長谷工不動産ホールディングスグループ

長谷工不動産ホールディングスグループ(ハセコウフドウサンホールデイングスグループ)の採用情報

正社員

長谷工不動産ホールディングスグループ

【不動産|住宅】

LIVING VISION
未来の暮らし 心が輝く暮らし

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
Message

長谷工グループは、創業80年を超える長い歴史において集合住宅にこだわりを持ち続けてまいりました。高度経済成長期の1970年代に施工実績でトップクラスに立ってからは、約半世紀に亘ってマンションのリーディングカンパニーとしての地位を守り続けて成長してまいりました。深刻な住宅不足で「量」が求められた時代には、マンションの企画化によって生産性を高め大量供給を可能とし、その後、経済の発展と共に「多様性」が求められた時代では、購入者が間取りや必要な住宅設備などを選ぶ事ができるシステムを世界で先駆けて打ち出すなど、まさに「新たな住まいのかたち」を提案し、提供し続けてきた会社です。

今の世の中に目を向けてみますと、人口の減少により企業が成長していく事がこれまで以上に難しくなっており、生き残りをかけた厳しい価格競争によって淘汰されていく会社も少なくありません。その一方で、人々の価値観が多様化しており、人と違う考え方や判断基準を持つ事が当たり前となって各々が持つパーソナリティを重視した生活や暮らしが尊重される社会になってきている事は、我々のような一から価値を創造する企業にとっては一つの光明といえるのではないでしょうか。

長谷工不動産ホールディングスグループは、今後想定される厳しい競争下においても、NO.1クラスのマンション供給量により培ってきた長谷工ブランドやノウハウ(言い換えればベテランの力)を活かしながら、若手を中心に新しいものや考え方に常にアンテナを張りながら新たな価値の創造に挑戦する姿勢を持ち続ける事で、成長を継続できる会社であると自負しています。誰も思いつかなかった「新しい住まいのかたち」とその先の「新しい暮らしのかたち」を、皆さんの既成概念にとらわれない若く豊かな発想をもって共に創り出していける日を楽しみにしています!

長谷工不動産ホールディングス 人事部 山本 考浩

求める人物像
求める人物像について

【株式会社長谷工不動産】
・総合不動産デベロッパーの仕事に興味がある人
・チャレンジ精神旺盛な人
・協調性があってチームで目標に向っていける人
・自分で考えて主体的に動ける人

【総合地所株式会社】
以下のような人は特に歓迎します
・不動産のプロフェッショナルとして、幅広い知識を習得したい人
・自ら物事を考えて自発的に行動を起こせる人
・向学心旺盛で、自らの成長に貪欲になれる人
・モノづくりが好き、街づくりが好きな人
・プロジェクトの中核に立ち、ビジネスを動かす醍醐味を味わいたい人
・新しい価値を創造し、世の中へ発信することに興味がある人

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活からエントリーをお願いします。
エントリーしていただいた方へ、今後のスケジュールをご案内いたします。
選考方法と重視点 エントリー

会社説明会

一次選考
※履歴書、自己紹介シートを提出いただき書類選考。

二次選考
※面接を予定しています。
※テストセンター形式SPIを予定しています。

三次選考
※面接を予定しています。

最終選考
※役員面接を予定しています。

内定

※上記採用フローは、一例となります。選考時期や職種によって、若干異なる場合もございますので、ご了承ください。
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方

募集要項

募集職種 【株式会社長谷工不動産】
■総合職
・開発担当
当社分譲マンションや商業施設・オフィスなどの候補地の用地仕入から商品企画まで担当します。

・事業推進担当
主に商品企画・コストコントロール・スケジュール管理を行います。仕入れた土地に対してプラン、設備仕様、意匠等を検討し、建物を完成へと導いていく仕事です。

・アセット担当 
賃貸マンション、商業施設・オフィスなど収益物件の運営管理、売却等を担当します。

・販売営業担当
モデルルームにご来場いただいたお客様に物件のご案内のみならず、ライフプランの提案を行いお客様の夢を叶えるお手伝いをする仕事です。

【総合地所株式会社】
■総合職
・不動産の総合プロデュース業務
建設用地の仕入れから企画・設計、広告戦略の立案から投下、物件販売、アフターサービスなどをトータルに担当していただきます。

・ソリューション業務
お客様が抱える不動産の悩みに対し、当社の事業リソースを活用しながら、プロフェッショナルとしての知識を発揮して解決を目指します。
初任給 大学 卒業見込みの方:月給230,000円
大学院 卒業見込みの方:月給234,000円
※グループ共通
勤務時間 【株式会社長谷工不動産】
9:00~17:30(休憩:1時間)
・販売営業担当
10:30~19:00(休憩:1時間)
〈備考〉(平日)10:30~19:00 (土日祝)9:30~18:00

【総合地所株式会社】
9:00~17:30(休憩:1時間)
福利厚生 【株式会社長谷工不動産】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:確定拠出年金制度、慶弔見舞金、財形貯蓄、育児および介護休業、継続雇用制度、長谷工グループ従業員持株会制度、グループ社宅制度、グループ保養所(全国多数)

【総合地所株式会社】
 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度、企業年金、財形貯蓄、社員融資制度、保養所(蓼科)、従業員持株会
休日休暇 【株式会社長谷工不動産】
完全週休2日制
土曜日、日曜日、祝日 
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
〈備考〉特別休暇(慶弔) 、産前産後休業、育児休業、介護休業等

・販売営業担当
完全週休2日制
水曜日、木曜日
フレックスホリデー※各人のスケジュール、業務に応じて自由に取得できる休日です。
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
〈備考〉特別休暇(慶弔) 、産前産後休業、育児休業、介護休業等

【総合地所株式会社】
完全週休2日制
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
〈備考〉特別休暇、産前産後の休業、育児休業、介護休業など
昇給・賞与・手当 【株式会社長谷工不動産】
昇給:年1回
賞与:年2回
手当:通勤交通費、営業手当・時間外手当、勤務地手当、役職手当
(それぞれ配属・役職による)
※試用期間中は営業手当対象外

【総合地所株式会社】
昇給:年1回
賞与:年2回
手当:通勤交通費支給、営業手当(開発・営業職)
勤務地

【株式会社長谷工不動産】
北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、大阪、福岡、沖縄
〈備考〉本社(東京都港区)、大阪支店(大阪市中央区)、九州・沖縄支店(福岡県福岡市博多区)、札幌営業所(北海道札幌市中央区)、沖縄営業所(沖縄県那覇市久蔵地)、北信越営業所(富山県富山市宝町)
・販売営業担当:東京都近郊の各モデルルーム

【総合地所株式会社】
埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪
〈備考〉本社(東京都港区芝)、大阪支店(大阪市中央区本町)、名古屋支店(名古屋市中区栄)

今年度採用予定数 【株式会社長谷工不動産】
8~15名

【総合地所株式会社】
3~6名
昨年度採用実績(見込)数 【株式会社長谷工不動産】
10名

【総合地所株式会社】
3名
試用期間 あり
入社後3か月間
※労働条件の変更なし

職場データ

平均勤続年数 【株式会社長谷工不動産】
 12.3年

【総合地所株式会社】
 12.2年
平均年齢 【株式会社長谷工不動産】
39.6歳

【総合地所株式会社】
40.9歳
研修制度 【長谷工不動産・総合地所共通】
1.若手教育
新入社員導入研修、事業フロー別実務知識研修(3年間)、メンター及びブラザーシスター制度、フォローアップ研修、ステップアップ研修、社長塾(3年間)
2.資格取得奨励
宅地建物取引士を中心に社内模試・講習会を実施
3.自己啓発支援プログラム
カフェテリア形式で学びたいものを自分で選び受講料一部を補助
4.経営者養成講座
経営塾、経営情報セミナー、経営講座 他
5.自己申告制度
自身の考えるキャリアプランを年間1回必ず提出
6.英語力向上支援プログラム
語学習得に積極的な社員をサポート
平均有給休暇取得日数(年間) 【長谷工不動産・総合地所共通】
10.6日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

長谷工不動産・総合地所 採用担当 山本

株式会社長谷工不動産ホールディングス人事部
〒105-0014東京都港区芝2-31-19バンザイビル9F
TEL:03-3456-2620
MAIL:takahiro_yamamoto@haseko.co.jp