清本鉄工株式会社

清本鉄工株式会社(キヨモトテッコウ)の採用情報・募集要項

正社員

清本鉄工株式会社

【プラントエンジニアリング|鉄鋼|電力】

●延岡から日本を支えるモノづくり企業
当社は『社会に必要とされる事業を行う』ことをモットーに事業展開しています。アメの製造機製造や船の錨製造は日本トップクラスのシェアを誇っています。コンビニやスーパーに陳列されているアメの8割。そして日本で製造される船の大半はキヨモトが無いと作れないと言っても過言ではありません。また、南九州唯一の橋梁メーカーとして宮崎をはじめとした九州の交通便の向上に貢献しています。例えば、救急車を呼んでも長時間掛かっていた地域に橋梁をかけることによって時間が大幅に短縮。その結果、命が助かる可能性が上がった地域事例もあります。このようにキヨモトは創業以来85年、社会に無くてはならない重要な部分を誠実に支えてきました。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 離職率が低く安定

私たちの採用について

求める人物像
自ら課題に取り組み、最後までやり遂げられる方

1.自ら考え、行動する人
自ら物事を考え、課題解決に向けて行動力をもって取り組む。
2.責任感のある人
困難な課題に対しても辛抱強く取り組み、最後まで責任を持ってやり遂げる。
3.チャレンジ精神がある人
何事にも積極的にチャレンジし、どんどん発信していく。

面接・選考のポイント
就職活動をしているみなさんへ

面接は計3回予定です。
一次(集団面接の可能性有)と二次、または二次と最終を同日開催する場合もあります。
対面の場合は本社またはお近くの弊社事業所にお越しいただき受けていただきます。
Web面接はTeams、Zoomに対応しております。
対面、Webはご都合の良い方をご選択いただきます。
詳細につきましては書類選考通過の際にご案内いたします。
柔軟に対応しますので、不安な点や不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。

募集する職種

・技術部門総合職
自社の製品の製造や管理に関わる職種です。お客様のご要望に合わせた製品の設計、各技術工程での監督業務、自社の商品や技術の提案営業、製品の製造過程及び完成後の検査等を行います。
・営業職
お客様の課題をヒアリングし、課題を解決するために提案を行いながら新規案件の獲得を行います。既存顧客へのフォロー営業が中心となります。取り扱う商品はアメの製造機や工場プラント設備などになります。

募集職種一覧
技術部門総合職 ・監督職(施工管理)
橋梁の設置や産業機械などの据え付けを現地にて行う仕事です。
オーケストラの指揮者のような立ち位置でスケジュールや品質、原価などをコントロールしていきます。自分の采配一つで物事が変わるため、責任も大きいですがやりがいもあります。
完成の場にも立ち会うため、モノが出来た際の喜びは大きいです。

・工場管理職
工場製作物が納期までに製品が完成するようにコントロールする職種です。
オーケストラの指揮者のような立ち位置でスケジュールや品実、原価などをコントロールしていきます。自分の采配一つで物事が変わるため、責任も大きいですがやりがいもあります。
図面に描かれているものが実際に形になる過程を見ながら仕事が出来ることが醍醐味です。

・設計職
お客様がこうしたいという想いを図面にする仕事です。
CADを使用してプラント設備(配管やタンク)や食品機械などを設計します。自分が設計したものが隣接工場で組みあがっていく過程を見ながら仕事が出来ることが醍醐味です。
営業職 営業職
当社はコンサル営業がメインとなります。
お客様の課題をヒアリングし、的確な提案を行いながら仕事を通してお客様の悩みを解消していきます。継続的に長くお客様と関係を築く営業手法のため、如何にお客様に信頼されるパートナーとなれるのかという視点が重要になります。
既存顧客へのフォロー営業がメインとなります。案件は数億円規模の大きなものもあります。設計、現場監督など様々な社内の人間をまとめ上げながら一つの案件を完成まで推進することは醍醐味の一つです。営業先は全国となるため出張を伴います。
入社後は半年~1年程度の現場研修を経て営業配属予定です。

研修・社内制度

研修制度
研修制度について

・内定者研修(社会人基礎力、ビジネスマナー等)
・新入社員研修(社内規程、安全教育等)
・管理職研修(管理職の心得等)

・メンター制度あり

・キャリアコンサルティング制度あり
人事担当者による定期的なキャリア等に関する相談を実施

・社内検定制度あり
現場作業における安全に関する教育の実施

福利厚生
キヨモトの福利厚生

・各種保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 等
・財形貯蓄制度:有(一般財形、年金財形、住宅財形)
・退職金制度:有(勤続3年以上、確定拠出年金)
・定年制:有(一律60歳)
・再雇用制度:有(一律65歳まで)
・勤務延長:無
・保養所:鹿児島県霧島市に完備
・資格取得支援制度:業務に必要な資格取得、知識・スキル習得のための講習会受講に掛かる費用(旅費含む)は全額会社が負担します。※業務に必要な資格等は入社後でも取得できます。
・その他:コミュニケーション費用補助有(1人あたり年2回)、互助会、各種割引等構成サービス利用可(ソニー生命クラブオフ)

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 1.キャリタスよりエントリー
2.会社説明会(対面/WEBにて実施)
3.エントリーシート提出
4.面接(グループ)
5.面接(個別)
6.面接(個別)
7.内々定
選考方法と重視点 面接は計3回予定です。
一次(集団面接の可能性有)と二次、または二次と最終を同日開催する場合もあります。
対面の場合は本社またはお近くの弊社事業所にお越しいただき受けていただきます。Web面接はTeams、Zoomに対応しております。
対面、Webはご都合の良い方をご選択いただきます。詳細につきましては書類選考通過の際にご案内いたします。
柔軟に対応しますので、不安な点や不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 (4月2022年実績)
大学院卒(月給)194,000円

大卒(月給)190,000円

短大・専門校・高専卒(月給)175,200円

既卒(大卒)(月給)190,000円

★試用期間6ヶ月
待遇、給与に変動なし

上記基本給に別途下記手当が加算されます。
・住宅手当 30,000円~(勤務地により金額が異なる)
・資格手当(保有資格による)
・勤務地手当(勤務地による)
・通勤手当

★モデル月給例
・本社勤務、大卒の場合:220,000円+残業手当+資格手当+通勤手当
(宮崎県の住宅手当30,000円含む)

★固定残業制度なし
昇給・賞与・諸手当 ・習熟昇給・昇格:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月、12月)
・通勤交通費:実費支給
・資格・技能手当:別途 上限15,000円
・諸手当:技能手当、住宅手当、通勤手当、夜間勤務手当、特殊作業手当、勤務地手当、単身赴任手当、超過勤務手当、呼出勤務手当 等
勤務地

・技術部門総合職
東京都、神奈川県、静岡県、岡山県、福岡県、佐賀県、大分県、宮崎県

・営業職
東京都、福岡県、熊本県、大分県、宮崎県

勤務時間 8:00~17:00
実働8時間/1日
・休憩60分
・勤務開始時間は拠点により違います。
福利厚生 ・各種保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 等
・財形貯蓄制度:有(一般財形、年金財形、住宅財形)
・退職金制度:有(勤続3年以上、確定拠出年金)
・定年制:有(一律60歳)
・再雇用制度:有(一律65歳まで)
・勤務延長:無
・保養所:鹿児島県霧島市に完備
・資格取得支援制度:業務に必要な資格取得、知識・スキル習得のための講習会受講に掛かる費用(旅費含む)は全額会社が負担します。※業務に必要な資格等は入社後でも取得できます。
・その他:コミュニケーション費用補助有(1人あたり年2回)、互助会、各種割引等構成サービス利用可(ソニー生命クラブオフ)
休日休暇 ・年間休日:115日
・休日休暇形態:週休二日制(土日祝)
・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・有給休暇取得率:13.1日
・休日休暇:土曜隔週、GW、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、看護休暇、慶弔休暇、生理休暇 等
採用実績校 <大学院>
鹿児島大学、佐賀大学、東京大学、東北大学、豊橋技術科学大学、広島大学、宮崎大学
<大学>
愛知工業大学、亜細亜大学、愛媛大学、大阪工業大学、岡山理科大学、鹿児島大学、金沢工業大学、環太平洋大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、九州女子大学、九州保健福祉大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米工業大学、工学院大学、埼玉大学、佐賀大学、島根大学、下関市立大学、西南学院大学、崇城大学、拓殖大学、玉川大学、第一工科大学、第一工業大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、東亜大学、東京電機大学、東京富士大学、東北大学、徳島大学、徳山大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、八戸学院大学、一橋大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、別府大学、北海道情報大学、宮城大学、宮崎大学、宮崎公立大学、明治学院大学、名城大学、山口大学、山梨大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、和歌山大学、大分大学
<短大・高専・専門学校>
池坊短期大学、大分工業高等専門学校、九州測量専門学校、近畿大学九州短期大学、南九州短期大学、都城工業高等専門学校
中国:上海大学、北京市中央民族大学
韓国:韓国航空大学
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 1~5名
昨年度採用実績(見込)数  2021年 2022年 2023年(予)
---------------------------------------------------------
大学院卒   ―    ―    ―
大卒    7名   7名   9名
専門卒    ―    ―    ―
高卒    2名   14名   18名
試用期間 あり
6か月
待遇、給与に変動なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数3名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性2名、女性1名
2021年度:男性5名、女性0名
2020年度:男性3名、女性0名
平均勤続年数 16.3年
平均残業時間(月間) 20.3時間
平均有給休暇取得日数(年間) 74.6日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者7名)
女性:取得者2名(対象者2名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

Mail:saiyou@kiyomoto.co.jp
電話番号:0982-24-1111
採用担当まで