株式会社東京ウエルズ

株式会社東京ウエルズ(トウキョウウエルズ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社東京ウエルズ

【精密機器|機械|電気・電子】

東京ウエルズは、電子部品向け検査装置のメーカーです。

国内外の多くの電子部品工場で、製品の良否検査、包装といった工程に当社の製品が使われており、電子部品の信頼性や生産性の向上をお手伝いしています。
高速テーピング機「TWA-6000」シリーズが累計出荷数10,000台を超え、業界のスタンダードになっているなど、世界中で高い評価をいただいています。

今後の最先端電子デバイスの小型・高密度化はいっそう強まっていくと考えられます。これにともない、生産用設備に対する高速・高精度化の要求もいっそう加速するでしょう。

そういったニーズに応えるため、知恵と想いを注ぎ込み、より高い価値を提供していく。未知の領域まで技術を高めて、モノづくりをより良く変えていく。
ぜひ一緒に、新たな技術革新に挑戦していきましょう。

  • 資格取得支援制度あり

  • 年間賞与6カ月以上支給(前期)

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • OB・OG訪問可能

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
向上心を持ってチャレンジし続ける方を求めています!

1分野で世界トップクラスであり続けていること、
これは培ってきた技術だけでは達成できません。
大切なのは社員のもっといいものを作りたいという「向上心」です。

私たちが作っているのは自動車や携帯電話といった、
メジャーなモノではありません。
しかし、私たちの製品がなければ
そのような製品も生まれないのです。

世界へ挑戦する向上心を持ったあなたのご応募をお待ちしています!

募集する職種

【技術職】
電子部品向け検査・製造装置に関する開発・仕様調整・設計・製造・保守

【営業職】
国内・海外の担当ごとに大手電子部品・半導体メーカーへのルートセールス



私たちの装置はすべて「オーダーメイド」。東京ウエルズの技術者は、お客様のご要望と、それを実現するための「モノづくり」に心をこめて向き合います。
さらに東京ウエルズの技術者は、お客様のご要望のヒアリングから仕様調整、設計、組立て、据付け、保守までこなします。東京ウエルズの技術者は幅広い知識と技術を持ったジェネラリストなのです。
時にはお客様から「こんな新しい部品を作る予定だが、どうやったら検査できるか?」「こんな不良が発生して困っているが、どんな検査をしたら出荷前に発見できるか?」などのご相談をいただきます。そのとき東京ウエルズの技術者は、企画・提案から着手します。このように東京ウエルズの技術者は、お客様との直接的な会話から装置作りをスタートさせていくこともあるのです。

ここでは、仕様調整から据付け、保守まで仕事の流れの例をご紹介します。

【仕様調整】
お客様のご要望をヒアリングして、仕様を決定します。どのくらいのスピードや精度でどんな電子部品のどんな不良を検出したいのかなど、ご要望を営業と連携して技術者もヒアリングに参加し、お客様が必要とする装置を一緒に考えていきます。

【設計】
お客様と決定した仕様を装置で実現するために機械・電気・ソフトウェアなど様々な技術要素の設計を行います。

【製造】
工場で装置の組み立て及び調整を行います。微細な電子部品を扱う装置のため、精密な調整が求められます。

【出荷・立ち上げ】
できあがった装置をお客様の工場へ納入して、実際に稼働できるように立ち上げます。初めてのお客様には使い方やメンテナンスの仕方をレクチャーすることもあります。納入先は国内だけではなく海外の場合もあります。
お客様の満足を直接感じることができ、達成感ややりがいを感じる大切な瞬間でもあります。


一つの装置の仕様調整から保守までワンストップで携わることでお客様と深く関わり、付加価値の高い装置を提供する。
そんなものづくりを目指して、日々の業務を積み重ねています。

募集職種一覧
技術職 お客様のニーズに合わせて1点ずつ設計・製造をおこないます。
「機械」、「制御」、「回路」、「計測」、「画像検査」など
それぞれに得意分野はありますが、
ジェネラルなエンジニアを目指していきます。

また、直接お客様とやりとりする機会も多く、
仕様調整でお打ち合わせを重ねたり、
納入・立ち上げでお客様先へ出張することもあるので、
お客様の反応が身近に感じられます。

新たな技術分野や担当フェーズへのチャレンジが
同じ部署内でできるようになっていて、
早い段階から様々なことに挑戦できる環境です。

また将来的には新たな装置をまるごと1台開発できる人材となり、
未来の東京ウエルズを支える事業を生み出してくれることを期待しています。
営業職 当社のお客様である国内外の大手電子部品・半導体メーカーへの
ルートセールスが主な業務になります。
既存の顧客がほとんどで、飛び込み営業はほぼありません。

常に顧客情報を収集し、
お客様が必要なときに情報提供・商談・見積もりなどを行います。
また仕様調整や納期調整も大事な仕事です。

国内外を問わず技術展示会にも多く出展しており、
プレゼンテーションやブース内で説明を行うこともあります。

海外の顧客も多いため、高い英語レベルをお持ちの方も活躍していただけます。

研修・社内制度

研修制度
専門分野への深い技術と、ほか分野の広い知識を持った人材を育てます

東京ウエルズでは、新たな装置をまるごと「企画・開発」することができる幅広い知識と経験を有した人材を育成していきたいと考えています。

しかし、得意分野は人それぞれ。そのため、ステップアップの方法は十人十色です。それぞれの希望と得意分野を掛け合わせ、何を学ぶべきか日頃の業務から考え、自らの意思で学べる環境を東京ウエルズでは用意しています。OJTと理論学習のバランスを重視し、柔軟なカリキュラムを組んでいます。

また、業務に関連する資格取得や、通信講座の受講、社内外セミナーの受講費用を補助する仕組みや、社内英会話講座の設置など、社員のキャリア特性に合わせた幅広い成長を支援しています。

キャリアパス
十人十色!それぞれに合わせたステップアップの道

東京ウエルズはお客様のご要望にあわせてオーダーメイドで装置を作るので、

・関わる技術分野
  例)機械、電気、計測、画像処理など
・関わるフェーズ
  例)仕様調整、開発、設計、製造、保守

どちらも『幅広い』という特徴があります。

そのため決まったキャリアパスはなく、
それぞれの希望と得意分野を掛け合わせてステップアップをしていきます。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    キャリタス就活2024よりエントリー

  • STEP2

    工場見学・会社説明会

  • STEP3

    筆記試験・適性検査

  • STEP4

    一次面接

  • STEP5

    二次面接

  • STEP6

    最終面接

  • STEP7

    内定

エントリー/採用方法 まずはキャリタス就活にてエントリーをお願いいたします。
エントリー後のメールにて選考への参加方法をご案内いたします。

※ドメイン指定受信をされている方は@tokyoweld.comからの
 メールが受け取れるようにご設定ください
選考方法と重視点 筆記試験(SPI試験:言語・非言語・適性)、面接(2~3回)で選考を行います。

世界トップクラスの技術を持ち、自分の手でお客様に貢献できるものづくりがしたい!という方をお待ちしています。
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書

※エントリー時:履歴書、二次面接時:卒業見込証明書・成績証明書
※履歴書は一般的な物であればフォーマット・作成方法問わず
応募資格(学歴、学校種) 大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、高専、大学院 卒業の方
※既卒者は卒業後3年以内の方

募集要項

初任給 【月給】
■高専本科卒
基本給200,500円+食事手当5,000円
■大学学部卒・高専専攻科卒
基本給210,500円+食事手当5,000円
■大学院卒
基本給231,600円+食事手当5,000円

※全て2022年4月実績かつ2024年4月予定
※他に、時間外手当、交通費、マイカー通勤費、社宅家賃補助、
 営業手当、出張手当、家族手当などが別途支給されます
昇給・賞与・諸手当 賞与/年3回(7月、12月、3月)※2019年度実績
   ※3月は業績連動型期末決算賞与
昇給/年1回(4月)
手当/通勤手当(車通勤の場合、ガソリン代を同額支給)、
   家族手当(配偶者:10,000円/月、子:10,000円/月)、
   残業手当、出張手当、営業手当
勤務地

本社/東京都大田区
沼津事業所/静岡県沼津市
朝来事業所/兵庫県朝来市
松本事業所/長野県松本市
飯田研究所/長野県飯田市
上越研究所/新潟県南魚沼市
仙台研究所/宮城県仙台市

【技術職】
沼津を基本として、本人の希望によっては松本、朝来、飯田、上越、仙台へ配属になります
【営業職】
沼津勤務となりますが、週の半分以上は全国各地にあるお客様の工場へ出張に行っていることが多いです。また入社後は長期的に沼津で装置の知識を得るための製造研修を行います。

詳細を見る
勤務時間 8:30~17:30
実働8時間(休憩60分)
※本社のみ9:00~18:00
福利厚生 住宅手当(新卒入社後5年間は、社宅入居で家賃の7割相当を補助)
社員旅行(隔年で海外へ)
厚生施設(新潟県舞子高原)
資格取得支援制度
各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) 
退職金制度
財形貯蓄
3大疾病保険加入
人間ドッグ(40歳以上)
休日休暇 週休2日制 (年間121日)
※会社カレンダーがあり、土日祝休みがベースになっています。
 年に数回だけ月の最終土曜や祝日が出勤日になっていますが、
 有休取得を奨励し、実際に3割程度が休んでいます。
※GW、夏期休暇は9連休以上、年末年始は7連休以上

年次有給休暇(初年度10日、半休制度あり)
他、慶弔休暇、特別休暇など
採用実績校 <大学院>
茨城大学、慶應義塾大学、首都大学東京、信州大学、千葉大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、横浜国立大学
<大学>
足利工業大学、茨城大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、北九州市立大学、近畿大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、法政大学、明治大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学、千葉大学
<高専>
沼津工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、富山高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校
採用予定学部学科 学部学科不問
 ※機械工学科、電気電子工学科、情報工学科歓迎!!
 ※海外留学・滞在経験のある方歓迎!
今年度採用予定数 技術職:5名~10名 ※特に上限は設けておりません
営業職:若干名
昨年度採用実績(見込)数 4名(技術職4名、営業職0名)
試用期間 あり
入社後6ヶ月
本採用時と労働条件に変更なし
定時退社日 水曜日

※過ごし方は人それぞれで、沼津では社員同士でスポーツ(サッカーやバドミントンなど)をする人もいれば、早く帰って子供とご飯を食べる人もいますし、車で伊豆まで行って温泉に入ってくるという人もいます。
研修・資格 業務に関わる資格取得や社外セミナー、通信教育受講が必要になった場合、費用を会社が負担します。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数11名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数9名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性4名、女性0名
2021年度:男性9名、女性2名
2020年度:男性7名、女性2名
平均勤続年数 13.1年
平均年齢 41.0歳
平均残業時間(月間) 23.4時間
平均有給休暇取得日数(年間) 12.1日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒143-0021 東京都大田区北馬込2-28-1
事務局 採用担当 櫨本(はぜもと)
E-mail recruit@tokyoweld.com
TEL 03-3775-4331
FAX 03-3775-4359
URL https://www.tokyoweld.com/recruit/
LINE 東京ウエルズ採用担当(@nkz3972w)