難解な専門書を読んだり基準書や指針を調べたりと様々な手段で新しい知識を習得する必要があります。
そんな時、うちの会社では、先輩技術者が丁寧かつ忍耐強く指導してくれるので、効率的・効果的にスキルアップを図ることが出来ます。
早く一人前の技術者となれるべく、日々研鑽しているところです。

働く仲間
中堅社員の声

入社して17年目になります。5年ほど前に、業界での最高資格である技術士試験に合格することが出来、一人前の技術者に仲間入り出来ました。
技術士の資格習得に際しては、社内の先輩技術士が、答案論文の添削や模擬面接を何度も行ってくれるなど、親身にサポートしてくれました。
今後は、私が後輩技術者の技術士受験をサポートしたいと思います。

社風
中堅社員の声

入社して24年が経ちました。地質技術者として、男性社員と同等な現場作業も行うなど、充実した毎日を過ごしております。日々の業務の中で感じたことは、弊社は仕事に対する姿勢や能力を、性別など関係なく認めてくれるということです。
 子供が生まれてからは、子供の病気などで急遽休まなければならなくなる時もありますが、そんな時には、他の社員に助けてもらいながら楽しく仕事を続けております。弊社はそんな社風です。

組織の特徴
ベテラン社員の声

入社して30年が経ちました。設計グループの長として、実務と並行してグループの収支運営や工程管理を行っております。
実務では、管理技術者として業務が円滑に遂行できるように管理する傍ら、後輩技術者のスキルアップと技術伝承に努めております。
また、積み重ねてきた経験とその過程で築き上げることが出来た発注者との信頼関係により、技術営業も効果的に進めることが出来ており、今後もこのアドバンテージを基に会社に貢献していきます。

企業概要

創業/設立 阪神コンサルタンツは、1966年4月に設立されました
本社所在地 奈良県奈良市大宮町2-4-25
代表者 代表取締役社長 田中 竹延
資本金 6750万円
売上高 1240百万円(令和3年度)
従業員数 68名 (2023年02月現在) 技術職:51名 一般職:17名
主要取引先 ・国土交通省(近畿地方整備局)
・地方自治体(奈良県,大阪府,兵庫県,和歌山県 他)
・政府機関および公益法人(AIST,NIED,JAEA,JWA,ADEP,CRIEPI,GRI 他)
・大学関係(京都大学 他)
・NEXCO各社
・電力及び電力系列各社
事業所 大阪支店、神戸支店、東京支店、その他営業所5か所
売上高構成 地質調査関係:  約72,000万円
設計関係:    約37,000万円
物理探査解析関係:約15,000万円
(※昨年度実績)

採用連絡先

株式会社阪神コンサルタンツ
総務部 就職担当
 電話 06-6743-4201(受付:月~金、9:00~17:30)
 E-mail info@hanshin-consul.co.jp