メイテックグループ(メイテックグループ)の採用情報

東証 正社員

メイテックグループ

【機械|電気・電子|情報処理】

・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
 【理系限定】録画版WEB会社説明会予約受付中
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

エントリー後に、採用マイページへ視聴方法をご案内させていただきます。
案内文に記載されているURLにアクセスいただくと好きな時間に視聴することができます。

※理系専攻の方向けの説明会を開催しております。
※文系の方はご参加できませんのでご了承ください。

  • 資格取得支援制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
みなさんにはこんな仕事をしていただきます

メイテックグループは、12000名以上のプロフェッショナルエンジニアが活躍するプロエンジニア集団。

激しい技術革新の中、エンジニアに求められる技術力は今後も急速に変化していきます。幅広い領域でキャリアを形成できるメイテックグループのエンジニアは、そんな変化への対応力こそが最大の強み。その実績として、60歳以上になっても第一線の現役で活躍し続ける生涯プロエンジニア(R)が年々増えています。

ものづくりの要となる設計・開発から、試験・評価・解析、生産技術、品質保証、さらにフィールドエンジニアリングまで、幅広い技術領域に携わることができます。
手掛ける製品は、自動車、ロボット、家電、医療機器、情報通信機器、航空機まで。

在籍するエンジニアは、様々な現場でお客さまの多様なニーズに応え、それぞれがオンリーワンのキャリアを築き上げています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活からエントリーをお願い致します。

※対象学科の方には、採用マイページをメールでご案内させていただきます。
※会社説明会等のご予約は、採用マイページから受け付けております。
 日程をご確認の上、是非ご予約ください。
選考方法と重視点 【(株)メイテック】
 オンライン会社説明会、技術試験、個人面接
 ※イノベーションコースは、技術試験を実施いたしません。

【(株)メイテックフィルダーズ】
 オンライン会社説明会、個人面接
提出書類 履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方
【(株)メイテック】
 大学・大学院

【(株)メイテックフィルダーズ】
 高専・短大・専門・大学・大学院

募集要項

株式会社メイテック 【募集職種】
(1)機械設計技術職
   設計(構想設計、三次元CAD等を用いた製品・設備の機構・筐体設計、冶具設計 等)、解析(構造、強度 等)、評価 等

(2)電気・電子設計技術職
   設計(構想設計、マイコン回路、無線回路、電源回路、LSI、レイアウト、生産設備 等)、解析、評価 等

(3)マイコンシステム設計技術職
   設計(構想設計、組込ソフト、制御プログラム、ファームウェア 等)、解析、評価 等

(4)情報処理技術職
   各種アプリケーションの開発(PC・Web・情報通信端末向け)、データベース・ネットワーク・サーバー構築・運用・管理 等

(5)化学系技術職
   工業化学素材等の研究開発(環境・EV・液晶パネル等)、有機合成、分析、評価 等

(6)機械設計技術職イノベーションコース
   設計(構想設計、三次元CAD等を用いた製品・設備の機構・筐体設計、冶具設計 等)、解析(構造、強度 等)、評価 等
※入社後3カ月間は各コースの技術系研修受講

(7)電気・電子設計技術職イノベーションコース
   設計(構想設計、マイコン回路、無線回路、電源回路、LSI、レイアウト、生産設備 等)、解析、評価 等
※入社後3カ月間は各コースの技術系研修受講


【応募資格】
・機械設計技術職
 :大学・大学院/機械・航空系履修者
・電気・電子設計技術職
 :大学・大学院/電気・電子系履修者
・マイコンシステム設計技術職
 :大学・大学院/制御システム・電気・電子系履修者
・情報処理技術職
 :大学・大学院/情報系履修者
・化学系技術職
 :大学院/化学系履修者
・機械設計技術職イノベーションコース
 :大学・大学院/数学・物理系履修者
・電気・電子設計技術職イノベーション
 :大学・大学院/数学・物理系履修者

【初任給】(月給)
■大学院卒/227,500円(基本給226,000円、PCコスト還元手当1,500円)
■大学卒/215,800円(基本給214,300円、PCコスト還元手当1,500円)

【勤務地】
全国各事業所

【勤務時間】
9:00~18:00(※実働8時間、休憩 12:00~13:00)
フレックスタイム制度あり、残業月平均20時間程度

【福利厚生】
<加入保険>
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)

<教育・自己啓発関連>
■資格取得奨励金、通信研修補助金 他

<メイテック健康保険組合>
■各種付加給付(医療費自己負担2万円迄 等)
■人間ドック受診補助 他

<財形形成関連>
■社員持株制度
■財形貯蓄奨励金制度 他

<その他>
■業務災害付加給付、慶弔見舞金、遺族補償制度(育英年金等)
■福利厚生サービス「株式会社ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」
■修親睦補助 他

<施設>
■社宅

【休日休暇】
完全週休2日制(土曜・日曜・祝日休み)、年間休日124日(GW・夏季・年末年始休暇含む)、年次有給休暇、特別休暇、積立休暇、育児休業、介護休業 他

【昇給/賞与/諸手当】
賞与:年2回(6月、12月)合計1,539,484円 (2022年実績・管理職を除く社員平均)
昇給:当社基準による昇給・昇格制度有り
諸手当:通勤手当、地域手当、超過勤務手当、単身赴任手当、帰省手当 他
株式会社メイテックフィルダーズ 【募集職種】
(1)機械設計技術職
   設計(三次元CAD等を用いた製品 設備の機構 筐体設計 冶具設計 等) 解析(構造 強度 等) 評価 等

(2)電気・電子設計技術職
   設計(マイコン回路 無線回路 電源回路 LSI レイアウト 生産設備 等)解析 評価 等

(3)マイコンシステム設計技術職
   設計(組込ソフト 制御プログラム ファームウェア 等)解析 評価 等

(4)情報処理技術職
   各種アプリケーションの開発(PC・Web・情報通信端末向け) データベース・ネットワーク・サーバー構築 運用 管理 等

(5)化学系技術職
   工業化学素材等の研究開発(環境・EV・液晶パネル等) 有機合成 分析 評価 等

【応募資格】
・機械設計技術職
 :高専・短大・専門(2年制以上)・大学・大学院/機械・航空系履修者
・電気・電子設計技術職
 :高専・短大・専門(2年制以上)・大学・大学院/電気・電子系履修者
・マイコンシステム設計技術職
 :高専・短大・専門(2年制以上)・大学・大学院/制御システム・電気・電子系履修者
・情報処理技術職
 :高専・短大・専門(2年制以上)・大学・大学院/情報系履修者
・化学系技術職
 :大学・大学院/化学系履修者

【初任給】(月給)
■大学院卒/218,500円(基本給202,800円、入社研修時手当14,200円、PC・WEB環境維持支援費1,500円)
■大学卒/207,700円(基本給192,700円、入社研修時手当13,500円、PC・WEB環境維持支援費1,500円)
■高専(専攻科卒)/207,700円(基本給192,700円、入社研修時手当13,500円、PC・WEB環境維持支援費1,500円)
■高専(本科卒)/196,800円(基本給182,500円、入社研修時手当12,800円、PC・WEB環境維持支援費1,500円)
■職能大(応用課程卒)/207,700円(基本給192,700円、入社研修時手当13,500円、PC・WEB環境維持支援費1,500円)
■職能大(専門課程)/196,800円(基本給182,500円、入社研修時手当12,800円、PC・WEB環境維持支援費1,500円)
■短大卒/196,800円(基本給182,500円、入社研修時手当12,800円、PC・WEB環境維持支援費1,500円)
■専門(4年制卒)/207,700円(基本給192,700円、入社研修時手当13,500円、PC・WEB環境維持支援費1,500円)
■専門(2~3年制卒)/196,800円(基本給182,500円、入社研修時手当12,800円、PC・WEB環境維持支援費1,500円)
※入社研修時手当は、入社後1年間における研修中に支給されます。その間の派遣業務対応中は入社研修時手当に代えて、別途「役割成果給」が支給されます。

【勤務地】
全国各事業所

【勤務時間】
9:00~18:00(※実働8時間、休憩 12:00~13:00)
フレックスタイム制度あり、残業月平均20時間程度

【福利厚生】
<加入保険>
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)

<教育・自己啓発関連>
■資格取得奨励金、通信研修補助金 他

<メイテック健康保険組合>
■各種付加給付(医療費自己負担2万円迄 等)
■人間ドック受診補助 他

<財形形成関連>
■社員持株制度
■財形貯蓄奨励金制度 他

<その他>
■業務災害付加給付、慶弔見舞金、遺族補償制度
■福利厚生サービス「株式会社ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」
■互助会制度(親睦補助金・貸付金) 他

<施設>
■社宅

【休日休暇】
完全週休2日制(土曜・日曜・祝日休み)、年間休日124日(GW・夏季・年末年始休暇含む)、年次有給休暇、特別休暇、積立休暇、育児休業、介護休業 他

【昇給/賞与/諸手当】
賞与:年2回(6月、12月)合計1,282,400円 (2022年度実績・管理職を除く平均賞与額)
昇給:当社基準による昇給・昇格制度有り
諸手当:通勤手当、地域手当、超過勤務手当、単身赴任手当、帰省手当 他
勤務地

全国の事業所のいずれかに配属

今年度採用予定数  約950名(グループ合計)
昨年度採用実績(見込)数 ※2022年10月1日内定式時点での新卒内定者数(技術職)

【(株)メイテック】
 483名

【(株)メイテックフィルダーズ】
 391名
試用期間 あり
【(株)メイテック】
 入社日から3ヶ月間
【(株)メイテックフィルダーズ】
 入社日から3ヶ月間
【(株)メイテック】
 労働条件は本採用時と変更なし
【(株)メイテックフィルダーズ】
 労働条件は本採用時と変更なし

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
【(株)メイテック】              
       男性    女性
2022年度  444    30
2021年度  430    32
2020年度  365    34


【(株)メイテックフィルダーズ】

       男性    女性
2022年度  383    28
2021年度  282    20
2020年度  202    15
研修制度 メイテックグループでは、プロのエンジニアを「お客さまが変わっても、求められる技術が変わっても、働き続けられ、成長し続けるエンジニア」と定義しています。

一人ひとりのエンジニアが、プロフェッショナルとして自身の将来像を描き、キャリアアップを行っていけるよう、メイテックグループでは「技術力」と「人間力」の向上を軸に、すべてのエンジニアに共通する内容をテーマとした会社主導の研修と、専門性の高いテーマや個々のニーズに対する研修として、自己啓発による研修機会をさまざまな形で提供することで、エンジニアのキャリアアップを支援しています。

【(株)メイテック】
■社内技術研修数:566講座(2022年3月末時点)
 ・ハイエンド研修(15講座)
 ・アドバンス研修(18講座)
 ・通信研修(503講座+eラーニング30講座)
 ※全国にエンジニア用の研修施設を擁し、豊富に取り揃えた機材を用いて実際のお客さま先とほぼ同じ環境で実地研修を行なっています。

■エンジニア主催の技術勉強会 663開催
 参加者 7046名(2021年度実績)

【(株)メイテックフィルダーズ】
■社内技術研修数:566講座(2022年3月末時点)
 ※全国にエンジニア用の研修施設を擁し、豊富に取り揃えた機材を用いて実際のお客さま先とほぼ同じ環境で実地研修を行なっています。
■CAD保有台数:グループで130台
■電気系マイコン機材保有数:グループで約700台
平均有給休暇取得日数(年間) 【(株)メイテック】
12.66日(2021年度実績)

【(株)メイテックフィルダーズ】
12.62日(2021年度実績)
受動喫煙対策 屋内の受動喫煙対策あり:喫煙スペースあり
※配属先により異なる

採用連絡先

◇◆------------------------------◆◇
 【採用窓口】0120-935-654
      (平日 10:00~17:00) ※土日祝祭日を除く
 【採用E-Mail】recruit@meitec.com

 〒110-0005 東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル

 (株)メイテック:https://recruit.meitec.co.jp/mt/graduate/
 (株)メイテックフィルダーズ:https://recruit.meitec.co.jp/mf/fresh/
◇◆------------------------------◆◇