株式会社オーシャンソフトウェア

株式会社オーシャンソフトウェア(オーシャンソフトウェア)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社オーシャンソフトウェア

【ソフトウエア】

オーシャンソフトウェアは、幅広くお客様のニーズにお応えするソフトウェア開発企業です。
弊社の最大の強みとして、カーナビ用の地図やGISアプリケーションなどのシステムの設計・開発を手掛けています。
得意分野で培った独自のノウハウを活かし、顧客のより高い要望を満たすだけでなく、未だ世の中にないシステムを手掛けるだけの技術力と機動力を兼ね備えています。

【風通しのよさが当社の最大の魅力】
社員のために、ゆくゆくはお客様のためになることであれば、すぐにGOサインが出るので、社員全員が働き方に納得感を持っています!

  • 年間休日125日以上

  • フレックスタイム制度あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 完全週休2日制

  • テレワーク推奨

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
当社では、文理不問でプログラマーを募集しています!

各ソフトウェア開発プロジェクトに携わっていただきます。

各プロジェクトには様々な業務があり、
例えば、ユーザーの不便を解消するシステムの提案から始まり、
設計書の作成、開発作業、システムが正しく動くかどうかのテスト、
ユーザーサポート等の保守作業まで、多岐にわたります。

様々な業務を経験することで、自分自身の成長を日々感じられる仕事です。

プログラマーというと理系のイメージが強いかもしれませんが、弊社の社員は8割以上が文系学部出身で、プログラミング未経験で入社した社員も多く活躍しています。

未経験者にも分かりやすい研修制度を用意していますのでご安心ください。

募集する職種

【文理不問!プログラマー】
各ソフトウェア開発プロジェクトに携わっていただきます。

研修・社内制度

研修制度
弊社では、社員自らが企画・運営する「個別型研修制度」を取り入れております。

社員各々が自分の得意分野を担当し、新入社員に研修を行うというものです。
「身に付く研修」を目的としており、実際に開発業務に携わった時、研修で勉強したことが活かせるよう、個人スキルや習熟度に合わせて教育しています。

〇入社時
新入社員研修
-社内にて先輩社員による研修を通して基礎的な力を身に付ける

〇入社2ヶ月目
フォローアップ
-プロジェクトチームに所属し、業務に携わりながら先輩社員と共にスキルアップを図る

〇入社半年
フォローアップ
-プロジェクト内の業務で改善目標を作り考え抜く力を養う

〇入社1年目
社員研修
-論理的思考を養い、コミュニケーション力を醸成。プレゼン力と自己発信力をつける

〇入社2年目
社員研修
-2年目の社員としての自覚と責任を確立。自ら問題を発見し、解決する能力を身に付ける

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    説明会に参加

    書類選考

    面接(1~2回) 

    適性検査 

    最終面接 

    内々定

エントリー/採用方法 エントリーと会社説明会のご予約をお願いします。
選考方法と重視点 書類選考・面接・適性検査
★プロフィールシート(説明会時に記入していただきます)
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 院了 (月給)222,600円
大卒 (月給)211,000円
短大卒 (月給)199,400円
高専卒 (月給)199,400円
専門・2年制課程卒 (月給)199,400円
専門・3年制課程卒 (月給)200,700円
昇給・賞与・諸手当 昇給:年2回(4月、10月)
賞与:年2回(7月、12月)
決算賞与(会社業績に応じて支給)

通勤手当:上限60,000円
資格手当:3,000円~20,000円
扶養手当:16,000円
その他手当:資格手当一時金、残業手当全額支給、職能手当、出張手当
勤務地

大阪

勤務時間 基本就業時間 9:00~18:00(休憩12:00~13:00)
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間0分(コアタイム:10:00~15:00)
福利厚生 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
研修合宿(1泊2日)
社員旅行(過去には台湾・マカオ・セブ島等々、海外にも行っています)
慶弔見舞金制度
表彰制度
書籍購入費負担制度
休日休暇 完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇
慶弔休暇
有給休暇
リフレッシュ休暇
年末年始休暇
★年間休日120日以上(昨年度実績126日)
採用実績校 <大学院>
京都大学、広島大学
<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山理科大学、関西大学、関西外国語大学、京都造形芸術大学、近畿大学、神戸大学、神戸学院大学、四天王寺大学、同志社大学、阪南大学、福岡大学、武庫川女子大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
HAL大阪、トライデントコンピュータ専門学校、大原法律専門学校
採用予定学部学科 全学部学科
今年度採用予定数 5名
昨年度採用実績(見込)数 4名
試用期間 あり
3か月
試用期間中の労働条件に変更はありません

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数3名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数4名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性2名、女性2名
2021年度:男性0名、女性3名
2020年度:男性3名、女性1名
平均勤続年数 7.0年
平均残業時間(月間) 17.5時間
受動喫煙対策 屋内禁煙あり

採用連絡先

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4丁目7番18号
まるみやビル3F

採用担当
電話番号:06-6885-0091
メールアドレス:recruit@oceansoftware.co.jp
Twitterアカウント:https://twitter.com/OceanSoftware07