株式会社三沢奥入瀬観光開発

株式会社三沢奥入瀬観光開発(ミサワオイラセカンコウカイハツ)の採用情報

正社員

株式会社三沢奥入瀬観光開発

【ホテル】

ふと人生を振り返った時に、「この会社にいて良かった。」
そう思える時間を星野リゾートで過ごして欲しいと思っております。

ホテルや旅館で提供する体験やサービスには、これという正解はありません。
お客様や地域の方々との関わりを通して、サービスの奥深さを一緒に楽しみませんか。

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • エリア限定社員採用予定

  • 既卒者応募歓迎

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
変わるものと変えないものーあなたが究めたいものは何ですか?

私たちは今、目まぐるしく変わる時代を生きています。
星野リゾートはこれまで「なぜ人は旅をするのか」を常に考え続けてきました。

現在から未来へ続くこの社会の中でこの先、星野リゾートはどのようなことを期待されるのか?そして、何を提供できるのか。
中長期的な視点で考えると、心がとてもワクワクしてきます。

あなたが100年Lifeの中で究めたいと思うものは何ですか。
それがもしも、正解というカタチのない「おもてなし」なのだとしたら私たちと重なるものがあるのかもしれません。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス2024よりエントリー
 ↓
選考 面接2回
  ※対面もしくはWEBにて実施
 ↓
内定
選考方法と重視点 東北エリアでは、青森の地に根付いて働きたい!という方を募集しております。

《選考方法》

面接方法:東北エリア希望の場合
     状況に合わせWEBもしくは対面で実施予定
     
キャリタス就活2024よりエントリー後
個別に面接実施にむけご連絡をさせていただきます。
提出書類 履歴書
面接実施に伴い、履歴書のご提出をお願いいたします。
ご提出方法についてはエントリー後のやり取り内で
ご連絡いたします。

※フォーマット指定なし
※手書き、WEB作成、どちらでも可
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
2024年に大学・大学院、短大、専門学校を卒業予定の方、および卒業後1年以内の方

募集要項

星野リゾート 青森屋・奥入瀬渓流ホテル※給与改定後 【募集職種】
 ホテル運営に関わるサービス業務全般

【初任給】
 大卒/大学院卒 月給240,000円
 専門卒/短大卒 月給200,000円

【他手当・設備】 通勤手当、超過勤務手当
         独身寮あり

【勤務地】
 ・星野リゾート 青森屋
 〒033-0044
 青森県三沢市字古間木山56番地

 ・星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
 〒034-0301
 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231

【勤務時間】
 シフト制(実働8時間/休憩60分)

【福利厚生】
 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
 ・通勤交通費 支給あり
 ・時間外労働手当(1分単位で全額支給)
 ・退職金制度
 ・確定拠出年金(HR 401K)
 ・慶弔見舞金
 ・星野リゾート施設 宿泊優待あり

【休日休暇】
 年間公休数115日(完全週休2日制+加算休日11日)

【昇給賞与】
 ・昇給あり 年1回 ※プロセス評価制度による
 ・賞与あり 年2回 ※プロセス評価制度により賞与額が確定


【採用実績校】全国の大学、大学院、高等専門学校、短大、専門学校

【採用予定学部学科】全学部・全学科


【2024年採用予定人数】
 10名程

【2023年採用人数】
 11名採用
勤務地

星野リゾート 青森屋:青森県三沢市
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル:青森県十和田市

今年度採用予定数 青森エリア限定採用 10名程度
昨年度採用実績(見込)数 11名(青森限定勤務)
試用期間 あり
試用期間:3ヶ月
労働条件等については同様

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
青森事業所限定勤務 採用者
2021年度 5名(離職者1名)
2022年度 7名(離職者なし)
2023年度 11名入社予定
社内制度 ◆UD・総支配人立候補制度

各施設のUD(ユニットディレクター)や総支配人は立候補によって決定します。立候補したスタッフは自ら運営戦略や目標を立案し、全国規模で開催される全社プレゼンテーション大会(年2回開催)にてプレゼンを行います。これはテレビ会議を通じて全国に生中継され、各地で聞いているスタッフからのアンケートなどで次期UD・総支配人が決定される仕組みです。スタッフの中には、入社2年目から立候補する人もいます。 

◆オープンキャリア制度

新規施設の開業スタッフや、サポート系ユニット(広報や経営企画、財務、人事、情報システム、施設管理など)への配属は立候補者を募ります。
自分のキャリアを中期的視点で考えるための制度で、必要スキルの公開をしており
他施設での勤務や、スキルアップのためServiceteam以外の働き方に挑戦する場合は自分自身でエントリーすることからスタートします。
研修制度 ◆麓村塾(ろくそんじゅく)

キャリアを主体的に描くため、必要なスキルを働きながら身に付けられる様、様々な塾を開講しております。

年に約100講座ほど開催しており、公休もしくは休憩時間を使って誰でも参加できるのが麓村塾です。

エクセルの使い方やマーケティング、コーチングなど、専門的な講座から、日々の仕事で活かせる簡単な講座まで種類が幅広いので、自分に必要なものを選択して、参加しています。
育児休業取得者数(男女別) 2022年度 
(男性1名 女性名5名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

星野リゾート 東北エリア 採用担当 吉田
E-mail:grp-job-aomori@hoshinoresorts.com
TEL: 0176-53-5156