メイテックグループ

メイテックグループ(メイテックグループ)のキャリタス限定情報

東証 正社員 応募受付終了

メイテックグループ

【機械|電気・電子|情報処理】

エンジニア人生を、デザインしよう。

エンジニアの幸せ------ それはものづくりの最前線で挑戦し続けること。
成長の道筋を自分で描く自由で可能性に満ちた人生を、ここから。

ABOUT US

日本最大規模のエンジニア集団、メイテックグループ

メイテックグループでは、約1.2万名のさまざまな分野のプロフェッショナルがあらゆる製造業の技術の核心に関わり、新製品・新技術の設計開発を担っています。
生涯、最前線に立ち続け、日本の製造業の発展と自らの成長を実現したいと願うエンジニアの働き方をサポートしています。

さまざまなフィールドで。
多彩なポジションで。
「ものづくり」の中核、
設計開発に携わる。

メイテックグループの事業図解

今日もあらゆる製造業の開発現場で
メイテックグループのエンジニアが活躍しています

もっと知りたい!Q&A

どんな企業で
働ける?

ビル

主要取引先は、デンソー、ソニーセミコンダクタソリューションズ、三菱重工業、ニコン、日立ハイテク、デンソーテン、トヨタ自動車、SUBARU、パナソニック、ヤマハ発動機などです。
(メイテックの上位10社。いずれも2023年3月期、敬称略)

どんな分野で
設計開発に
携われる?

鉛筆とコンパス

自動車、航空機、ロケット、家電、通信機器、電子機器、精密機器、産業用装置、ソフトウェア、プラントなど。
幅広い製品から最先端のテクノロジーまで、あらゆる製造業の開発現場でメイテックグループのエンジニアが活躍しています。

先輩たちが
メイテックグループに
決めた理由は?

会話アイコン
ものづくり
一本で働ける!
ものづくり一本で働ける!
2022年 新卒入社
理工学部
電子工学科卒


メイテックグループなら、幅広い分野のものづくりに携わり、生涯プロエンジニアとして第一線で活躍し続けることができるからです。
成長できる
環境!
成長できる環境!
2022年 新卒入社
工学部
システム工学科卒


研修制度が充実していて、さらに上流工程である設計開発に携わることで、自分の成長につながると思ったからです。
サポートが
心強い!
サポートが心強い!
2022年 新卒入社
工学部
機械工学科卒


メイテックグループは、同業他社と比較してエンジニア一人ひとりのサポート体制が整っていて、キャリアアップ支援が充実してるからです。

「生涯プロエンジニア」を目指すあなたを支える

サポートと教育体制

確かな技術力を実際に
職場で生かす人間力

技術力を発揮するためには、業務上の的確なコミュニケーション能力を主体とした人間力が重要な要件です。さまざまな研修を通して、業務姿勢や考え方、コミュニケーション手法、業務推進力などの向上を図っています。

充実の教育研修制度
人間力と技術力
トレンドと市場ニーズに
常に応えられる技術力

基礎的な技術の習得からお客さまのニーズに合わせた最新の技術研修など充実した613講座の社内研修の他、エンジニア主催の勉強会も年間に約1,800回開催(2022年度実績)。継続的にエンジニアの技術力向上の機会を設けています。

全国に約1.2万名!
エンジニア同士の「横」の繋がり

メイテックグループにはエンジニア同士が支え合う風土があります。日々の交流や仲間からの刺激こそエンジニアの成長の糧となるもの。またサークル活動も活発です。

エンジニア同士の横の繋がりイメージ
腰を据えて挑戦できる
手厚い福利厚生

通勤手当・地域手当・単身赴任手当・帰省手当、財産形成をサポートする財産形成貯蓄制度や社員持ち株会制度、ライフプランに合わせて選べる退職金制度など、定年まで長い時間軸で安心して働けます。生活やキャリアアップを支援する各種制度も充実。

福利厚生イメージ

採用担当者に聞いてみました!

メイテックグループの魅力とは?

採用担当者画像

新卒リクルートセンター
尾西 悦実

小さい頃からものづくりが大好きだった。目をキラキラと輝かせて、夢中でつくりつづけていた。だから社会人になっても、ものづくりの現場でずっとワクワクしながら働き続けたい――メイテックグループは、その願いを叶えるために生まれた会社です。

どうしたらそれが可能になるのかと考え、1974年の創業以来、一つひとつ実現してきました。正社員としての安定した処遇、キャリアアップのためのマンツーマンのサポート、最先端のさまざまな技術が学べる研修プログラム、暮らしやオフタイムを豊かにする福利厚生制度などを充実させ、今では約1.2万名を擁するエンジニア集団に成長しました。また、60歳以上になっても最前線で活躍できる生涯プロエンジニア544名を輩出(2023年3月末時点)しています!

楽しいエンジニア人生を、一緒に歩んでいきませんか?
まずはキャリタス就活から気軽にエントリーください。
私たちのことをもっと知っていただけることを、楽しみにしています。
キャリタス就活からエントリー