株式会社リオネットセンター城南

株式会社リオネットセンター城南(カブシキガイシャリオネツトセンタージヨウ…の先輩社員、OB・OG情報

正社員

株式会社リオネットセンター城南

【その他専門店|医療用機器|専門店(電器)】

高橋 浩大さん

榎本 結実香(2022年入社)

目黒店  

職種 販売スタッフ・接客
出身校 國學院大學
出身学部 文学部
専攻分野 文学系

インタビュー

きこえでお困りの方の手助けをする仕事への第一歩

  • 『文系出身でも安心』
    私は文系出身で、入社が決まるまで補聴器や耳に関する知識はほとんどありませんでした。不安はもちろんありましたが、入社から3ヶ月の研修期間内に各店を回ったり、メーカーの研修会や工場での修理実習などに参加したりすることで徐々に知識が身に付きました。また全店舗を回ったことで全社員と顔を合わせ、自分と同じように文系出身の先輩方が活躍している姿を間近で見ることができました。新入社員は月に一度、各店の研修担当の先輩方によるフォローアップもあり、安心して学べる環境です。

  • 入社を決めた理由を教えてください。

    『人との繋がりを大事にできる』

    コロナ禍での就職活動となりオンラインでの説明会や面接がほとんどでしたが、弊社は対策をした上で対面での会社見学会や面接を実施していたため自分が実際に働いている姿が想像できました。店舗や現場でお客様と直接関わることができる仕事を探しており、補聴器の販売やメンテナンスを通して長くお付き合いできる点に魅力を感じました。地元のお客様が多く、周辺の病院と連携を取る必要もあり、人との繋がりを重視する職場だと感じ入社を決めました。

  • 仕事のやりがいは・・・

    『お客様の反応を直に感じられる仕事』

    お客様の中には、不安な顔つきでご来店される方もいらっしゃいます。補聴器は決して安い買い物ではないですし、初めてのことへの不安や抵抗もあると思います。どんなお客様にも、来店してよかったと感じていただけるような接客を心がけています。ご本人はもちろん、付き添いのご家族が喜ばれる様子を見るとやりがいを感じます。

  • オフタイムの過ごし方

    『プライベートは充実しています』

    日曜祝日は友人と予定を合わせて食事に行くことが多いです。平日は街中も空いているので、一人でゆっくり買い物をしたり映画を観に行ったりしています。有給を利用してコンサートやスポーツ観戦に行くこともあります。

  • 今後の目標・将来の夢

    一人前の販売員に

    ひとまずの目標は補聴器販売員の資格である認定補聴器技能者の取得です。4年間かけて取得する資格ですが、先輩方は一発合格しているので私も頑張ります。現在は店頭での接客が主な仕事ですが、経験を積み病院での業務や後輩の指導を任せていただけるよう一つ一つの仕事をミスなく丁寧に進めていきたいです。

  • メッセージ&アドバイス

    『焦らず自分に合った仕事』

    苦しい時期が続くと少しでも早く内定をもらうことばかり考えてしまうかもしれませんが、焦らず自分に合った環境を探してください。気分転換も忘れずに、健康第一で頑張ってください。

仕事の特徴

  • 人と接する力を磨ける、コミュニケーション能力必須の仕事
  • お客様と長くお付き合いしていく仕事
  • お客様の喜びを直に感じられる仕事
  • 人との出会いが多い仕事
  • 暮らしに豊かさを提供する仕事