トキワ地研株式会社
【建設コンサルタント|コンサルタント】
企業からのメッセージを確認する
ボーリング作業はするのですか?
ボーリングマシンを実際に操作するボーリング作業は、現場調査の部署が行います。建設コンサルタント技術者は、ボーリング調査により得られた試料やデータを基に、解析を行うのが仕事です。
出張はありますか?
現地地盤の調査・踏査や、ボーリング作業の現場管理をするために、現地に出張することがあります。近場であれば、日帰り出張になりますが、遠方になると、宿泊となります。1週間くらい連続で行くこともあります。(出張は、ほぼ北海道内です。)
運転免許は必要ですか?
運転免許は必要です。現場に、調査用具等を持参する場合が多いため、車を運転する必要があります。現時点で、免許がなくても、入社まで(もしくは入社後すぐ)に免許を取得していただければ大丈夫です。
どんな資格が必要ですか?
入社時点では、必要な資格はありません。仕事を進める上で、ゆくゆく責任のある立場で仕事をする立場になると思います。その際では、責任のある立場(主任技術者や管理技術者)として業務を担当するためには、RCCMや技術士の資格が必要となります。
部署の移動はありますか?
基本的に、部署間の移動はありません。ただし、本人の適性や希望に応じ、部署の移動をするケースはあります。
残業は多いですか?
業務繁忙期には、残業は多くなります。繁忙期は、業務の締め切りが重なることが多いため、現場作業と取りまとめ作業が重なることがあり、そのため、残業が多くなります。ただ、繁忙期以外では、定時に終わることが多くなります。年間を通して、ずっと忙しいのではなく、繁忙期と閑散期で、忙しさが変わります。