SBIグループ(SBIホールディングス株式会社・株式会社SBI新生銀行・株式会社アプラス・昭和リース株式会社・新生フィナンシャル株式会社)

SBIグループ(SBIホールディングス株式会社・株式会社SBI新生銀行・株式会社アプラス…の採用情報

東証 正社員

SBIグループ(SBIホールディングス株式会社・株式会社SBI新生銀行・株式会社アプラス・昭和リース株式会社・新生フィナンシャル株式会社)

【その他銀行|その他金融|証券】

SBIグループは採用応募者やインターンシップ等の応募者(就職サイト等を通じた応募者を含む)の個人情報を、SBIグループマイページ会員規約に従ってSBIグループ内で共同して取り扱います。これにご承諾いただいた上でご応募下さい。

  • 資格取得支援制度あり

  • 留学制度(MBA含む)あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 <エントリー>
  ↓
<マイページの案内到着(メール)>
  ↓
<マイページログイン>
  ↓
<エントリーシート提出>
  ↓
<PR動画提出・適正テスト>
  ↓
<面接(数回)>
  ↓
<内々定>

【エントリーにあたっての注意事項】
SBIグループ(SBIホールディングス株式会社、株式会社SBI新生銀行、株式会社アプラス、昭和リース株式会社および新生フィナンシャル株式会社)では、グループにおいて一括でプレエントリーを受け付けております。
ご提供いただいた個人情報についてはSBIホールディングス株式会社およびSBI新生銀行グループ(株式会社SBI新生銀行、株式会社アプラス、昭和リース株式会社および新生フィナンシャル株式会社)の各社との間において、それぞれ共同利用いたします。
SBIホールディングス株式会社にご提供いただいた個人情報の管理はSBIホールディングス株式会社 人事部が、SBI新生銀行グループにご提供いただいた個人情報の管理は株式会社SBI新生銀行 グループ人事部が責任をもって行います。
上記内容についてあらかじめ同意のうえ、プレエントリーをお願いします。
選考方法と重視点 書類選考(エントリーシート、適性検査、動画)、面接
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方

募集要項

募集職種 SBIグループではコース別採用を行っており、コースにより採用会社が異なります。
【採用会社】SBIホールディングス、SBI新生銀行、アプラス、昭和リース、新生フィナンシャル

●SBIホールディングスコース (雇用主:SBIホールディングス)
 ベンチャーマインドを持ち、自分で仕事をつくり出せる人材を採用します

●SBI新生銀行オープンコース (雇用主:SBI新生銀行)
 グループ横断的にビジネス創出・キャリア構築したい人材を採用します
 
●データサイエンティストコース (雇用主:SBI新生銀行)
 ビックデータを活用してSBI新生銀行グループの戦略立案に携わる専門職を採用します

●金融エキスパートコース (雇用主:SBI新生銀行)
 新しい時代のバンカーとしてのキャリアを形成したい人材を採用します

●ストラクチャードファイナンスコース (雇用主:SBI新生銀行)
 SBI新生銀行の強みであるストラクチャードファイナンスのプロを目指す人材を採用します

●リース・ソリューションビジネスコース (雇用主:昭和リース)
 新規ビジネスの獲得に向け、ソリューション営業を担う人材を採用します

●リテールエキスパートコース (雇用主:SBI新生銀行)
 お客様のライフプランを支えるリテールビジネスのプロを目指す人材を採用します

●アプラスコース (雇用主:アプラス)
 加盟店企業のビジネス拡大を支える卓越した営業力を身につけたい人材を採用します
 また、ビジネスを支える事務職としてのキャリアを形成したい人材を採用します

●コンシューマーファイナンスコース (雇用主:新生フィナンシャル)
 消費者のニーズに応えながら、社会経済を支えるプロを目指す人材を採用します

●金融IT・システムコース (雇用主:SBI新生銀行/新生フィナンシャル)
 金融システムのプロとして、新しい時代に求められる金融サービスを作り上げるシステムの専門人材を採用します
初任給     ※すべて大学卒・大学院卒月給(2022年4月実績)
●SBIホールディングスコース : 292,000円
●SBI新生銀行オープンコース : 230,000円
●データサイエンティストコース : 350,000円
●金融エキスパートコース : 230,000円
●ストラクチャードファイナンスコース : 230,000円
●リース・ソリューションビジネスコース : 全国型/地域型ともに 230,000円
●リテールエキスパートコース : 全国型/地域型ともに 230,000円
●アプラスコース : 全国型 230,000円 / 地域型 190,000円
●コンシューマーファイナンスコース : 245,000円
●金融IT・システムコース : SBI新生銀行採用者 230,000円 / 新生フィナンシャル採用者 245,000円
勤務地 ●SBIホールディングスコース (雇用主:SBIホールディングス)
 SBIホールディングス含むグループ会社

●SBI新生銀行オープンコース (雇用主:SBI新生銀行)
 SBI新生銀行を含むSBI新生銀行グループ各社

●データサイエンティストコース (雇用主:SBI新生銀行)
 SBI新生銀行本店

●金融エキスパートコース (雇用主:SBI新生銀行)
 SBI新生銀行本店、SBI新生銀行の全国法人営業拠点(支店)、海外拠点、新生証券、新生信託銀行

●ストラクチャードファイナンスコース (雇用主:SBI新生銀行) 
 SBI新生銀行本店、新生証券、新生信託銀行

●リース・ソリューションビジネスコース (雇用主:昭和リース)
 全国型:昭和リース本社、昭和リースの全国法人営業拠点(支店)
 首都圏限定型:昭和リースの首都圏にある営業拠点(支店)
 ※リース・ソリューションビジネスコースにおける地域型は首都圏勤務のみ選択可となります

●リテールエキスパートコース (雇用主:SBI新生銀行) 
 全国型:SBI新生銀行本店、SBI新生銀行の全国リテール営業拠点(フィナンシャルセンター)
 地域型:SBI新生銀行の首都圏、もしくは関西圏にあるリテール営業拠点(フィナンシャルセンター)
 ※地域型は、首都圏もしくは関西圏を本人が選択できます

●アプラスコース (雇用主:アプラス)
 全国型:アプラス本店、アプラスの全国法人営業拠点(支店)
 地域型:アプラスの首都圏、もしくは関西圏にある法人営業拠点(支店)
 ※地域型は、首都圏もしくは関西圏のいずれかを選択。

●コンシューマーファイナンスコース (雇用主:新生フィナンシャル)
 新生フィナンシャルの東京拠点もしくは大阪拠点
 ※勤務地の指定はできません。

●金融IT・システムコース (雇用主:SBI新生銀行/新生フィナンシャル)
 SBI新生銀行採用者:SBI新生銀行本店、新川プロダクションセンター
 新生フィナンシャル採用者:新生フィナンシャル東大阪LIセンター
 ※選考過程でSBI新生銀行もしくは新生フィナンシャルのどちらかを選択いただきます。
勤務時間 SBIホールディングス 9:00~17:45 ※一部配属先によって異なります
SBI新生銀行 9:00~17:20
アプラス  9:00~17:20 ※一部配属先によって異なります。
昭和リース 9:00~17:20
新生銀行フィナンシャル 9:00~17:20 ※一部配属先によって異なります。
福利厚生 【SBIホールディングスコース】
福利厚生カフェテリアプラン、財形貯蓄、従業員持株会、確定拠出年金制度、住宅関連補助等
【その他のコース】
福利厚生倶楽部加入、財形貯蓄、従業員持株会、退職金制度、住宅関連補助等

※詳細は、説明会・選考の中でご説明します。
休日休暇 【各社各コース共通】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇等

※詳細は、説明会・選考の中でご説明します。
昇給・賞与 【各社各コース共通】
あり 年1回
諸手当 【各社各コース共通】
通勤交通費、住宅手当、資格取得奨励制度、時間外勤務手当 退職金 他
メンター制度 一部制度あり

※詳細は、説明会・選考の中でご説明します。
今年度採用予定数 グループ合計:101名~200名
昨年度採用実績(見込)数 グループ合計:約170名
試用期間 あり
【SBIホールディングスコース】
試用期間:入社後6カ月間

【その他のコース】
試用期間:入社後3カ月間。
条件は本採用時と変更なし

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2020年度 124名(男性:68名、女性:56名)
2021年度 165名(男性:80名、女性:85名)
2022年度 139名(男性:82名、女性:57名)
研修制度 入社時研修
年次フォローアップ研修
昇格研修
ハラスメント研修
マネジメント力向上研修
リーダー育成研修
女性リーダー研修
女性キャリアパス研修
評価者研修
産休・育休復職者研修 等
役員および管理職に占める
女性の割合
役員      11.1%
管理職  26.5%
(2022年3月31日時点)
※上記実績はSBIホールディングス単体のみ)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

SBIグループ 新卒採用事務局
〒103-8303 東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル
Email:Recruit2@sbishinseibank.co.jp

※電話対応は行っておりません。お問い合わせはE-mailにてお願いします。

※SBIグループ(SBIホールディングス株式会社、株式会社SBI新生銀行、株式会社アプラス、昭和リース株式会社および新生フィナンシャル株式会社)では採用・選考は各社で行いますが、お問い合わせは「株式会社SBI新生銀行 グループ人事部」にて承ります。なお、エントリー情報は、すべての募集会社間で共有します。