「障害者支援施設」「地域生活支援総合センター」のすべての機能を活用した総合的なサービスを提供しています。
- 事業内容
- 事業紹介
【障害者支援施設】
一人ひとりの個性、可能性を尊重して、豊かでゆとりのある人生が送れ、日常の生活や地域移行に向けた支援、日常生活・介護・就労の総合支援をするために、4か所の知的障害者支援施設を経営しています。
【保育園】
日中お預かりして集団保育をするほか、地域のお子さん・保護者の皆様にも遊びに来ていただいたり子育てのお手伝いもします。
【共同生活援助事業所 わーぷ】
『共に生きる』と言う姿勢を忘れずに支援しています。
施設の機能を活かし、基本的生活習慣の確立と行動障害や諸機能の障害の軽減を図り、心身の健全な発達と保持に努め、日常生活の自立を目指します。
また、社会参加の促進により、社会適応能力と就労適用能力を高めていきます。
- 組織の特徴
- 私たち「千代福祉会グループ」が目指すもの
職員一人ひとりが、福祉施設の構成員としての、基本的な心構えや日常の行動のあり方を考え、地域や利用者や家族の期待に応える努力をし、社会人としての研鑽を積んでいくことを、基本理念とします。
【問合せ先】 社会福祉法人千代福祉会 法人事務局 千田勝美
〒989-3212
宮城県仙台市青葉区芋沢字畑前北62
TEL:022-394-5206
FAX:022-394-5207