★2024年度新卒採用につきましては終了いたしました。
フューチャーのITコンサルティングは、単に企業の情報システムの問題点を解決するだけのシステム提案ではありません。お客様の未来のあるべき姿を共に考え、ビジネスとシステムを同時にデザインしながら、競争優位性のある戦略的な仕組みを構築する。それがフューチャーのITコンサルティングです。1989年の設立から一貫して変わらないフューチャーのスタイル。その中にこそ、本物のITコンサルティングがあると考えています。ぜひフューチャーの本質を見極めてください。
★2023年3月よりバリュー別選考を開始
募集要項を改定し、3つのカテゴリ「ポテンシャル」「アドバンスト」「プロフェッショナル」で採用を行うバリュー選考を開始しました。
「ポテンシャル採用」における入社研修後の年収は500万円からと従来の基準から6.3%アップとなりました。
実力主義の給与体系
留学制度(MBA含む)あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
社内FA制度あり
フレックスタイム制度あり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- Professional with Entrepreneurship
私たちは、多様なバックグラウンドを持つ人材が集まってこそ、より強い組織になると考えています。これまでの経験や環境は様々でも、大切なのは私たちと同じマインドを持っていること。まだ見ぬ未来にむけて、共に挑戦し、共にこの世界に新たな価値をつくりあげましょう。
- 求める人物像
- フューチャーで求められる考え方・マインド
・コンサルティングスキルとITスキルの両輪でお客様の経営課題を解決し未来価値向上に貢献意欲がある
・難しいことや経験のないことにもひるまずに挑戦できる
・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある
・自身やチームを成長させようとする向上心がある
募集する職種
ITコンサルタント
大手企業を中心に、経営者のパートナーとして先進ITを武器に経営課題を本質から解決します。特定の製品を前提とせず、中立な立場で顧客にとっての最適解を追求し、経営とITを同時にデザインしながら競争優位性のある最適な仕組みを構築していきます。戦略立案からシステム化計画、設計・開発、実装と、戦略を実現するところまで同一チームが一貫しておこないます。
研修・社内制度
- 研修制度
- 乗り越え方を身につける新人研修
Futureの新人研修ではITの基礎知識、コンサルタントとしての基礎スキルの習得のほか、カルチャーも理解することができるカリキュラムを用意しています。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
エントリーいただいた方に、選考・イベントなどの詳細をご案内しています。
当社は「ITコンサルタント」1職種での採用です。採用職種は1職種ですが、いままでのご経験に応じた【バリュー別選考】を実施しています。バリュー別選考の詳細は当社採用HPの募集要項もあわせてご確認ください。
バリュー別選考における採用カテゴリは3種類です。 ・ポテンシャル採用 ・アドバンスト採用 ・プロフェッショナル採用
新卒採用では「ポテンシャル採用」をベースとして想定しています。ですが、キャリア採用入社者と同等に即戦力として活躍できる方は、スキルや経験を勘案して報酬を設定します。 即戦力として活躍の可能性がある方は「アドバンスト採用」または「プロフェッショナル採用」にてご応募ください。
★採用カテゴリごとの求める人物像・経験★ <ポテンシャル採用> フューチャーのカルチャーに共感し、ITコンサルタントとして活躍するポテンシャルを有する方 ※IT経験不問
<アドバンスト採用> 特定の分野・領域において技術的なスキルを有する方。
(該当分野) ・AI・データサイエンス・アルゴリズム分野 ・バイオ・医療系分野 ・サイバーセキュリティ分野 ・ソースコード解析、ミドルウェア開発分野
<プロフェッショナル採用> ビジネスまたは技術領域においてリーダーシップを発揮できる方。
・プロダクト/サービスを創りビジネスアイデアを具現化したことがある ・技術面での高いスペシャリティをもち、即戦力として実務でプロジェクトを牽引するリーダーシップを発揮できる
※「アドバンスト採用」、「プロフェッショナル採用」をご希望いただいた場合でも、スキル・経験が当社基準に満たないと判断した場合は「ポテンシャル採用」として選考参加をお願いする可能性がございます。 |
選考方法と重視点 |
<ポテンシャル採用 選考フロー> 当社では2種類の選考コースをご用意しております。ご自身のアピールができるコースにてぜひお進みください。また、エントリーいただいた方に詳細をご案内します。
■プレゼン選考コース これまでの経験をもとにご自身の強みをアピールしたい方向けの選考コース。 学業、クラブ活動、アルバイト、課外活動などどのような経験でも構いません。ご自身の魅力を選考の中で存分にアピールしてください。
■コード選考コース 研究や趣味などでプログラミング経験がある方向けの選考コース。 テストは複数の言語で受験可能です。ご自身のアピールポイントの一つにプログラミング力をお持ちの方はぜひ挑戦してください。
※各コースの選考フローの詳細は、エントリーいただいた方へマイページからご案内します。 ※選考コースは入社後の配属や職種を規定するものではありません。 ※最初の段階で希望に合わせてコース選択いただき、併願は不可です。
<アドバンスト採用・プロフェッショナル採用 選考フロー> エントリーいただいた方に詳細をご案内します。 最初のステップは書類選考となり「エントリーシート」をご提出いただきます。
※「アドバンスト採用」、「プロフェッショナル採用」をご希望いただいた場合でも、スキル・経験が当社基準に満たないと判断した場合は「ポテンシャル採用」として選考参加をお願いする可能性がございます。 |
提出書類 |
エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 入社日までに大学・大学院を卒業予定の方(全学部全学科) ※2024年の入社日は、4月1日、7月1日、10月1日です。 |
募集要項
初任給 |
【ポテンシャル採用】 月給:330,000円(固定残業代含む) ※基本給:237,300円 ※みなし時間外手当/月:92,700円
【アドバンスト採用】 月給:375,000円(固定残業代含む) ※基本給:269,600円 ※みなし時間外手当/月:105,400円
【プロフェッショナル採用】 月給:500,000円(固定残業代含む) ※基本給:359,500円 ※みなし時間外手当/月:140,500円
※みなし時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず50時間相当分を支給。休日・深夜勤務手当については別途支給。 ※研修期間中は月額310,000円(月給制、基本給:221,400円、固定残業代88,600円(50時間相当分)含む。時間超過分は追加支給。直近は研修期間で50時間を超過した例はなし) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:原則年1回(4月) ※随時評価・昇給制度あり 賞与:年2回(6月、12月)※研修終了後より支給 業績賞与:プロジェクト及び会社への貢献度に応じて年1~2回支給する場合あり |
勤務地 |
東京都 |
勤務時間 |
新人研修期間中:フレックスタイム制 標準時間 9:00~17:30(標準労働時間:7.5時間)
研修修了後:専門業務型裁量労働制 1 日あたりのみなし労働時間:10 時間 標準時間 9:00~17:30 |
福利厚生 |
各種社会保険、持株会制度、財形貯蓄制度、ベネフィットステーション、フューチャーグループ健康保険組合、チャイルドケア補助、契約保養所、マッサージ室、健康相談室、ハラスメント相談室 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土日祝) |
採用実績校 |
<大学院> 大阪大学、お茶の水女子大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、中央大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、奈良先端科学技術大学院大学、一橋大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<大学> 青山学院大学、大阪大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、中央大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、一橋大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<海外大学> COLUMBIA UNIV.、UNIV. OF CALIFORNIA, BERKELEY、UNIV. OF CALIFORNIA, LOS ANGELES、UNIV. OF CALIFORNIA, IRVINE、BOSTON UNIV.など (過去入社者の主な出身大学) |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
150名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
138名(予定) |
試用期間 |
あり
入社後6カ月
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性106名、女性13名
2021年度:男性133名、女性36名
2020年度:男性89名、女性21名
|
平均年齢 |
34.0歳
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
8.5日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
フューチャー株式会社 新卒採用チーム
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
TEL:03-5740-5812、mail:recruit@future.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています