株式会社 小樽ゴルフ場 小樽カントリー倶楽部

株式会社 小樽ゴルフ場 小樽カントリー倶楽部(オタルゴルフジョウオタルカントリ…の採用情報・募集要項

正社員

株式会社 小樽ゴルフ場 小樽カントリー倶楽部

【一般(その他)サービス|アミューズメントパーク|環境サービス】

【主な福利厚生】
各種社会保険・通勤手当・制服支給・ゴルフ練習場無料利用・ゴルフ用品社員割引・マイカー通勤可・無料の従業員駐車場あり。

【キャディに配属された場合の特約】
(入社祝い金)採用が決まって入社したあと「入社祝い金10万円」を支給します。
(通勤をサポート)車がなくても最寄りの駅に送迎可します。
(引っ越しをサポート)当社契約のアパートに引っ越しする時の費用として10万円を補助します。
(住宅をサポート(3年間))家が遠くにある方は、当社の社宅に住むことができます。家賃90%は当社が支払います。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
就職活動をしている皆さんへ

北海道におけるゴルフの歴史は『小樽カントリー倶楽部』から始まりました。歴史のあるゴルフ場で社員は、プロゴルファーの皆さんはもちろんのこと、利用していただくゴルファーの皆さんにご満足していただけるゴルフ場の運営を日々考えており、それこそが私たちの仕事のやりがいです。
当ゴルフ場ではプロのゴルフツアーの開催も実施しており全国の皆さんにテレビなどでコースをご覧になっていただき、『プレーしてみたい』と思ってもらえるようゴルフコースの魅力を伝えられるようスタッフ全員で取り組んでいます。
社内見学、就業体験・インターンシップ受入を積極的に行っております。
お気軽にお問合せください。

募集する職種

コース整備部門は、ゴルフ場に最も重要な仕事です。(芝、種子、薬剤、生育状態の把握などの専門職)

キャディ部門は、ゴルファが一日楽しく過ごして頂けるよう接客のプロフェッショナルです。

フロントは、ホテルのフロント業務に似ておりますが、当倶楽部は1370名のメンバーシップのゴルフ場ですので、メンバーにとって「我が家」です。

研修・社内制度

社内制度
幅広い経験を積むことができます。

コース管理・キャディ・フロントなどご本人の希望の上、担当していただきます。
(技術を身に着けることができます。)ゴルフのことが全く分からなくても安心して働くことができます。
当社では在籍出向制度がございます。4月から11月まではゴルフ場に勤務していただき、12月から翌年3月まで在籍出向で他の企業での勤務をします。
4月~11月は自然あふれるゴルフ場で仕事をし、12月~翌年3月は他業種の企業などに務めることで、スキルを磨き、多くの経験を積み、人脈を作ることができ、貴重な経験が積めます。
出向先は複数の企業の中から本人が選択できます。給与は同額当社から支払います。
※2021年新卒2名、2023年新卒4名の採用実績があり、11月からは近隣のホテルフロント・近隣の食品会社に勤務しております。
勤務年数は継続し、年次有給休暇にもカウントします。
また在籍3年以上で退職手当があります。賞与(6月・12月)

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 会社説明会・インターンシップは随時開催しております。
ご興味がある方は、いつでもご連絡をお待ちしております。
選考方法と重視点 書類選考のあと、面接試験があります。
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
既卒者は卒後3年以内の方

募集要項

初任給 月給21.5万円(20時間分の固定時間外手当2万円含む。超過の場合は別途支給、時間外ゼロの月も給与は同じく支給します。)
通勤手当は別途支給します。
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(1月)
賞与/年2回(6月、12月)2021年度社員平均4.0カ月
手当/通勤手当、家族手当、役職手当、残業手当
勤務地

北海道小樽市銭函3丁目

詳細を見る
勤務時間 休憩時間および労働時間制(変形労働時間制)
7時~18時の間でシフト制(実働8時間)※季節または、配属部署により早朝出勤があります。
福利厚生 【主な福利厚生】
各種社会保険・通勤手当・制服支給・ゴルフ練習場無料利用・ゴルフ用品社員割引・マイカー通勤可・無料の従業員駐車場あり。

【キャディに配属された場合の特約】
(入社祝い金)採用が決まって入社したあと「入社祝い金10万円」を支給します。
(通勤をサポート)車がなくても札幌市手稲区・西区、小樽市内の送迎可。
(引っ越しをサポート)当社契約のアパートに引っ越しする時の費用として10万円を補助します。
(住宅をサポート(3年間))家が遠くにある方は、当社の社宅に住むことができます。家賃90%は当社が支払います。
休日休暇 1年間変形労働制(夏季4週6休・冬季週休2日)※配属先等により変動する場合がありますが休暇日数は同じく取得可能
有給休暇、冬期間は長期休暇取得可
採用実績校 北海学園大学、札幌学院大学、星槎道都大学
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 2024年度 5名程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年度 4名
試用期間 あり
入社後3カ月間
本採用時と労働条件に変更なし/賞与支給なし
新入社員研修 入社時に他社と合同での「新入社員研修」を実施いたします。
その後、当社の各部署の仕事内容を1ヶ月研修をしたあと、配属先で先輩社員と一緒に仕事します。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数0名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性1名、女性1名
2020年度:男性0名、女性0名
平均勤続年数 15.0年
平均年齢 44.0歳
平均残業時間(月間) 20.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者1名(対象者1名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 5.0%
残業、有給休暇 残業20時間以内(冬期間はゼロ時間)
有給休暇は100%取得実績あり
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒047-0261 北海道小樽市銭函3丁目73
TEL0134-62-5051
採用担当 武山
takeyama@otaru-cc.com