ミカド電機工業株式会社

ミカド電機工業株式会社(ミカドデンキコウギョウ)の新卒採用・企業情報

正社員

ミカド電機工業株式会社

【商社(自動車)|商社(輸送用機器)|一般(その他)サービス】

私たちの生活には欠かせない存在となった自動車。車を走らせる上で大切なものがいくつかあります。エンジンやタイヤはもちろんのこと、現在の車は電子制御となり、車にとって「電気」はとても重要な位置づけとなっています。
当社は、日本に車が走り始めた頃から車の「電気」を中心とし、軽自動車から大型トラック、タクシーやバスまで、車を所有する皆様に貢献すべくコツコツと仕事を続けています。
これからの車は、環境性能はもちろん、優れた安全性、そして運転する楽しさが求められます。そんな車をより安全に、より快適に使っていただくための様々な提案をする会社です。
当社は、宮城県・岩手県・福島県の3拠点と、協力会社と共に展開する「ミカドネットワーク」で、東北6県を営業エリアとしています。
日々発展していく新たな自動車社会をしっかりとサポートをする役割を共に担い、車に乗る楽しさをお客様に提供して行きましょう!

  • 地域に密着した事業展開

  • 営業力が自慢

私たちの魅力

事業内容
お客様に安全・安心・車に乗る楽しさを提供します

・自動車用バッテリーの販売 
・カーエレクトロニクス関連用品の販売・取り付け・メンテナンス
・法人向け安全運転支援システム、業務改善支援システム等の販売・取り付け・メンテナンス

私たちの仕事

「車の電気を通じ、お客様の経営に貢献する」という理念を掲げ、車をより安全に、楽しく乗ることが出来るような提案と、一歩先を行くサービスを提供しています。お客様の喜びが我が喜びとなる、そんな仕事を共に出来る人財を募集します。

はたらく環境

組織の特徴
一人ひとりがプロとしての誇りを持って活動しています

私たちは、車の電気のプロ集団としての誇りを持ち、正直・素直・謙虚な姿勢を日々心がけています。

オフィス紹介
3つの営業拠点で東北六県をカバーします!

当社の事業所は、仙台市の「本社」をはじめとして、岩手県紫波郡矢巾町の「北東北営業所」、福島県福島市の「福島営業所」があります。

これら3つの営業拠点から、東北六県のお客様に向けて営業活動を行っています。

企業概要

創業/設立 1926年 2月 ミカド電機商会として創業
1947年10月 株式会社に改組し、ミカド電機工業株式会社と称号を改める
本社所在地 仙台市若林区六丁の目元町1-7
代表者 代表取締役 澤田一幸
資本金 4,500万円
売上高 25億円(2022年3月期)
従業員数 正社員41名 (2023年01月現在) 
主要取引先 【仕入先】
株式会社ジーエス・ユアサバッテリー
株式会社コシダテック
矢崎エナジーシステム株式会社
株式会社デンソーテン販売
株式会社デンソーセールス

【販売先】
株式会社イエローハット
株式会社ヨコハマタイヤジャパン
ブリヂストンタイヤジャパン株式会社
三菱ふそうトラック・バス株式会社
事業所 北東北営業所(岩手県紫波郡矢巾町)
福島営業所(福島市)
当社ホームページ http://www.mikado-inc.co.jp/

採用連絡先

〒984-0014
仙台市若林区六丁の目元町1-7
総務グループ  酒井英司
TEL:022-354-0844
e-mail:e-sakai@mikado-inc.co.jp