全国農業協同組合連合会岩手県本部

全国農業協同組合連合会岩手県本部(ゼンコクノウギヨウキヨウドウクミアイレンゴウ…の新卒採用・企業情報

正社員

全国農業協同組合連合会岩手県本部

【農協】

私たちは、生産者と消費者を安心で結ぶ懸け橋になります。

  • 多角的な事業展開

  • 地域に密着した事業展開

私たちの魅力

事業内容
岩手県内の生産者が生産した農畜産物を、安定的に消費者に供給しています。

「いわて純情米」「いわて純情野菜」「いわて牛」など、「純情産地いわて」ブランドとして全国に販売し多くのファンを獲得しています。また、生産者の営農活動のために、JAを通じて様々な支援を行い、産地基盤の発展につなげています。

私たちの仕事

生産者が生産した農畜産物をお預かりし、全国へ販売する「販売事業」と、生産者が安心して営農活動ができるよう必要な資材をJAを通じて供給する「購買事業」があります。販売事業の取り扱い品目として「米穀(お米、麦、大豆等)」、「園芸(野菜、果実、花き類、菌茸類)」、「畜産酪農」があります。購買事業としては、肥料、農薬、包装資材、種子等、農機具、施設器具等を取り扱います。

はたらく環境

組織の特徴
私たちは「純情産地いわて」の思いや決意が全職員に浸透するよう取り組んでいます。

純情産地いわて:ブランド確立には長い時間が必要です。信頼を失えば一瞬にして崩壊します。そのブランドの意味を大切にします。
純真な思いを共有して:岩手は純真な生産者(ひと)、情け深き生産者(ひと)が多い。そういう生産者の思いを大切にします。
純情人が生産(つく)った:岩手の大地の恵みを最大限生かし生産(つく)る。常に変化する気候、環境に対応して、ひたむきな情を注ぎ込み黙々と働く。その生産者(ひと)の生産(つく)るに応えます。
全国の消費者へお届け:食料供給基地の自負を持ち、消費者の皆様の期待に応えます。
約束します:職員一人一人、信頼を裏切らないという気持ちをもち業務に取り組んでいます。

企業概要

創業/設立 平成14年4月1日設立
本社所在地 岩手県盛岡市大通一丁目2番1号
代表者 県本部長 高橋 司
取引高 1,416億円(2022年3月期)
職員数 190名 (2022年04月現在) 平均年齢:39.2歳、平均勤続年数:16.8年
子会社・関連会社 株式会社純情米いわて、株式会社いわちく、くみあい肥料株式会社、岩手農協チキンフーズ株式会社
事業所 本部(盛岡市)、拠点事業所:営農支援センター(矢巾町)、中央家畜市場(雫石町)、畜産販売課(紫波町)

採用連絡先

全国農業協同組合連合会岩手県本部 管理部総務人事課 採用担当
TEL019-626-8610
(受付:月~金 9時~17時)