みなさん、こんにちは。
2024年度新卒採用の追加募集を開始しました。
当ホテルでは積極的で元気な方をお待ちしています。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
エリア限定社員採用予定
OB・OG訪問可能
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 就職活動をしている皆さんへ
24時間365日お客様をおもてなしするホテルの仕事はとてもハードですが、やればやるだけやりがいを感じることができる職業です。人と話したり接することが好きな方、プロの接客サービスを身につけたい方、学生時代に培った語学力を生かした職業に就きたい方、みなさまと一緒に働けることを楽しみにしています!!一緒にホテル業界を盛り上げていきましょう。
- 面接・選考のポイント
- 選考試験について
選考試験は、面接(グループ面接・個人面接)と筆記試験を実施しています。ホテルはお客様から持たれる印象が一番重要となりますので面接重視で選考を行っています。
募集する職種
サービススタッフ(客室部門・料飲部門)
調理スタッフ(洋食料理・製菓)
募集職種一覧 |
サービススタッフ |
客室部門または料飲部門のお客様と接する部門からのスタートとなります。 |
調理スタッフ |
レストランや宴会場での調理のお仕事になります。調理師免許をお持ちの方歓迎!免許をお持ちでない方も入社後丁寧に説明し業務していただけます。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 研修プログラムについて
若手・中堅・役職者に分けて研修を実施しています。
【研修内容】
<若手>
・新入社員研修 ・フォローアップ研修 ・サービスマナー研修修
<中堅>
・リーダー研修 ・マネジメント研修
<役職者>
・管理職研修
※その他、語学研修、食品表示&アレルギー研修、ハラスメント研修等、用途に合わせ研修を実施しています。
- 社内制度
- 通信教育・資格取得支援制度について
業務に関連のある通信教育や資格に関してサポートを行っています。
通信教育の受講費用や資格の受験費用の補助制度がありますので、みなさまのスキルアップにご活用ください。
<例>
レストランサービス技能検定、ソムリエ、HBAバーテンダー、京都・観光文化検定、ホテルビジネス実務検定、TOEIC等
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
会社説明&先輩社員との座談会
-
STEP2
応募書類提出
-
STEP3
一次試験(グループ面接・筆記試験)
-
STEP4
最終試験(個人面接)
-
STEP5
内定
エントリー/採用方法 |
当社志望の方はまずエントリーをしてください。 会社説明会や選考試験のご案内をお送りいたします。 |
選考方法と重視点 |
【12月の選考試験のご案内】
■1次試験 日時:12月5日(火) 13:00~ 試験内容:面接、筆記試験
■最終試験 日時:12月中旬予定 試験内容:個人面接 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 【選考試験をご希望される方】 12/1必着にて応募書類をご郵送ください。
■応募方法 提出書類:履歴書・成績証明書・卒業見込証明書 ・健康診断書 書類送付先: 601-8412 京都市南区西九条院町17 株式会社近鉄・都ホテルズ 都ホテル京都八条 採用担当(出江)宛
※ご応募までに揃わない書類がある場合は、履歴書(写真付)のみ必ずご用意ください。 ※一次試験の時間は書類到着後、追ってご連絡いたします。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 既卒者は卒後2年以内の方 |
募集要項
初任給 |
大卒 月給189,000円 短大・専門卒 月給173,200円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月、12月)2022年度社員平均1.0ヶ月 手当/通勤手当(全額)、家族手当、役職手当、残業手当、夜勤手当 |
勤務地 |
都ホテル京都八条 京都府京都市南区西九条院町17(京都駅から徒歩5分) |
勤務時間 |
1日実働7.5時間(休憩1時間)のシフト制 |
福利厚生 |
各種保険加入 育児・介護制度あり、結婚、出産祝、インフルエンザ予防接種の費用補助 都ホテルズ&リゾーツのグループホテルの飲食店や宿泊施設の割引優待 従業員持ち株制度 |
休日休暇 |
休日月8~9回のシフト制 年間休日105日、有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇あり |
採用実績校 |
過去3年間の採用実績 同志社大学、同志社女子大学、龍谷大学、近畿大学、京都女子大学、関西外国語大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都経済短期大学 他 |
採用予定学部学科 |
学部不問 |
今年度採用予定数 |
2024年度 20名程度予定(サービス15名・調理4名・施設管理1名) |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度 14名(サービス10名・調理4名) |
試用期間 |
あり
入社後3ヶ月
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数12名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数20名、うち離職者数7名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性1名、女性11名
2020年度:男性8名、女性12名
|
平均勤続年数 |
11.0年
|
平均年齢 |
36.6歳
|
平均残業時間(月間) |
10.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
8.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者3名(対象者3名) 女性:取得者8名(対象者8名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 21.4%
管理職: 11.5%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒601-8412
京都府京都市南区西九条院町17
都ホテル京都八条 採用担当 出江(いずえ)
TEL 075-662-7931(平日9:00-17:00)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています