フューチャー株式会社(フューチャーアーキテクト)

フューチャー株式会社(フューチャーアーキテクト)(フューチャー)の新卒採用・企業情報

東証 正社員

フューチャー株式会社(フューチャーアーキテクト)

【コンサルタント|ソフトウエア|情報サービス】

私たちは経営者の頼もしいパートナーとして、ITを武器に課題解決や目標達成のためのコンサルティングサービスを提供します。経営とITの視点から、お客様のビジネスの本質を理解したうえで真に実効性のある最適解を提案し、確かな技術力でそれを実現できることが私たちの強みです。

最新テクノロジーを駆使して戦略を具現化し、お客様に「真の成功」を提供します。いまや企業の経営戦略や業務はITなしには成立しません。「原理を熟知した匠」という意味のギリシャ語に由来する「アーキテクト」という言葉には、歴史的な変革をプロデュースする立役者という意味があります。プロフェッショナルとして社会変革をプロデュースする“立役者”になりたい。「フューチャーアーキテクト」という社名には、そんな想いが込められています。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 安定した顧客基盤

私たちの魅力

事業内容
Technology × Design = Innovation

ITを武器とした課題解決型のコンサルティングサービスを提供します。中小中堅企業から大企業まで、お客様の抱える経営上の課題を経営者の視点で共有し、お客様のビジネスの本質を理解した上で、実践的なノウハウをもとに先進ITを駆使した情報システムを構築することで課題を解決するITコンサルティングを行います。

ビジョン/ミッション
ITを知らずして経営はデザインできない

今やビジネスにおいて、ITは欠かすことのできないインフラ。優れたシステムは、劇的な業務の効率化とコスト削減を生み出し、企業の直接的な競争力向上につながる。テクノロジーの進化を先取りした革新的な仕組みであるからこそ、競争優位を勝ち取るための戦略を実現し、また誰も考え付かなかった、新しいビジネスモデルを生み出すこともできる――つまりITは経営の戦略そのものであり、ビジネスを推進する上での“武器”と言えます。私たちは、ITコンサルティングサービスの担い手は、全員が「経営」と「IT」に精通していなくてはならない、と考えています。

企業理念
Philosophy

■本質を見極める
私たちは事実をもとに、本質的な問題は何か、本当に実現すべきことは何かを徹底して追求します。ときにお客様と対峙することもいとわず、正しいことを正しく実行することで真の成功を提供しています。

■大義を問う
「この仕事は大義があるか」「社会の進歩に貢献するか」を重視します。私たちにとって、大義なき社会変革は存在しません。プロフェッショナルとして高潔な理念を持ちながら、私たちにしかできない仕事に誇りを持って取組みます。

■初めてに挑戦する
先頭を走るランナーの前には誰もいません。誰も到達していない未知の世界に先例はなく、試行錯誤を繰り返しながら新たな基準をつくらなければなりません。私たちは誰かのあとについていくのではなく、先頭集団として自らの手で新たな道を切り拓いています。

■難題を楽しむ
壁は高いほうが面白く、問題は難しいほうがやりがいがあります。私たちは目の前の大きな課題にひるまず、自らの創意工夫と情熱で恐れることなく挑戦し、それを楽しむ集団です。さらなる成長への道を求め、これからも険しい山を登り続けます。

■ないものはつくる
お客様にとって本当に必要なものがまだ世の中にはない時は、自らの手で設計・開発にも取組みます。それを可能にする技術への深い理解と情熱こそ、私たちが継承してきたDNAであり、他社と一線を画す源泉です。

私たちの仕事

~経営とITをデザインする~
私たちは、ビジネスの本質的な理解と最新テクノロジーを駆使し、お客様の永続的成長と未来価値の創造という「真の成功」を提供してきました。私たちのミッションはお客様の成長に貢献し、社会に変革をもたらしていくことです。

企業経営にとって、経営戦略と、戦略に基づいた業務、業務を推進する情報システムは切り離すことができません。戦略はシステムに具現化されてこそ意味があり、業務を推進し経営に貢献できる戦略的なシステムこそ価値があるのです。

はたらく環境

職場の雰囲気
本社エントランス

グリーンが大胆にあしらわれ、まるで熱帯雨林のよう。緑や水を利用して、癒しの空間を提供しています。

働く仲間
執務スペース

フリーアドレスを取り入れたオフィスで社員はみな「時間や場所に縛られない」新しい働き方を実践しています。

オフィス紹介
ミーティングルーム

来客スペースの会議室は一つひとつの部屋ごとにコンセプトがあり、それに基づいたインテリアとなっています。

企業概要

創業/設立 1989年11月28日※フューチャー(株) 設立年月日
本社所在地 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
代表者 代表取締役会長兼社長グループCEO 金丸 恭文
資本金 4,000百万円※フューチャー(株) 資本金
売上高 486億98百万円 (2021年12月期)※連結
従業員数 2,450名※連結 (2021年12月現在) 
子会社・関連会社 フューチャーインスペース(株)
(株)ワイ・ディ・シー
FutureOne(株)
(株)ディアイティ
イノベーション・ラボラトリ株式会社
(株)YOCABITO
東京カレンダー(株)
コードキャンプ(株)
ライブリッツ(株)
ネイロ(株)
フューチャーインベストメント(株)
ジークスタースポーツエンターテインメント(株)
Future Global Design Pte. Ltd.
事業所 本社:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
その他オフィス所在地:名古屋、大阪、福岡、鹿児島

採用連絡先

フューチャー株式会社 新卒採用チーム
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
TEL:03-5740-5812、mail:recruit@future.co.jp