株式会社泉商店(イズミシヨウテン)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社泉商店

【商社(建材)|建設|商社(鉄鋼・非鉄・金属製品)】

変わりゆく地球環境と高齢化などの社会的な変化の中で、時代が求める住まいのあり方や街づくりは常に変化しています。
泉商店は、そのような変化に対応し、人々の暮らしに寄り添う企業として、お客様一人一人のライフスタイルや地域の課題に合わせた、健康的な、快適な、そして安全な商品をご提案しています。
遠野市で誕生して71年、これからも地域の皆さまに密着した「住環境の総合アドバイザー」であり続けます。

  • 多角的な事業展開

  • 地域に密着した事業展開

  • 安定した顧客基盤

  • 営業力が自慢

  • アットホームな社風

私たちの魅力

事業内容
住環境の総合アドバイザー

当社は、昭和27年(1952年)岩手県遠野市で創業した専門商社で創業71年になりました。卸売部門では、鉄鋼製品、建設資材、土木資材、住宅建材、生コンクリート、電動工具などの商品を建設会社、住宅会社、鉄工所様等へ販売しています。また、工事施工部門では、外装工事、内装工事、鉄骨工事、リフォーム工事、太陽光発電工事等の施工を行っています。
岩手県の花巻・遠野・盛岡・大船渡、宮城県の仙台、古川(大崎市)さらに青森県のむつの合計7か所の営業拠点から地域のみなさまの住環境の総合アドバイザーとして健康・快適・安全な商品を提供させていただいています。

企業理念
人々の暮らしに寄り添う企業

泉商店は、「地域の皆さまの暮らしに寄り添う企業であり続ける」という理念があります。また、当社の社訓には「商魂を旺盛にし、その使命と責任を果たします」とあります。商人として従来の商品に留まらず、さらに「より安心・安全で快適な住環境」をお客様に提供する使命と責任があると考えています。

私たちの仕事

取扱商品のうち鉄鋼製品は主に建設会社や鉄工所などに、建材製品、住宅資材は主に住宅メーカーや工務店、大工さんに、また土木資材は主に建設会社に販売します。あらかじめ決められたお客さまが対象となりますので、新入社員は、一定の経験を経た後、先輩のお客様を引き継ぐ形となります。また、リフォーム工事や外壁工事、内装工事などの工事施工もやっています。工事になると専門知識も必要となりますので、工事資格を持った専門家がいますので、その協力のもと工事を進めて行きます。

はたらく環境

職場の雰囲気
お祭り参加

地域との連携も兼ねて、毎年9月に「花巻まつり」と「遠野まつり」に自前の神輿で参加しています。重さが1トン以上ありますので、社員以外にお客様にも参加していただき担いでいます。コロナの影響からこの2年は中止となりましたが、今年は参加できるかもしれません。また、隔年で社内旅行を行っています。これもコロナの影響で中止になっていますが来年こそは実施できれば思っています。写真は、関西方面の旅行の大阪帝国ホテルでの食事会風景です。

企業概要

創業/設立 1952年4月
本社所在地 岩手県花巻市卸町17番地
代表者 下坂 和臣、住吉谷 雅弘
資本金 6,500万円
売上高 100億円(2022年12月)
従業員数 85名 (2022年12月現在) 
事業所 花巻本社、遠野本店、(岩手県)花巻店、遠野店、盛岡店、大船渡店、(宮城県)古川店、仙台支店、(青森県)むつ店

採用連絡先

株式会社 泉商店 総合企画採用担当 上原 正和
(住所)岩手県花巻市卸町17番地 (電話)0198-26-4241 (メール)saiyo@izumi-gr.co.jp