WEB会社説明会を随時実施しております!
WEB会社説明会では当社についてご説明し、皆さんからの質問にもお答えします。少人数制となっておりますので、気になったことはお気軽にご質問ください!
参加いただけるのをお待ちしております♪
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 将来の幹部候補として活躍を期待しています
当社は2011年3月11日の東日本大震災で壊滅的な被害を受けましたが、社員の団結と全国のお客様の励ましで工場を再開し今に至ります。震災前から取り組んでいた輸出は少しずつ増えており、今後も積極的に営業活動をしていきます。当社の商品を国内外の多くの方に届ける、その目標に向かって将来の幹部候補として一緒に汗を流してくれる方を求めています。
募集する職種
■総合職
各部署での製品製造の業務習得後、適正をみて製造職、営業職、資材管理、品質管理、販売管理、事務職等へ配属。
※海外への販売に向けた調査、現地販路開拓同行、通訳など、海外での活躍も出来ます。
■営業
得意先回り・マネキン販売・物流調査・市場調査、場合によっては海外での商談参加等。
研修・社内制度
- 研修制度
- 確実に力を付けることができる研修制度
入社後には新人研修で業務の基礎知識を得ていただいてから配属となります。その後も必要な知識は社内研修で学びます。フォークリフト資格取得支援、衛生管理者資格取得支援、惣菜管理士資格取得支援なども利用でき、業務に必要なスキルは会社で取得をサポートします。
また、入社直後にブラザー・シスター&バディーを配置し、仕事のことや仕事以外のことでも、相談しやすい環境を作ります。
- 福利厚生
- 社員寮
当社では、社員寮を完備しています。大型家電は揃えておりますので、遠方からの引っ越しを伴う方でも安心してご入居いただけます。
モデルルーム リビング
モデルルーム リビング
モデルルーム キッチン
モデルルーム 洗面所・お風呂
モデルルーム トイレ
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活からエントリーをお願いします。
弊社ではWEBにて会社説明会を実施いたします。 WEB会社説明会の予約画面よりご予約をお願いいたします。 |
選考方法と重視点 |
面接 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
院了・大卒/月給183,000円 高専卒・短大・専門卒/月給175,000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:業績による 賞与:年2回(7月、12月) 手当:職務手当、通勤手当 |
勤務地 |
第一工場 または 第二工場 ※営業配属の場合は、1年の製造研修後、各赴任地へ。 赴任先は、第一工場、札幌、仙台、東京、名古屋、福岡のいずれか。 (出身地に近いところに配属する可能性が高いです) |
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩70分) |
福利厚生 |
制度:各種社会保険、財形貯蓄制度、退職金制度 施設:社員寮 |
休日休暇 |
変形労働時間制。年間休日107日(2022年実績) 生産部(製造):土日休み、生産部(包装):日月休み、販売・配送:水日休み 必ずしもこの限りではありませんが、基本的には上記のように会社カレンダーが設定されます。 長期の休みは年末年始、ゴールデンウイーク、お盆 計画有給、慶弔休暇、育休・産休、介護休暇 |
採用実績校 |
東北学院大学・石巻専修大学・名古屋外国語大学・東北大学・明治学院大学・日本大学・帝京大学・東洋大学・慶応義塾大学・宮城大学・九州産業大学・八戸工業大学・札幌大学・東京農業大学・札幌学院大学・立正大学・東北生活文化大学・米沢女子短期大学・尾道市立大学 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
2024年度 6名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度 2名 |
試用期間 |
あり
入社後3ケ月
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数2名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性0名、女性4名
2021年度:男性4名、女性0名
2020年度:男性2名、女性0名
|
平均勤続年数 |
8.0年
|
平均勤続年数補足 |
創業から51年目ですが、2011年3月11日の東日本大震災により一度全員が解雇。工場復旧後、再雇用なので平均勤続年数が8.0年となります。離職率は低いです。 |
平均年齢 |
44.6歳
|
平均残業時間(月間) |
4.7時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
14.2日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者0名(対象者0名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 50.0%
管理職: 12.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
気仙沼にある工場、施設は全て禁煙(施設内・敷地内) 営業所は事務所内禁煙 全車両禁煙 |
採用連絡先
宮城県気仙沼市赤岩港168番地10
採用担当/石森・普入
TEL:0226-22-8884
mail:recruit_84@hachiyosuisan.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています