株式会社NTTデータ インフォメーションテクノロジー(旧:NTTデータチャイナアウトソーシング)

株式会社NTTデータ インフォメーションテクノロジー(旧:NTTデータチャイナ…の採用情報・募集要項

正社員 応募受付終了

株式会社NTTデータ インフォメーションテクノロジー(旧:NTTデータチャイナアウトソーシング)

【ソフトウエア】

最も大切なものは狭義の技術や知識ではなく、さまざまな課題を解決に導くことに情熱を抱きその道筋を論理的に考えることができるマインドと能力です。
ひとり一人の可能性を最大限に引き出して伸ばすことが、企業を成長させる原動力であることを私たちは誰よりも知っています。
私たちの職場では、時代の最先端を行く技術や開発環境に触れることができ、皆さん自身の技術力アップにも貢献できる環境が数多く存在します。
若い皆さんには自分の夢を掲げ、NTTデータ インフォメーションテクノロジーを自己実現の舞台としてその実現に向かって走り続けてもらいたいと思っています。

  • 海外研修制度あり

  • 資格取得支援制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
こんな方にたくさん出会いたいと思っています

新しい技術に興味のある人
グローバルな視野のある人
ロジカルに物事を考えられる人
コミュニケーション力のある人
やる気と元気がある人

募集する職種

システムエンジニア

研修・社内制度

研修制度
スキル向上を支援することを目的とした資格取得支援制度があります

新入社員研修(国内研修・海外研修)、階層別研修、PM研修、eラーニング、選択応募式セミナーなど

福利厚生
福利厚生が充実していることは社員の働くモチベーションに繋がります

制度:健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、確定拠出年金制度
その他:会員制福利厚生会社サービスの適用、団体保険適用、住宅購入支援など

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    STEP1:エントリー

  • STEP2

    STEP2:会社説明会参加

  • STEP3

    STEP3:書類選考(エントリーシート提出と適性検査受検)

  • STEP4

    STEP4:一次面接(個別)

  • STEP5

    STEP5:最終面接(個別)

エントリー/採用方法 当社にご興味のある方はエントリーをお願いいたします。
エントリーいただいた方には、今後の予定やイベントの予約に必要な詳細情報をお送りしています。
選考方法と重視点 1)書類選考(エントリーシート・適性検査)
2)面接2回
※面接を重視しています
提出書類 エントリーシート、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方
2024年3月に卒業見込の方

募集要項

初任給 修士了:月額309,800円
学部卒:月額270,500円
※一律ライフプラン手当を含む
※月45時間の時間外手当 (修士了:84,500円、学部卒:73,800円)を含む。超過の場合は別途支給。
昇給・賞与・諸手当 賞与:年1回(12月)
昇給:年1回(1月)
勤務地

東京および東京近郊

勤務時間 9:30~18:00(定型勤務、実働7.5時間、休憩12:00~13:00)
福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、確定拠出年金制度、会員制福利厚生会社サービスの適用、団体保険適用、住宅購入に関するサポートなど
休日休暇 土日・祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇・出産・育児休業ほか
採用実績校 一橋大学、九州大学、青山学院大学、横浜国立大学、東京大学、東京工業大学、岡山大学、名古屋大学、東京農工大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、学習院大学、日本大学、芝浦工業大学、立命館大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、北陸先端科学技術大学院大学、千葉工業大学、中央大学、都立大学、日本工業大学、首都大学東京、帝京大学、流通経済大学、亜細亜大学ほか国内および海外の大学
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 10名
昨年度採用実績(見込)数 2023年入社見込  12名(技術者12名)
2022年入社    6名(技術者6名)
試用期間 あり
試用期間4ヵ月
労働条件変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数8名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性5名、女性1名
2021年度:男性6名、女性0名
2020年度:男性7名、女性1名
平均残業時間(月間) 11.9時間
平均有給休暇取得日数(年間) 8.9日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者4名(対象者4名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 9.8%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒135-0061
東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス26F
TEL:03-5546-9443 新卒採用担当
Mail:saiyo@nttdata-it.com