株式会社ダイショウ
【情報処理】
企業からのメッセージを確認する
OB・OG訪問は受け付けていますか?
OB・OG訪問は随時受け付けています。 詳細につきましては、弊社採用窓口(TEL・メール)までお問い合わせください。 採用担当:株式会社ダイショウ 総務部/小野TEL:03-6222-3071メール:ono@daishou.co.jp
会社の特徴について教えてください。
当社では、忘年会や社員旅行など年間を通して様々なイベントがありますが、その主な目的はコミュニケーションの向上です。もちろん社内には業務で使用するためのでコミュニケーションツールが多数存在していますが、ツールだけに頼るのではなく、社員皆で美味しいものを食べたり、面白いことを一緒に体験したりすることで、ワクワク感や楽しさを共有したいと考えています。このように社内イベントの参加を通して、フラットな人間関係を築くことができるため、風通しのよい社風であることも特徴の一つに挙げられるかもしれません。
研修制度にはどのようなものがありますか?
社員は、年に1回、外部セミナーを受講する機会が与えられます。(費用は全額会社負担)教育担当者と相談しながら、各自の習熟度に合わせて、社会人基礎スキル・階層別スキル・自己啓発等の研修を学んでいきます。また近年は、社員全体の更なるレベルアップを図るため、教育制度の見直しを行っているところであり、社内勉強会の実施など、教育カリキュラムに基づいた形で、計画的・体系的・継続的な人材育成に力を入れています。
会社の社風や雰囲気はどのような感じですか?
当社には、自ら進んで手を挙げ、行動に起こせる人が評価される社風があります。毎年12月にはMVP大賞・ファインプレー賞等の授賞式が行われますが、当社ならではのユニークな評価基準をもとに、その年に最も活躍した社員が選ばれ、その功績が称えられます。その一方で、チームで業務を遂行する機会も多く、ここ一番の団結力が強いのも特徴の一つです。困っている人がいると手を差し伸べてくれるような社員が多く、穏やかな雰囲気の職場です。
コンピューター関連の専門知識がないのですが、大丈夫ですか?
入社後の研修制度、或いはOJTトレーナーによるサポート体制が整っているので安心してください。文系・理系問わず、どなたでも基礎からしっかり学んでいただける環境をご用意しています。
既卒者の応募は可能ですか?
大学を卒業されて、3年以内の既卒者であれば応募可能です。