iKEYAKUグループ(イケヤクグループ)の採用情報・募集要項

正社員

iKEYAKUグループ

【商社(医薬品)|専門店(ドラッグストア・調剤薬局)|介護・福祉サービス】

―2024年度新卒 募集職種―
【調剤薬局事業】薬剤師、調剤事務、管理栄養士
【農業支援事業】営業総合職、事務総合職
【介護事業】介護職、社会福祉士、管理栄養士、作業療法士、理学療法士

■2023年4月、株式会社池田は「iKEYAKUホールディングス株式会社」へ社名を変更し、アグリサポート事業部を分社化した新会社「株式会社池田」を設立いたしました。

  • 資格取得支援制度あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 通年採用・秋採用予定

  • エントリーシートなし

  • 積極採用中

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
「頑張った」を正しく評価します!

iKEYAKUグループはお客様、お取引先、社員の満足を大切にしています。
お客様に対し最高のサービスを提供することで得られる満足を追求することは、すべての行動の判断基準。
そしてお取引先との良好な関係を築くことによりお取引先の満足を目指してきました。
この2つの満足を実現するために欠かせないのが、働く社員の満足です。
気持ちよく働ける環境と成長できる機会を体得し、強い絆で信じあうことで社員の満足を追求しています。


■「頑張った」を正しく評価するための教育・評価制度■

【新入社員プログラム】
入社後2ヶ月間は集中的な全社社内集合研修を行います。
集合研修終了後、配属が決定します。配属先決定後からは、各配属先にておよそ10ケ月の研修を行います。
※部署により研修期間は異なります。

【評価制度】
iKEYAKUグループの人事評価制度は、「貢献度評価」と「能力評価」と「姿勢評価」の3本立てで構成されています。
この3つの評価を別々の観点で多角的に実施し、公正でバランスの良い人事評価を目指しています。
「リーダーシップ」「チャレンジ精神」「ロイヤリティー」の3つをバランス良く兼ね備えた人材を、社員の理想像として定義しています。

【資格取得支援制度】
iKEYAKUグループでは、自ら学ぼうとする社員に対して、最大限の支援を行います。
その為、社員の資格取得に対して「資格取得の受験料補助」や「取得時の報奨金支給」という支援制度があります。
また、会社から指定された資格取得は、手当アップにもつながる為、自己啓発や社内勉強会も活発に行われています。

募集する職種

iKEYAKUグループでは、事業部の垣根を超えさまざまな職種の社員が働いています。

募集職種一覧
薬剤師 薬局における一般調剤及び薬剤の管理、在宅業務等を行います。
(募集会社:(株)池田薬局)
営業総合職 【農業資材等の営業及び散布作業】
*農業資材(農薬や肥料、ドローン、無人ヘリ等)・防除・散布の提案、受注。
*防除散布施工
*納品業務(農薬・資材・肥料等)
*ドローンの新規ビジネスの模索・提案
*スマート農業の提案

※ドローンや無人ヘリの操縦資格は、入社後に社内で取得する事ができます。
(募集会社:(株)池田、秋田スカイテック(株)、北東北スカイテック(株))
事務総合職 営業所や拠点事務全般、事業本部での管理業務全般、総務人事、経理財務などの各役割に就き業務を担当します。
(募集会社:iKEYAKUホールディングス(株))
介護職 介護施設利用者に対する介護業務全般を行います。
(募集会社:池田ライフサポート&システム(株)、(社福)わかば会)
社会福祉士 施設生活の窓口としてご家族様の相談対応や医療機関との調整等を担当する生活相談員を目指していただきます。入社後は、先輩相談員と一緒に業務につき相談員業務の習得と、介護業務についても習得、経験を積んでいただきます。
(募集会社:池田ライフサポート&システム(株))
セラピスト(理学療法士・作業療法士) 在宅や施設で療養されているお客様に機能回復訓練をしながら改善に向けてのサポートをしていただきます。
(募集会社:池田ライフサポート&システム(株))
管理栄養士 薬局や在宅、施設での栄養指導や、料理教室の開催、健康相談会の開催など、地域の方々の食と栄養に関わります。
※配属は採用後に決定。
※薬局配属の場合は、調剤事務も担当していただきます。
(募集会社:(株)池田薬局、池田ライフサポート&システム(株)、わかば会)
調剤事務 患者様の受付、接客、処方箋の入力、データ管理、各種データ作成、会計、レセプト処理など調剤薬局内での事務作業、接客等をご担当いただきます。
(募集会社:(株)池田薬局)

研修・社内制度

研修制度
各種研修制度

私たちが向き合っているのは、日々変化していく生活環境です。
お客様のお困りごとに寄り添い、常に革新し続ける。
iKEYAKUグループのメンバーは「食・健康・暮らし」サービスのプロフェッショナルを目指していくため、以下のような研修制度を設けています。

・新入社員研修
・接遇マナー研修
・フォロー研修
・階層別研修
・管理職研修

その他、部門によっては営業スタッフ研修、メーカー仕入先研修、通信教育などの研修制度もございます。

福利厚生
福利厚生・取り組み

【資格取得支援制度】
社員一人ひとりのスキルアップや、より専門性の高い知識の習得に向けてサポートしております。

・認定薬剤師
・専門薬剤師
・登録販売者
・介護職員実務者研修
・社会福祉主事任用資格
・ドローン操縦認定資格
・毒劇物取扱責任者 etc

【社員割引制度】
iKEYAKUグループ各事業の商品やサービスを社員割引価格で購入・利用する事ができます。

・OTC商品((株)池田薬局)
・化粧品、雑貨((株)池田薬局)
・食堂、惣菜、野菜等(FRESH GREEN)
・I・Conceptフィットネスジム(池田ライフサポート&システム(株))
・農業資材((株)池田)

【各種手当】
交通費の全額支給はもちろんのこと、結婚祝金などご家族に関わることも会社としてサポートしています。

・結婚祝金
・出産見舞金
・入学祝金
・勤続表彰制度
・慶弔金

【子育て支援】
出産後や子育て中であっても無理なく働き続けられるように、制度面からサポートしています。

・産前産後休暇
・育児・介護休業
・子の看護休暇
・育児短時間制度

【団体保険】
自動車保険、傷害保険など幅広い保険商品に団体割引価格で加入することができます。iKEYAKUグループ内に保険部門があり、ライフプランに合わせた保険設定等の相談が気軽にできます。

【家賃補助制度】
ご自宅からの通勤が困難な方(当社規定による)を対象に、毎月の家賃上限40,000円まで補助しています。初期費用(敷金・礼金)も会社負担しています。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    【一次面接、筆記試験】筆記試験は一般常識・作文を予定しています

  • STEP2

    【二次面接】役員面接

  • STEP3

    【内々定】

エントリー/採用方法 当グループ志望の方は、キャリタス2024よりエントリーをお願いします。
選考方法と重視点 1.キャリタス2024よりエントリー

2.会社説明会(対面/WEBにて実施)

3.面接(個別)1回実施予定

4.筆記試験(一般常識・作文)

5.二次面接(個別)1回実施予定

5.内々定

人物重視の採用を行っております!
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専 卒業の方
【薬剤師】大学
【営業総合職】大学、短大、専門
【事務総合職】大学、短大、専門
【介護職】大学、短大、専門
【社会福祉士】大学
【セラピスト(理学療法士・作業療法士)】大学、短大、専門
【管理栄養士】大学
【調剤事務】専門、短大

募集要項

初任給 薬剤師
月給301,000円(基本給244,100円/諸手当57,000円)

営業総合職
大卒  月給192,000円(基本給180,000円/諸手当12,000円)
専短卒 月給176,000円(基本給164,000円/諸手当12,000円)

事務総合職
大卒  月給187,000円(基本給180,000円/諸手当7,000円)
専短卒 月給171,000円(基本給164,000円/諸手当7,000円)

介護職(※無資格の場合)
大卒  月給180,000円(基本給180,000円/諸手当0円)
専短卒 月給164,000円(基本給164,000円/諸手当0円)

介護福祉士
大卒  月給195,000円(基本給180,000円/諸手当15,000円)
専短卒 月給179,000円(基本給164,000円/諸手当15,000円)

社会福祉士
大卒  月給200,000円(基本給180,000円/諸手当20,000円)

セラピスト(理学療法士・作業療法士)
大卒  月給205,000円(基本給180,000円/諸手当25,000円)
専短卒 月給194,000円(基本給169,000円/諸手当25,000円)

管理栄養士
大卒 月給191,000円(基本給164,000円/諸手当27,000円)

調剤事務
専短卒 月給166,000円(基本給159,000円/諸手当7,000円)


※各職種の募集企業については「募集職種」欄を参照ください。
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月、12月)
諸手当/通勤手当(3km以上で支給、上限なし)、資格手当、アパート補助制度:上限40,000円(会社都合で異動の場合)…etc(グループ共通)
勤務地

秋田、青森、東京、埼玉

勤務時間 【薬剤師・調剤事務】シフト制実働8時間(休憩60分)
【営業総合職・事務総合職・セラピスト】シフト制実働8時間(休憩60分)
【介護職・社会福祉士】シフト制実働8時間(休憩60分)
【管理栄養士】シフト制実働8時間(休憩60分)

※各職種の募集企業については「募集職種」欄を参照ください。
福利厚生 保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
制度:退職金制度、各種慶弔金、表彰制度、団体傷害・自動車保険、社員割引制度(OTC商品、化粧品、雑貨、食堂・惣菜、フィットネスジム等)
、勤続表彰制度など(グループ共通)
休日休暇 【薬剤師】
募集会社:(株)池田薬局
シフト制 日祝他(年間休日115日)

【営業総合職】
募集会社:(株)池田、秋田スカイテック(株)、北東北スカイテック(株)
※1年単位の変形労働制 日祝他(年間休日105日)

【事務総合職】
募集会社:iKEYAKUホールディングス(株) 週休2日制
※1年単位の変形労働制 日祝他(年間休日105日)

【介護職】
募集会社:池田ライフサポート&システム(株)、(社福)わかば会
シフト制 週休2日制(年間休日115日)

【社会福祉士】
募集会社:池田ライフサポート&システム(株)
シフト制 週休2日制(年間休日115日)

【セラピスト(理学療法士・作業療法士)】
募集会社:池田ライフサポート&システム(株)
土日(年間休日115日)

【管理栄養士】
募集会社:(株)池田薬局、池田ライフサポート&システム(株)、(社福)わかば会
日祝他(年間休日115日)※日曜営業の店舗も一部あり

【調剤事務】
募集会社:(株)池田薬局
日祝他(年間休日115日)※日曜営業の店舗も一部あり

■グループ共通
有給休暇:初年度10日、最高20日
特別休暇
採用実績校 <大学院>
宇都宮大学、昭和大学
<大学>
東北医科薬科大学、岩手医科大学、新潟薬科大学、星薬科大学、昭和薬科大学、奥羽大学、青森大学、明治薬科大学、第一薬科大学、東京薬科大学、北海道医療大学、北海道薬科大学、青森中央学院大学、秋田大学、秋田看護福祉大学、秋田県立大学、亜細亜大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、大阪芸術大学、金沢工業大学、北里大学、国際医療福祉大学、札幌学院大学、尚絅学院大学、尚美学園大学、昭和大学、実践女子大学、城西大学、駿河台大学、専修大学、仙台大学、高千穂大学、拓殖大学、大東文化大学、中京大学、帝京大学、東京大学、東京音楽大学、東京工芸大学、東京農業大学、東京福祉大学、東邦大学、東北学院大学、東北工業大学、東北女子大学、東北福祉大学、富山大学、獨協大学、新潟県立大学、日本体育大学、ノースアジア大学、東日本国際大学、弘前大学、法政大学、北陸大学、宮城学院女子大学、女子栄養大学、明治大学、酪農学園大学、和光大学、静岡県立大学、東北大学、東北公益文科大学、青森県立保健大学、盛岡大学、弘前学院大学

<短大・高専・専門学校>
仙台医療福祉専門学校、日本電子専門学校、岩手県立農業大学校、専門学校デジタルアーツ仙台、宮城調理製菓専門学校、札幌医療秘書福祉専門学校、山形県立農林大学校、山形県立米沢女子短期大学、産業技術短期大学、秋田コアビジネスカレッジ、秋田栄養短期大学、秋田県立秋田技術専門校、秋田情報ビジネス専門学校、秋田県理容美容専門学校、盛岡医療福祉スポーツ専門学校、聖霊女子短期大学、青森県営農大学校、青森中央短期大学、仙台医療秘書福祉専門学校、鶴見大学短期大学部、東京文化美容専門学校、東放学園専門学校、東北外語観光専門学校、東北電子専門学校、東北文化学園専門学校、専門学校日産横浜自動車大学校、日本柔道整復専門学校、日本外国語専門学校、日本ピアノ調律・音楽学院、日本赤十字秋田短期大学、日本工学院専門学校、日本福祉教育専門学校、日本医歯薬専門学校、仙台総合ビジネス公務員専門学校、山形美容専門学校

アザミ服装専門学校・トラベルジャーナル学園・ミネソタ州立大学秋田校・レコールバンタン・愛知県医師会一宮准看護婦学校・関東学院女子短期大学・宮古医師会立宮古高等看護学院・宮城ドレスメーカー専門学校・共立薬科大学・後藤学園武蔵野栄養専門学校・山野美容専門学校・酒田短期大学・秋田桂城短期大学・秋田経済法科大学・秋田経理情報専門学校・秋田県歯科医療専門学校・秋田県立衛生看護学院・秋田県立農業短期大学・長谷柳絮医療福祉専門学校・東京ホテルレストランカレッジ・富士短期大学・文京学院短期大学
採用予定学部学科 薬学部、栄養科学部、健康科学部、人間生活学部、社会福祉学部、介護福祉学科、介護福祉専攻科、農学部、生物資源学部、システム科学技術学部、経済学部、法学部、文学部
今年度採用予定数 20名
昨年度採用実績(見込)数 2023年度 14名
試用期間 あり
入社後3カ月間
待遇に変更はありません。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数12名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数11名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数12名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性2名、女性10名
2021年度:男性3名、女性8名
2020年度:男性4名、女性8名
平均勤続年数 9.7年
平均年齢 41.0歳
平均残業時間(月間) 10.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 6.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者6名(対象者6名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

iKEYAKUホールディングス株式会社
人事採用課 採用担当
〒015-0051 秋田県由利本荘市川口字八幡前261番地
TEL 0184-22-2228 
https://www.ikeda-recruit.jp/