リライアンス・セキュリティー株式会社

リライアンス・セキュリティー株式会社(リライアンスセキユリテイー)の先輩社員、OB・OG情報

正社員

リライアンス・セキュリティー株式会社

【セキュリティサービス|コンサルタント】

先輩情報

川本 誠治(2003年入社)

警備本部  警備課長

職種 その他専門職
   
   
専攻分野 その他文系

インタビュー

世の中に必要とされる仕事をしているという自信があります。

  • 現在は警備本部の課長として現場で指揮をとり全体をまとめています。世の中には見えないところに危険があったりちょっとしたことで事故が起きます。私たちはそうした危険を素早く察知し、防ぐため警備業務を行っています。 ところで警備の仕事ってどんなイメージを持っていますか?中には大変そうと感じている方もいるかもしれません。私自身、働く前と後とではイメージがガラッと変わりました。働いてみて知ることや、感じることも多いので最初のイメージに捕らわれずチャ レンジしてほしいと思います。 『人の役に立ちたい』というような正義感がある方ならきっと活躍できますよ。 世の中のイメージを改善していけるように私たちが先頭に立ってあらゆる場所で活躍し、多くの方にこの仕事の必要性を知ってもらいたいと思っています。

  • 入社を決めた理由を教えてください。

    頑張りをきちんと評価してもらえるところが良いですね。

    高校卒業後、警備という仕事に特別興味があったわけではありませんでしたが、まずは考えるよりも自分に合うか働いてみようという感覚で入社しました。 入社したばかりの頃は初めて知ることも多くすべてが新鮮に感じ、中でも衝撃を受けたのは先輩社員が朝礼で接客用語の発声練習をしている姿を見た時。その良く通る大きな声に圧倒され、鳥肌が立ちました。 また社長のカリスマ性にも惹かれたということもあり、この会社を選んで良かったと思いました。 あれから17年経った今では、警備本部の課長を任せてもらえるまでになりこれまで頑張ってきて良かったと思っています。

  • 仕事のやりがいは・・・

    お客様から自分の仕事ぶりを認めてもらえて嬉しかった!

    私たちは警備の仕事を通じて色んな方達と出会うことができます。 毎回、一喜一憂があるような人間味のある仕事なので、そこが嬉しくもありやりがいにつながっています。 以前、サービス業のオーナー様から私が警備をしている姿を見て、ヘッドハンティングされたことがありました。お客様から自分の仕事ぶりを認めてもらえたことが嬉しかったですし、励みになりました。 時には『川本さんが担当してよ!』とご指名を頂くことも。 こんな風にお客様から頼りにされているということを感じるたび胸が熱くなります。

仕事の特徴

  • プロジェクトの立ち上げに関われる仕事
  • 人と接する力を磨ける、コミュニケーション能力必須の仕事
  • 自分のアイデア・企画が生かせる仕事
  • リーダーシップを発揮できる仕事
  • 自然災害・事故・犯罪に備え、人々をサポートする仕事