ミカド電機工業株式会社

ミカド電機工業株式会社(ミカドデンキコウギョウ)の採用情報・募集要項

正社員

ミカド電機工業株式会社

【商社(自動車)|商社(輸送用機器)|一般(その他)サービス】

■■電装部品の東北シェアTOPクラス!自動車業界を支える商社!■■
仙台で創業96年。今やカーライフには欠かせなくなった「電装部品」という分野で
東北トップクラスのシェアを誇っている会社です。
東北の自動車業界をリードすると共に、車の「電気」を通じて、車社会の安全に貢献しています。 

「あなたがいるから明日が楽しい!」
ミカド電機工業株式会社は、共に成長する仲間を募集します!

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 既卒者応募歓迎

  • 会社見学・工場見学あり

  • 社長・役員が説明会参加

私たちの採用について

求める人物像
共に歩める人財【7月・8月会社説明会ご予約受付中!】

当社は2026年に創業100周年を迎えます。
これまで築いてきたお客様との信頼関係を守り、
次の100年を一緒に創っていける仲間をお待ちしています。

<以下のような方歓迎>
□車が好き、自動車業界に興味がある
□人から頼られることが好き
□営業スキルをイチから磨きたい
□「プロ」と呼ばれる仕事に憧れる 

<採用担当より> 
約100年続く老舗企業ですが、
若手の採用・育成も積極的に行ってきたため
20代・30代の先輩社員が多く活躍しています。

経験豊富な社員からノウハウを学び、
目の前のお客様のために出来ることを
一丸となって考えることで、
業界内で重宝される人財へと成長できるでしょう。

車の電機のプロとして、
お客様から頼られるやりがいを感じませんか?

募集する職種

【営業部門(ルート営業)】 
カーナビやドライブレコーダー等の電装部品を提案する営業。既にお取引のある大手ディーラーや自動車整備工場、カー用品店といった法人のお客様への提案がメインです。 

【サービス部門】
カーナビやドライブレコーダー等の電装品及び法人向け車両管理システム等の取り付けや整備を行います。

募集職種一覧
営業部門 ■提案営業(ルート営業)
カーナビやドライブレコーダー等の電装部品を提案する営業。既にお取引のある大手ディーラーや自動車整備工場、カー用品店といった法人のお客様への提案がメインです。

<入社後は…>
まずは商品倉庫での業務を通して製品知識を学びます。その後、先輩社員の商談に同行し、お客様に顔と名前を覚えていただくことから始めましょう。先輩の仕事を見ながら仕事の流れやコツを学んだら、徐々にお付き合いの長いお客様を引き継いでいきます。
サービス部門 ■サービススタッフ
カーナビやドライブレコーダー、そして法人向け車両管理システム等のカーエレクトロニクス関連用品の取り付け・整備。
また、カーエアコンを始めとする車用電装品の修理やメンテナンス。

<入社後は…>
座学及び先輩社員のOJTを通して基礎を学びます。その後、実作業を通して先輩の仕事を見ながら仕事の流れやコツを学んでいきましょう。
社内外の技術講習にも積極的に参加していただきます。

研修・社内制度

研修制度
新入社員研修

・入社前研修
・新入社員研修
・新入社員フォロー研修
・職種別研修
・営業基礎研修

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    応募書類による書類選考

  • STEP2

    筆記試験(一般常識+作文(テーマ有))、面接

  • STEP3

    内定

エントリー/採用方法 まずはキャリタス就活からエントリーをお願いいたします。
エントリー後、セミナー申込画面より会社説明会にお申込みください。
選考方法と重視点 ◯筆記試験(一般常識・作文(テーマ有))
◯面接
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
健康診断書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専 卒業の方
既卒者:卒業後3年以内

募集要項

初任給 【営業部門】
大学:基本給 月給179,000円+セールス手当15,000円
短大・専門学校・高専:基本給 月給163,000円+セールス手当15,000円

【サービス部門】
大学:基本給 月給179,000円
短大・専門学校・高専:基本給 月給163,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回
賞与:年3回(業績による)
勤務地

本社(仙台市)
北東北営業所(岩手県紫波郡)
福島営業所(福島市)

勤務時間 8:30~17:30
福利厚生 社会保険完備・中小企業退職金共済・健康診断・社員旅行・社内レクリエーション
休日休暇 年間休日106日(日曜・祝日・その他当社カレンダーによる)
採用実績校 東北学院大学
東北工業大学
東北芸術工科大学
駒沢大学
立正大学
東洋大学
富士大学
東北電子専門学校
採用予定学部学科 学部不問
今年度採用予定数 採用予定:3~5名
昨年度採用実績(見込)数 2023年度(見込)3~5名
2022年度採用実績:男性2名(営業)
2021年度採用実績:女性1名(営業事務)
試用期間 あり
6ヶ月
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数0名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性2名、女性0名
2021年度:男性0名、女性1名
2020年度:男性0名、女性0名
平均勤続年数 15.6年
平均年齢 40.0歳
平均残業時間(月間) 5.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 8.2日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者0名(対象者0名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 17.0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
屋外に喫煙スペースを設けています

採用連絡先

〒984-0014
仙台市若林区六丁の目元町1-7
総務グループ  酒井英司
TEL:022-354-0844
e-mail:e-sakai@mikado-inc.co.jp