株式会社ビジョン・コンサルティング

株式会社ビジョン・コンサルティング(ビジョンコンサルテイング)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社ビジョン・コンサルティング

【コンサルタント|調査・研究・シンクタンク|一般(その他)サービス】

ビジョン・コンサルティングは総合コンサルティングファームとして、
あらゆる業界、領域においてコンサルティングサービスを提供する急成長ファームです。
現在も更なる成長を目指し、世界440都市展開を掲げ、海外事業にも注力しています。

ビジョン・コンサルティングの成長の最大の要因、それは『全社員の成長』です。
ビジョン・コンサルティングは創業時から 『全社員が毎年成長し、毎年昇給する』会社であることを使命とし、人を育てる方針を貫いています。
そのため、他の会社では課長職以上がおこなうような仕事も入社1年目から経験できます。
その結果として、管理職における20代社員の割合は60%に達し、 海外法人社長やグループ会社社長に、新卒2年目社員を抜擢した事例もあります。

あなたもビジョン・コンサルティングで我々と一緒に圧倒的なスピードで成長していき、 人生の選択肢を広げてみませんか。

  • 実力主義の給与体系

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 海外勤務のチャンスあり

  • 職種別(部門別)・コース別採用予定

  • 通年採用・秋採用予定

私たちの採用について

求める人物像
スピード感・主体性・チャレンジ精神

1.スピード感
ビジョン・コンサルティングは何事においても、スピードを重視します。常に最速で行動することで、「顧客満足向上」、「売上最大化」、「会社・自己成長」につながると考えています。
「すぐに考え、すぐに行動する」スピード感のある人を求めています。

2.主体性
市場や環境が目まぐるしく変化する現代の社会では、数多くの新たな課題に遭遇し、それらを自力で解決することが求めれます。何か問題が起きたり、うまくいかなかったりしたときに、「自ら課題を整理し解決するために行動ができる人」を求めています。

3.チャレンジ精神
ビジョン・コンサルティングは、年齢、性別、経験問わず何事にもチャレンジできる環境があります。挑戦し続けることで、自己成長に繋がります。
「何事でも興味を持ち、それを実行に移せる人」、「現状に満足せず、つねに問題意識を持って積極的に挑戦する人」を求めています。

募集する職種

<コンサルタント職>
企業活動する上で抱える問題を調査・分析し、その原因の特定から解決策を提案します。さらにその実現の支援を行います。企業経営に関与し、成長へと導くプロフェッショナルとしての役割を担っていただきます。

<ビジネスプロデューサー職>
ビジョン・コンサルティングの『経営業』に携わり、ヒト・モノ・カネのマネジメントをおこなっていただきます。他ファームでは「パートナー(共同経営者)」レベルが担う業務を1年目から担っていただきます。

<グローバル・ビジネスプロデューサー職>
グローバル向けのビジネスプロデューサーです。
ビジョン・コンサルティングは日本発のグローバルコンサルティングファームの目標実現のため、海外へ事業展開を拡大しています。
ビジネス・プロデューサー同様、他ファームでは「パートナー(共同経営者)」レベルが担う業務を海外を舞台に1年目から担っていただきます。

研修・社内制度

研修制度
『社員の成長無くして、会社の成長無し。』

ビジョン・コンサルティングでは、人を育てることを目的とし、数々の独自研修制度を設けています。
これら独自の研修制度は圧倒的なスピードでの成長を後押しします。
事実、ビジョン・コンサルティングにはこれらの研修制度を活用して、多くの若手が第一線で活躍しています。

・入社前研修
早期活躍に向けて心構えや基礎スキルなどをお伝えします。

・マンツーマン研修
新入社員全員に専属の上司がつき、各個人の理解・習熟度に合わせて、適切に教育を進めます。

・コンサルティング研修
プロジェクト先で即使える『活きたノウハウ』が習得可能です。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いします。
選考方法と重視点 ◆選考フロー
 web説明選考会
   ↓
 web集団選考
   ↓
 個別面接(数回)
   ↓
  内定         

★最短1か月で内定が出る場合あり!
★通過者には必ずフィードバック。成長につながる選考です!
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 基本月額/184,000円

固定残業代66,000円(45時間分)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増分が支払われます。
昇給・賞与・諸手当 賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回5月
諸手当:通勤費実費支給、出張手当、超過勤務手当
勤務地

東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 39階、及び 顧客先
※グローバル採用の場合、海外勤務も有り

勤務時間 9:00~18:00
福利厚生 社会保険制度あり/労災完備/研修あり/交通費支給/その他
【関東ITソフトウェア連合組合 加入】
・組合員に向けたサービスが充実
レストラン・保養施設・宿泊施設等
例)一泊2食付で、約5000円~利用できる箱根、館山などの施設あり
・会議室・野球場・テニスコート・フットサルコートなどの利用可能
・キャンプ場・ホテル・ゴルフ場・フィットネスジムなどの割引あり
休日休暇 週休2日制/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇/GW休暇/夏期休暇/
育児短時間措置/妊婦特別休暇/産前産後休暇
※年間休日120日以上
採用実績校 東京大学、京都大学、一橋大学、東北大学、大阪大学、北海道大学、九州大学、カリフォルニア大学、ミネソタ大学、サンフランシスコ大学、リンデンウッド大学、オーストラリア国立大学、西シドニー大学、サンシャインコースト大学、ブリティッシュコロンビア大学、セントラルランカシャー大学、上海交通大学、復旦大学、国立台湾大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、青山学院大学、明治大学、法政大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、立命館アジア太平洋大学など
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 300名
昨年度採用実績(見込)数 2023年(見込) 101~200名
2022年度:採用人数73名
2021年度:採用人数44名
2020年度:採用人数24名
2019年度:採用人数13名
試用期間 なし

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性55名、女性18名
2021年度:男性32名、女性12名
2020年度:男性21名、女性3名
平均残業時間(月間) 40.0時間
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒106-6139 東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー39階
TEL:03-6555-4414
※一次取次専用のため、全て折り返し対応とさせて頂いております
EMAIL: info@visioncon.co.jp