株式会社CPS
【情報サービス|情報処理|ソフトウエア】
企業からのメッセージを確認する
SEの具体的な仕事のイメージがわきません
お客様やプロジェクトメンバーと打ち合わせを行い、お客様が求めるシステムをプログラミングして作成します。SEはお客様と打ち合わせでシステムの要件を確認しながら、具体的な仕様を決め、設計書をExcel等で作成します。対してPGは、SEが作成した設計書をもとにプログラミングして機能を作成し、設計書通りに動作するかテストを行います。※プロジェクトによってSEがPG部分をこなすこともあります
文系でも入社できますか?
CPSでは人物重視の採用をしているため文理関係なく歓迎しております。現在、CPS全社員の文理比率は文:理=6:4ですが、新卒入社社員の文理比率は文:理=7:3です。文系の方でも意欲があれば、是非ご応募ください。
女性の比率はどれくらいですか?
女性社員の比率は約40%と業界平均の倍です!(2022/1月時点)ITエンジニアの男女比は以下統計によると男:女=77.1%:22.9%のため、業界平均の約倍、女性がいる環境となります。出典:経済産業省「2020 年版情報サービス産業 基本統計調査」P29