-
私は警備本部に所属し『施設常駐警備』『私服保安警備』『交通誘導警備』をその日のスケジュールに合せて担当しています。主な活動は、イベント会場や駐車場での交通誘導警備や雑踏警備、商業施設やスーパーなどでの万引き防止などを行っています。お客様が安全で快適に過ごせるように守るのが私たちの役目です。まだまだ慣れない部分もありますが、先輩にサポートしてもらいながらお客様の視点に立ったセキュリティーサービスを心がけています。
-
入社を決めた理由を教えてください。
アットホームな雰囲気が自分に合っていると思いました。
私は学生時代から接客業のアルバイトをしていたので、人と人が協力し合えるような職場で働きたいと思っていました。その点当社は、会社説明会や面接でもピリピリした感じはなく終始笑顔でいられるような雰囲気でした。そういったアットホームな職場なら私に合っていると感じたので入社を決意しました。入社後のギャップもなく、上司も先輩ともフランクに話せるので働きやすいです。 また、挨拶や言葉遣いなど社会人に必要なマナーも身に付き人として成長することができました。
-
仕事のやりがいは・・・
お客さまからの感謝の言葉に力をもらっています。
警備の仕事は成果などが目に見えてわからないことが多いので『ありがとう』『お疲れさま』『頑張ってね』というような、お客さまからの感謝や労いの言葉を頂くことが何よりも嬉しいです! 中でも一番嬉しかったのは、ある施設の副館長からお褒めの言葉を頂いた時。とても礼儀に厳しい方なので緊張しましたが、挨拶やお客様に対する対応など私の仕事ぶりを見て評価してもらえたことが仕事への意識を変えてくれました。 こんな風に誰かが自分の仕事を見てくれていると思うとやる気がさらにUPします!
-
私のモットー
2022年【最優秀新人賞】受賞インタビュー 聞き手は森重貴治執行役員警備部長
森重:最優秀新人賞の受賞おめでとうございます。
青原:本当にありがとうごいます。
森重:最優秀新人警備員に選ばれた感想はいかがですか?
青原:この様な年間で1人だけが選ばれる賞を頂きとても驚いています。私がこ
の賞を受賞できたのは、私個人の成果ではなく指導して下さった上司や先
輩、傍で支えてくれた仲間のお陰だと身に染みて感じています。
森重:出来た要因は何だったと思いますか?
青原:私は入社してから“挨拶をすることは新入社員でもすぐに出来る”とずっと
意識していました。ですから、御来店のお客さま、施設利用のお客さまに
挨拶をするのはもちろんですが、契約先の方々にも一人ずつ明るく丁寧な
挨拶をするようにしていました。また、入社後しばらくして「笑顔がいい
」とお客さまから褒めて頂き、笑顔で挨拶するように意識するようにもな
りました。でも一番の要因は「働かせて頂いている」と感謝の気持ちを持
ち続けていることかもしれません。
森重:挨拶や笑顔以外に何か努力してきたことは何ですか?
青原:実務の上では3つあります。
1つ目は「先輩社員の良い所を見つけて自分の物にしよう」と意識してい
ました。
2つ目は気付いた事や、教えてもらった事を必ずメモして、帰宅後に見返
すようにしていました。
3つ目は先輩や上司の言葉を素直に聞き入れることです。当たり前かもし
れないですが、この3つは努力したと思います。
森重:これからの抱負をお聞かせ下さい。
青原:また来春には後輩となる新入社員が入ってくると聞いています。
私が入社して先輩を見て凄いなと思ったように、今度は私が後輩社員から
「青原さん凄い」と思って貰えるようになります。今後も覚える事や身に
付ける事がたくさんありますが、笑顔と感謝の気持ちを持ち続けて邁進し
ます。