「社会をより良い方向へ」が合言葉の当社は、国内外に拠点を構える技術開発志向のモノづくり企業です。拠点の一つである広島は、住みやすく、食べ物が美味しく、優しい人が多い街。社会人生活を始めるにはぴったりな場所。当社の広島拠点で一緒にモノづくりをしませんか?お気軽にご応募ください!
海外研修制度あり
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- モノづくりで誰かの役に立ちたい方
誰かの役に立ちたいという思いが、人の心を動かし、働くを形づくります。この想いに共感いただける方、新しい機能で社会をより良い方向へ導きたい方、そしてなにより「つくることが好き」な方と一緒にモノづくりをしたいと思っています。
募集する職種
【総合職】
■総合職技術系
商品開発、材料開発、製品機能設計、金型設計、品質管理、生産技術
※理系の方は学部卒でも総合職技術系への応募可
■総合職事務系
営業、マーケティング、経理、人事、総務
募集職種一覧 |
総合職技術系(金型エンジニア業務) |
新商品の機能を実現(カタチに)する射出成形金型の構想提案と図面を作成する仕事です。金型は商品を量産するときに早く、均一に生産するためのもの。商品の品質と生産効率は金型の出来で決まるため、商品開発者がどのような意図をもって材料選定、形状設計をしているのかを踏まえ、金型形状に新しいアイデアや工夫を盛り込んでいくのが腕の見せどころです。
勤務地は、モビリティ事業を行っている広島を予定しております。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 階層別研修から語学研修まで様ざまな制度があります
新入社員研修をはじめ、様ざまな研修を用意し、無理なく確実にステップアップできる環境を整えています。
【研修種類】
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、階層別研修、経営理念研修、新任管理職研修、海外子会社研修、工場幹部候補者研修、資格取得支援制度、語学教育、海外語学留学制度
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活からエントリーをお願いします。 会社説明会⇒履歴書・ES提出⇒適性検査⇒人事面接⇒役員面接⇒内々定 ※会社説明会~から内々定まで1~1.5カ月程度 |
選考方法と重視点 |
当社の選考ではグループワークやグループディスカッションなどはせず、個人面接を行い一人ひとりと向き合います。面接時には、ぜひ学生時代に取り組んできたことについて教えてください。お話を伺うのを楽しみにしています。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 卒業/修了(見込)証明書 ※院生の方は学部の成績証明書もご提出ください。
当社指定課題 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 卒業後5年以内の方 |
募集要項
初任給 |
<総合職> ■院了 基本給 月給235,000円(※理系のみ対象) ■大卒 基本給 月給217,000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
■諸手当 通勤手当(全額)、家族手当、時間外勤務手当、単身赴任手当など ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(7月・12月) |
勤務地 |
広島 |
勤務時間 |
広島工場 8:30~17:30(休憩60分)
開発センター 9:00~17:45(休憩45分)
※職種により、フレックスタイム制有り |
福利厚生 |
各種社会保険、退職金制度、確定拠出年金制度、養老保険、医療保険、団体生命保険及び損害保険制度、財形貯蓄、社内貸付金制度、育児休業制度、介護休業制度、慶弔見舞金制度、借上社宅制度、資格取得支援制度、ベネフィットステーション、従業員支援プログラム(EAP)、従業員持株会など |
休日休暇 |
■休日:122日 完全週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィーク、創立記念日、誕生日休暇など ■年次有給休暇・特別休暇 時間単位で分割取得が可能、入社後すぐに取得が可能(初年度10日)、慶弔、育児、介護、転勤などで特別休暇あり |
採用実績校 |
■大学院 大阪産業大学、大阪公立大学、広島大学、岡山大学、千葉大学、金沢大学、関西大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、工学院大学、甲南大学、滋賀県立大学、信州大学、中部大学、東京都市大学、鳥取大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、龍谷大学、高知工科大学 ■大学 愛知学院大学、愛知工業大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪公立大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都精華大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、信州大学、摂南大学、相愛大学、千葉工業大学、中央大学、帝塚山学院大学、東海大学、東京経済大学、東京農工大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、徳山大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、同志社女子大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、阪南大学、梅花女子大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、法政大学、北海道情報大学、明治大学、名城大学、安田女子大学、山形大学、横浜市立大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 |
採用予定学部学科 |
理系大学院生、理系学部生 |
今年度採用予定数 |
5~8名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度 6名 |
試用期間 |
なし
|
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数5名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性2名、女性2名
2021年度:男性1名、女性1名
2020年度:男性5名、女性0名
|
平均勤続年数 |
18.4年
|
平均年齢 |
44.4歳
|
平均残業時間(月間) |
10.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.6日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者9名) 女性:取得者4名(対象者4名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋内は禁煙。喫煙スペースを屋外に設置。 |
採用連絡先
ビジネスサポート本部 総務部 西日本総務・人事課
採用担当:表(おもて)
TEL:0826-43-0721
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています