H.U.グループ(エイチユーグループ)の採用情報・募集要項

東証 正社員

H.U.グループ

【医療用機器|医薬品|商社(医薬品)】

病気になってから医師に診てもらうという従来型の医療から、定期的な診断データをもとに健康を管理するヘルスケアの時代へ。

医療の世界は、いま変革の時期にあります。
臨床検査をもとに一人ひとりの健康と向き合い、支えてきた私たちだからこそ、この時代に新しい価値を創ることができると信じています。
そして、それを共に実現できるのは、自ら問いを発し、困難を前にしても自分の手で解決策を探り、挑戦しつづけることができる人。

私たちの経験とあなたの熱量で、ヘルスケアの未来を力強く動かしていきませんか。

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 職種別(部門別)・コース別採用予定

私たちの採用について

求める人物像
自ら動かし、未来を切り拓いていける人

H.U.グループは、ヘルスケア領域の新しいニーズに応えていくために、さまざまな改革をおこなっています。それは、今まさに始まったばかり。
だからこそ、やりがいのある環境といえます。

たとえば目の前に問題があったときに、目をそむけるのではなく、正面から向き合う。
課題を発見し、周囲を巻き込み率先して解決に努める。
どんな状況でも、仲間と協力し最後までやり抜く。

めざす未来に向けて、力強く、前に進んでいける人を求めています。

募集する職種

◆研究開発職
H.U.グループのコーポレートR&D(研究開発)機能であるH.U.グループ中央研究所と各事業会社の研究開発部門における研究開発活動を一体的に運営することで、グループ全体最適でのR&D戦略を推進、グループにおける知の共有を図っています。
<株式会社エスアールエル>
遺伝子検査、NGS、質量分析などの領域に注力し、新しい技術の研究開発、検査技術および検査項目の導入、早期実用化を進めています。また、外部企業やアカデミアが開発した各種検査技術の評価と導入、検査の自動化やAI・ロボットを活用した検査工程の革新などを行います。

<富士レビオ株式会社>
免疫測定系や核酸増幅測定系臨床検査薬製品の開発、臨床検査用全自動測定機器の設計・開発、バイオ基礎技術や新規デバイスなどに関する研究、薬事 (登録) 申請などを行います。世界初、世界唯一の新製品の開発を進めています。

<合同会社H.U.グループ中央研究>
「革新的分析プラットフォーム構築」「次世代ヘルスケア事業創出」「データ利活用基盤構築と実装検討」をミッションとし、ライフサイエンス領域におけるイノベーション推進を行い、将来の事業シーズとなる基盤研究を担います。

◆検査職(専門検査技術職、臨床検査技師職)
<株式会社エスアールエル>
お客様からお預かりした検体(血液、尿など)を当社の検査センターおよび病院内の検査室(ブランチラボ)で検査・分析します。日常の検査だけでなく、より正確、迅速に検査結果を出せるよう、工程改善や新たな検査方法の開発、品質チェックなども行います。
特に遺伝子関連の検査については、先端医療分野において当社も注力している検査領域であり、専門検査技術職としてご入社いただく方を中心にゲノム解析やプロテオミクス関連の検査などをご担当いただきます。
将来的には各種検査体制の企画・開発・実装にも取り組んでいただきます。

◆生産技術職
<富士レビオ株式会社>
臨床検査薬の製造工程における原料の精製や調整・培養といった生産業務、製造工程全般の管理や改善、生産設備の管理など。その他、開発フェーズからのスケールアップや技術改良などを担います。
このように製品の製造・供給を通じて人々の命と健康を守るという、とても重要でやりがいを持てる仕事です。

◆営業職
<H.U.フロンティア株式会社>
お客様に対し、H.U.グループが保有するサービスおよび商品の強みを融合したソリューション提案を行います。
新しい検査項目の紹介や検査室運営、臨床検査薬・検査機器の導入提案の他、病院業務の効率化を総合的にサポートする院内業務の受託や、新規開業におけるゾーニングの相談対応など、幅広い営業活動を行います。

◆フィールドエンジニア職
<H.U.フロンティア株式会社>
病院の検査室や検査センターなどに対して、臨床検査用機器の設置、保守、点検などの技術サービスを行う仕事です。

◆医療関連サービス職
<日本ステリ株式会社>
医療器材滅菌サービス、手術業務支援サービス、物品管理サービス(SPD)、医療機器・消耗品販売など、契約先病院内で医師や看護師の方々が医療に専念でき、患者さまがより安心して治療を受けられる環境づくりを支援する業務を行います。

◆企画管理職
<H.U.グループホールディングス株式会社>
会社経営に関わる戦略や企画立案業務、会社運営サポート業務を、各部門(総務、購買、IT、秘書、人事、経営企画、経理、法務など)において行います。

研修・社内制度

研修制度
一人ひとりの成長意欲を後押しし、キャリアの実現を支援する育成プログラムが充実しています。

自分で考え、行動し、責任を持つ。H.U.グループは企業が持続的に成長し、社会に貢献し続けるためには、そんな社員の主体的なキャリア形成に基づく成長が最も大切であり、必要不可欠であると考えています。

<育成プログラム>
・新入社員研修
入社後、H.U.グループ合同の新入社員研修を1か月間実施します。
H.U.グループの基本理念や事業内容などの自社理解を深めるだけでなく、社会人としての心構えや、基本的なビジネススキル(社会人基礎力、ビジネスマナー、ロジカルコミュニケーション等)について、グループワークを中心とした実践的なプログラムを通じて学びを深めていきます。
研修期間における新入社員同士の豊富なコミュニケーションによって、同期としての連帯感を醸成するとともに、研修終了後の配属先でのOJTを見据え、自ら考え、行動できる人材となるために今後の成長の土台作りを行います。

・H.U.ビジネスカレッジ
2022年1月開校。社員が学び続ける姿勢を身につけるとともに、社会人として更なる飛躍に必要となる土台を固めることを目的としています。
なかでも「ビジネス基礎プログラム」は社員の自主性を尊重した公募型プログラムであり、ビジネス基礎知識を各分野の第一線で活躍している社内外の講師陣から直接学ぶことができ、実践的なスキルやノウハウを習得するだけでなく、1年間の受講を通じて高い志を持つ仲間とネットワークを形成し、自身のめざすキャリアの実現に向けて更なる成長の機会を体感することができます。

・E-ラーニング
H.U.グループでは、E-ラーニングシステムを導入することで、場所や時間を選ばずに自らの意思で学習できる環境を提供しています。
業務上必要となる教育はもちろんのこと、ビジネスマナーやPCスキルといったビジネスベーシックから、コミュニケーションスキルやリーダーシップ・マネジメントなど、個々のスキルアップや成長につながるさまざまなコンテンツが社員の能力・キャリア開発をサポートしています。


・新規事業創出プログラム
育成体系に紐づく取り組みに加え、社員の成長意欲や新たなチャレンジをサポートする取り組みとして、「新規事業創出プログラム」を実施しています。既存の事業領域には当てはまらない、ヘルスケア業界における新たな事業を創出することを目的としており、社歴や役職問わず、グループ内の全社員が参加することができる公募制プログラムです。H.U.グループの次の成長エンジンを自らの手で創り出すことが可能です。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 詳細情報の確認や新規エントリーはマイページ及びキャリタス就活よりエントリーをお願いします。
https://mypage.3150.i-webs.jp/hugroup2024/
選考方法と重視点 エントリーシートによる書類選考、適性検査、面接(複数回・WEB)
提出書類 エントリーシート、成績証明書
研究概要(※研究開発職、専門検査技術職希望者)
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 ◆研究開発職
博士了 月給 288,000円
修士了/6年制学部卒 月給 250,000円

◆検査職(専門検査技術職、臨床検査技師職)
博士了 月給288,000円
修士了 月給250,000円
大学卒 月給230,000円
短大・専門卒 月給220,000円

◆生産技術職
博士了 月給288,000円
修士了 月給250,000円
大学卒 月給230,000円
高専・短大・専門卒 月給220,000円

◆営業職
博士了 月給288,000円
修士了 月給250,000円
大学卒 月給230,000円

◆フィールドエンジニア職
博士了 月給288,000円
修士了 月給250,000円
大学卒 月給230,000円
高専・短大・専門卒 月給220,000円

◆医療関連サービス職
大学卒・院修了 月給200,000円
短大・専門卒 月給194,170円

◆企画管理職
博士了 月給288,000円
修士了 月給250,000円
大学卒 月給230,000円

2023年4月(実績)

※各職種の募集企業については「募集職種」項目にてご確認ください。
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当:通勤手当・時間外勤務手当 他

※グループ共通
勤務地

※面接時に希望勤務地のヒアリングあり。考慮の上、配属先を決定
※各職種の募集企業については「募集職種」項目にてご確認ください

◆研究開発職
あきる野市・八王子市(東京)、宇部市(山口県)、他

◆検査職(専門検査技術職、臨床検査技師職)
専門検査技術職:H.U. Bioness Complex (東京都あきる野市)
臨床検査技師職:H.U. Bioness Complex(東京都あきる野市)及び全国のラボラトリー(検査施設)/ブランチラボ(病院内検査室)

◆生産技術職
旭川工場・十勝帯広工場(北海道)、八王子工場(東京都)、相模原工場(神奈川県)、宇部工場(山口県)、他

◆営業職
全国の営業所

◆フィールドエンジニア職
札幌市(北海道)、仙台市(宮城県)、さいたま市(埼玉県)、品川区・立川市(東京都)、名古屋市(愛知県)、大阪市(大阪府)、広島市(広島県)、福岡市(福岡県)

◆医療関連サービス職
全国各拠点 当社契約病院内

◆企画管理職
本社(東京都港区)又は全国の事業所

勤務時間 ◆研究開発職
9:00~17:30(実働7.5時間)
※フレックスタイム勤務の適用あり

◆検査職(専門検査技術職、臨床検査技師職)
9:00~17:30(実働7.5時間)
※配属部署により異なる
※配属部署によりシフト勤務・交代勤務(夜勤など)あり

◆生産技術職
9:00~17:30(実働7.5時間)
※配属部署によりシフト勤務あり

◆営業職
9:00~17:30(実働7.5時間)
※フレックスタイム勤務の適用あり

◆フィールドエンジニア職
9:00~17:30(実働7.5時間)
※勤務地及び職種により上記と異なる場合がございます。
※シフト勤務及び交代勤務(夜勤等)があります。

◆医療関連サービス職
9:00~18:00(実働8時間)
※配属先により異なる
※配属部署によりシフト勤務あり

◆企画管理職
9:00~17:30(実働7.5時間)
※フレックスタイム勤務の適用あり

※各職種の募集企業については「募集職種」項目にてご確認ください。
福利厚生 社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災)|持株制度|退職金制度|各種研修制度|団体グループ保険加入制度|福利厚生サービス|他

※グループ共通
休日休暇 完全週休2日制(配属部署により異なる)|年末年始休暇|有給休暇|産前産後休暇|看護休暇|介護休暇|慶弔休暇|その他、特別休暇

※グループ共通
採用実績校 <大学院>
岡山理科大学、帯広畜産大学、金沢大学、九州大学、京都大学、神戸大学、中央大学、筑波大学、帝京科学大学(東京)、東京大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、鳥取大学、長崎大学、名古屋大学、福井大学、北海道大学、室蘭工業大学、早稲田大学
<大学>
麻布大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山理科大学、帯広畜産大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西医療大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、九州女子大学、京都大学、京都府立大学、杏林大学、近畿大学、熊本保健科学大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、國學院大學、埼玉大学、埼玉医科大学、佐賀大学、首都大学東京、昭和大学、昭和薬科大学、信州大学、純真学園大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京聖栄大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、徳島大学、富山大学、同志社大学、名古屋大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、福岡大学、福岡県立大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、星薬科大学、北海道大学、室蘭工業大学、明治大学、明治薬科大学、山形大学、山口大学、横浜市立大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪医療技術学園専門学校、川崎医療短期大学、北里大学保健衛生専門学院、九州医療専門学校、京都保健衛生専門学校、久留米大学医学部附属臨床検査専門学校、高知学園短期大学、札幌医学技術福祉歯科専門学校、西武学園医学技術専門学校、戸板女子短期大学、東京医学技術専門学校、東京電子専門学校、名古屋工学院専門学校、新渡戸文化短期大学、日本工学院八王子専門学校、沼津工業高等専門学校、米子工業高等専門学校
※実績はあくまでここ数年の一部です。その他、全国の学校から多数の方が入社されています。
採用予定学部学科 ◆研究開発職
理系の大学院を修了または6年生の大学(医学部、薬学部、獣医学部等)を卒業予定の方

◆検査職(専門検査技術職、臨床検査技師職)
専門検査技術職:以下の要件を全て満たす方
理系大学院修了予定
遺伝子工学関連の基礎知識をお持ちの方
英語論文の読み書きができる程度の英語力をお持ちの方(TOEIC700点程度)
臨床検査技師職:臨床検査技師の国家資格を取得見込(済)の方

◆生産技術職
理系学生

◆営業職
全学部・全学科

◆フィールドエンジニア職
理系(工学系)学生

◆医療関連サービス職
全学部・全学科

◆企画管理職
全学部・全学科
今年度採用予定数 ◆研究開発職:20名
◆検査職:20名
◆生産技術職:6名
◆営業職:23名
◆フィールドエンジニア職:5名
◆医療関連サービス職:30名
◆企画管理職:若干名
昨年度採用実績(見込)数 100名
試用期間 あり
2カ月間
※医療関連サービス職は3か月
試用期間中はフレックスタイム勤務の適用は無し
説明会 <営業職向け>
【WEB開催】H.U.フロンティア★営業職説明会

日程
5/12(金)13:30~14:30
5/22(月)13:30~14:30

 

<医療関連サービス職向け>
【WEB開催】日本ステリ★医療関連サービス職説明会

〈日程〉
5/11 (木)11:00~12:00
5/18(木) 11:00~12:00
5/25(木) 11:00~12:00

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性20名、女性24名
2021年度:男性36名、女性35名
2020年度:男性56名、女性105名
平均勤続年数 12.8年
平均残業時間(月間) 16.9時間
平均有給休暇取得日数(年間) 11.0日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒107-0052
東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR
H.U.グループホールディングス 採用課
Mail:huhd.saiyo@hugp.com
Url:https://www.hugp.com/recruit/