合同酒精株式会社(ゴウドウシュセイ)の採用情報・募集要項

正社員

合同酒精株式会社

【食品|医薬品|商社(食品)】

自然の恵みを活かし、バイオ技術をベースに、人々に食の楽しさと健やかなくらしを提供します。

  • 資格取得支援制度あり

  • 社内FA制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

私たちの採用について

面接・選考のポイント
<選考について>

人物本位での採用選考を行うため、面接に最も重点を置いています。
お一人お一人とじっくり時間をかけてお話をし、
お互いによく理解し合ったうえで入社していただきたいと思っています。
強みや弱み、これまでに経験して得たもの、理想の将来像などを、
面接マニュアルや参考書などに頼るのではなく、
たとえうまく伝えられなくても、ご自身の言葉でぜひ、お聞かせください。

募集する職種

【総合職】
■営業職
■事務職
■技術職(酒類)
■技術職(エンジニアリング)
■技術職(酵素医薬品)
■研究職(酵素医薬品)

研修・社内制度

研修制度
従業員の人材育成

<階層別研修制度>
新入社員研修、フォローアップ研修、中堅社員研修、役職者研修、キャリアデザイン研修、新任経営職研修、経営職研修などを実施しています。
各階層に求められる役割や、自己の将来像を主体的に考える場を提供することにより、自らの問題を発見、解決できる人材を育成し、グループ全体の意識向上と活性化を図ることを目的としています。

福利厚生
ワークライフバランスへの取組み

ワークライフバランスの実現につながる組織全体の意識改革や良好な職場環境づくりを進めています。仕事と生活に潤いが持てる働き方や生き方を実現し、会社と社員がともに成長できる労働環境を構築します。

<有給休暇の計画的な取得推進と、時間外労働の削減>
ライン経営職の業績目標管理制度(業績評価)に、目標設定としてワークライフバランス推進の項目を設け、経営職の意識改革や行動変革につなげています。上司が部下に対し「有給休暇取得率の向上」「時間外労働時間削減」「男性の育児休業取得」等の目標達成に向けたマネジメントを行います。
また、「ノー残業デイ」を設定し、業務効率化と定時退社を推奨しています。

<ニューノーマルに向けた取組み>
在宅勤務制度を導入しています。また、2021年から社員が離職せずにさまざまなスキルを身につけ、経験を積み主体的にキャリア形成が期待できる副業・兼業制度や、年次有給休暇の取得促進およびワークライフバランスを推進するための、時間単位年休制度を導入しています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活からエントリーをお願いします。
エントリーしていただいた方へ、今後のスケジュールをご案内いたします。
選考方法と重視点 キャリタス就活よりエントリー
 ▼
会社説明会参加(キャリタス就活より申込み下さい)
 ▼
書類選考
※履歴書、エントリーシートを郵送いただきます
 ▼
一次面接
 ▼
二次面接
※[技術職・研究職]事前に研究レポートを提出いただきます
 ▼
三次面接、適性検査
※成績証明書を提出いただきます
 ▼
最終面接
 ▼
内々定

※上記採用の流れは変更になる場合があります。
※面接は一部WEB面接となる場合があります。
※三次面接より交通費を支給いたします。
※選考結果は10日営業日以内にメールもしくはお電話にてご連絡いたします。
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方
2024年3月に大学または大学院を卒業予定の方

募集要項

初任給 大学卒(営業職、事務職、技術職)
月給:188,150円

修士了(営業職、事務職、技術職)
月給:195,150円

修士了(研究職)
月給:200,150円

博士了(研究職)
月給:209,850円
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(4月)※2022年実績約2%
賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績計4カ月
諸手当:交通費全額支給(月額50,000円まで)
営業手当、住宅関連手当、家族手当、時間外手当等
勤務地

北海道・青森・宮城・千葉・東京・静岡・愛知・兵庫・広島・福岡

※将来的にグループ会社を含めた全国拠点への転居を伴う異動の可能性があります
※グループ会社への異動の場合は在籍出向となります

各職種での採用となりますが、入社後は本人の適性や希望を考慮し、
職種転換の可能性があります。

例)
営業職(営業)→事務職(商品企画)
研究職(酵素研究)→技術職(酵素品質管理)

勤務時間 本社、全事業所(支店、工場、研究所)8:00~16:30  
(休憩時間 11:50~12:40)
※工場については、交替勤務の可能性があります。
福利厚生 社会保険完備
退職金制度・財形貯蓄・持株制度・企業年金・社宅貸与制度・契約保養所等

※社命で転居を伴い異動する従業員に、
社有及び借上社宅を低額で貸与する「社宅貸与制度」があります。
【例】独身者の負担額
社有独身寮(千葉県松戸市):6,670円/月
借上独身寮:共益費含賃料の15%/月(地域により賃料上限が異なります)
休日休暇 <休日>
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
◎年間休日123日(2022年実績)

<休暇>
有給休暇
特別休暇(慶弔関連)
ボランティア休暇
リフレッシュ休暇
採用実績校 [大学院]
茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、帯広畜産大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、北九州市立大学、北里大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、信州大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京海洋大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、鳥取大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、新潟大学、弘前大学、広島大学、北海道大学、宮城大学、山梨大学、琉球大学

[大学]
青山学院大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪市立大学、小樽商科大学、香川大学、鹿児島大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、北里大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、国際教養大学、駒澤大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京外国語大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、日本大学、弘前大学、広島大学、法政大学、北海道大学、宮城大学、室蘭工業大学、明治大学、明治薬科大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 10~15名
昨年度採用実績(見込)数 10~15名
試用期間 あり
3カ月
試用期間中の待遇は変動なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数7名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数25名、うち離職者数6名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性2名、女性0名
2021年度:男性5名、女性2名
2020年度:男性18名、女性7名
平均勤続年数 18.6年
平均年齢 43.6歳
平均残業時間(月間) 7.9時間
平均有給休暇取得日数(年間) 16.2日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者4名(対象者7名)
女性:取得者5名(対象者5名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒130-0005
東京都墨田区東駒形1-17-6
合同酒精株式会社
統括管理本部人事グループ 採用担当 
TEL:03-6757-4021