【私たちは施設価値の最大化を実現する「商業施設のスペシャリスト集団」です】
私たち東急不動産SCマネジメント株式会社は、
東急不動産ホールディングスグループの一員として、
「商業施設」を専門に運営・管理(マネジメント)する会社です。
東急プラザ、キューズモールなど、
東急不動産の開発した施設の運営によって培ったノウハウを基に、
運営・管理にとどまらず、企画、コンサルティング業務等の商業施設に関する幅広いサービスを、
全国のオーナーさま、テナントさま、お客さまに提供しています。
現状に満足せずに高みを目指せる方、
自分のアイデアを形にするのが好きな方、
ご応募お待ちしております。
私たちと、商業施設を通じて人の流れや未来を創る仕事をしませんか?
海外研修制度あり
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 街と共に育ち、街と共に成長する
当社は街と共に育ち、街と共に成長してきました。
私たちはこれからも、時代と共に変わりゆく街に寄り添い、人々に愛され続ける商業施設を提供し続けたいと考えています。
時代が変わっても街のシンボルとなり続けられるよう、商業施設のこれからを私たちと一緒に考えてみませんか?
商業施設が街に与える影響を実感していただきたいと思います。
不動産業界に興味がある方、街作りに興味がある方、商業施設に興味がある方など皆様のご応募をお待ちしております!
募集する職種
・施設運営管理業務
施設常駐型と巡回型に分かれ、建物全体の収益向上最大化を目指し 目指し、セールスプロモーションやテナントマネジメント等を行います。
・テナントリーシング業務
各商業施設のコンセプトや特性に基づき、最適なテナント誘致を行います。
・新規事業開発業務
商業施設の新規管理運営を受託するための提案や、商業施設のバリューアップのための各種コンサルティングを行います。
・コンストラクションマネジメント業務
テナント入替時の内装監理や修繕計画の立案・実施等、商業施設のハード面から資産価値向上を目指します。
・一般管理部門
経営企画・広報、総務、人事、経理など、各方面から会社運営を支えます。
*新入社員は、入社後およそ1カ月の新入社員研修を経て、上記いずれかの業務に携わります。
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育・研修
【入社一年目の育成】
<導入研修>
入社後1ヶ月、全体研修として東急不動産SCマネジメントのマインド形成やビジネスマナー研修、全体制度、各部署の業務内容など、働くにあたり必要不可欠な知識を習得します。
<OJT>
部署配属後、1年間を目安に先輩社員からのOJTを実施します。もっとも身近な先輩社員から、知識やスキルだけではなく、業務への姿勢を学びます。
<短期ジョブローテーション研修>
1週間程度、自身の所属とは異なる部署を体験することで、会社全体の業務への理解を深めるとともに、新たな気づきや知識・スキルを身につけます。
【育成・サポート制度】
<グループ新人合同研修>
東急不動産ホールディングスの同期入社社員が集まり、自社だけでなく、グループ会社について理解を深めます。
<管理職研修>
社内の管理職が互いにコミュニケーションをとりながらマネジメントやリーダーシップの他、様々なビジネスシーンで活用できるスキルを身につけます。
【選抜研修】
<海外研修>
海外の商業施設見学を実施しています。これまでに、アメリカ・マレーシア・ベトナム等を訪問しています。
<SCアカデミー>
1年間通学制の講座を受講し、商業施設を学術的・体系的に学び、商業施設の新潮流・将来動向について理解を深めます。
【リスク管理研修】
<コンプライアンス研修>
労働基準法、個人情報保護法などの法令遵守に限らず、企業倫理・社会的規範の遵守も問われる時代において、企業価値の向上を目指し、社員一人ひとりが高いレベルでコンプライアンスを意識し続けることを目的として受講します。
<BLS(一次救命処置)研修>
一次救命処置を必要とする人に対して、救命隊や医師に引き継ぐまでの間に行う応急手当を学ぶ研修です。年に1度、全社員必須で受講します。
<ユニバーサルマナー検定3級>
さまざまなお客さまと接する商業施設を運営する会社の社員として、自分とは違う誰かの視点に立ち、行動することを学び・実践するために、全社員に受検を推奨しています。
<防火防災管理講習>
商業施設の火災・災害による被害を防止・軽減するための研修です。安心・安全な商業施設運営にとって必須であり、法令上必要な講習となります。
- 社内制度
- 育成・サポート制度
◎外部セミナー受講補助
商業施設運営の実務能力向上のために、自身で選択した社外のセミナー受講費の一部を会社が補助します。
◎資格取得補助
宅地建物取引士・SC経営士をはじめ、推奨資格取得に対する費用補助や、合格者に対して報奨金を支給します。
◎プライベート学習補助
ストリートアカデミー社が提供する、スキルシェアコミュニティ「ストアカ」の多種多様な講座受講費の半額を会社が補助します。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーいただきましたら、今後のご案内をさせていただきます。 |
選考方法と重視点 |
エントリー後にご案内させていただきます。 |
提出書類 |
エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
総合職:月給220,000円
※2023年4月より改定 ※時間外労働時間(7時間30分)を超える労働については残業代全額別途支給 ※別途テレワーク手当 ※入社日より3ヶ月間~9ヶ月間試用期間あり(試用期間中の処遇条件変更はなし) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) |
勤務地 |
東京都・神奈川県・愛知県・大阪府・兵庫県・北海道のいずれか |
勤務時間 |
【実働7時間30分】 ・本社/心斎橋事務所勤務の場合 9:30~18:00 ・常駐商業施設勤務の場合 9:30~18:00他 シフト制となります(勤務地により異なる) |
福利厚生 |
<福利厚生> ・社会保険完備(健康/厚生年金/労災/雇用) ・東急共済組合(結婚祝金・出産手当金等) ・交通費全額支給 ・インナーコミュニケーションチケット制度 ・テレワーク制度 ・財形貯蓄制度 ・東急不動産ホールディングス株式会社持株制度 ・退職金制度 ・その他(東急スポーツオアシス法人割引・東急ハーヴェストクラブ優待利用等) |
休日休暇 |
<休日休暇> ・本社/心斎橋事務所勤務の場合:完全週休2日制(土・日・祝)年末年始休暇 ・常駐商業施設勤務の場合:週休2日制(月8~10日/シフト制) ・年次有給休暇 ・公務休暇 ・災害休暇 ・忌引・結婚休暇 ・産前産後休暇、育児休業(子が2歳まで)、育児短時間勤務制度(子が小学4年生4月末日まで) ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・生理休暇 |
採用実績校 |
全国の大学 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
若干名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
若干名 |
試用期間 |
あり
※入社日より3ヶ月間~9ヶ月間
試用期間中の処遇条件変更はなし) |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性0名、女性7名
2021年度:男性2名、女性2名
2020年度:男性2名、女性3名
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.7日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
東急不動産SCマネジメント株式会社 採用担当
東京都渋谷区道玄坂1-16-3
渋谷センタープレイス7階
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています