【長谷工グループ】社宅管理のアウトソーサーとして、不動産に関する企業のニーズに ワンストップでお応えしていきます。
CSR活動に積極的
顧客視点のサービス
安定した顧客基盤
アットホームな社風
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 長谷工ビジネスプロクシーの事業領域
■社宅管理代行事業
社宅管理代行とは、煩雑な社宅管理業務を企業よりアウトソーシングしてもらう事業です。
社宅や寮などの管理業務を、アウトソーサーとして代行。賃貸物件のご紹介から、契約・更新・解約などの諸手続、入居者様の各種お問い合わせへの対応など、法人様のご要望にきめ細かくお応えします。社宅管理代行事業は当社が日本でいち早く事業化したビジネスモデル。パイオニアだからこそ、専門性・組織力・バックボーンすべてにおいて、高品質を実現。多数の大企業の社宅運営をバックアップしています。
■仲介・CREソリューション事業
CREソリューションとは、保有不動産に関するCRE戦略策定コンサルティング。ご売却によるオフバランス化、転用や建替えによる収益化など、資産効率向上に向けた戦略を長谷工グループの総合力でバックアップします。「新築物件に限って社宅物件をまとめ借りしたい」、「地方で借り上げ社宅を手配したい」、「遊休不動産を有効活用したい」等々、法人様の不動産に関する様々なニーズに、それぞれのスペシャリストがお応えします。
私たちの仕事
長谷工ビジネスプロクシーは、長谷工グループにおける社宅管理代行会社。
社宅に関する一切の業務とCREソリューションを中心に、委託いただいている法人様の不動産に関する、あらゆるニーズにお応えします。
企業の社宅を当社が代行して管理を行う「社宅管理代行事業」、「借上社宅の仲介事業」、遊休不動産の売却や収益化といった戦略の策定から実施までをトータルにサポートする「CREソリューション事業」等、企業の不動産にかかわるさまざまなニーズに答えていきます。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 若手が活躍する職場です
当社は2014年に設立された比較的新しい会社です。若いメンバーも多くフラットな関係性を築いているため、年次に関わらず意見を伝えあうことができます。とても風通しの良い環境です。主体的に仕事に取り組むやる気のあるメンバーが多く、活気のある職場です。
企業概要
創業/設立 |
2014年1月 |
本社所在地 |
〒105-0014 東京都港区芝3-8-2 |
代表者 |
代表取締役社長 池田直樹 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
20億円(2022年3月期) |
従業員数 |
157名 (2022年04月現在) |
子会社・関連会社 |
■関連会社 (株)長谷工コーポレーション (株)長谷工ライブネット (株)長谷工コミュニティ (株)長谷工リフォーム (株)長谷工アーベスト (株)長谷工リアルエステート、他 |
事業所 |
本社:東京 |
採用連絡先
〒105-0014 東京都港区芝3-8-2
長谷工ビジネスプロクシー 人事総務部 人事第一チーム
TEL:03-5419-0670
MAIL:businessproxy_recruit@haseko.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています