「しあわせ感理」を通して、お客様の、そして自分たちの生活をより豊かに。地域のお客様から世界のお客様へ。
皆さんの生活の中での「あったらいいな」を、分譲マンションや賃貸物件、パーキングの管理を中心に「暮らしの総合サポート」を目指すグループ力でお客様に提案し、実現しています!
CSR活動に積極的
顧客視点のサービス
新商品・サービス開発に積極的
地域に密着した事業展開
海外事業展開に積極的
私たちの魅力
- 事業内容
- 皆さんの生活の中での「あったらいいな」を実現しています!
●分譲管理事業/分譲マンションにお住まいの皆様で構成する管理組合の設立や運営のサポート、安心・安全な生活を守るため、設備等の維持・修繕やコミュニティ形成に役立つイベントの提案を行っています。
●賃貸仲介・開発事業/貸主・借主の双方のお客様を、より満足頂ける条件で結びつけるのが、この事業です。また、賃貸マンション経営を始められるオーナー様へのトータルサポートも大切な役割です。
●パーキング事業/主にコインパーキングの運営管理を行います。小さな土地や遊休地の活用として、開発・提案します。
●新規事業開発事業/新しいサービスをお客様へ届けるため、社内に新規事業開発部門を設立。他社にはない新しい不動産管理の付加価値を提案するため、様々な取り組みを行っています。
<24時間体制の自社コールセンターを運営。営業経験者も在籍し、自社運営だからこそできる解決率の高さが自慢です。夜中の違法駐車でも、その場で解決する「当たり前」の安心をお届けしています。お客様からの声を集約し、より質の高いサービスを各事業にフィードバックする役割があります。>
-
分譲マンション管理・開発事業
-
部屋ナビ(賃貸仲介・PM事業)
-
パーキング事業
-
イノベーション事業
- ビジョン/ミッション
- ストックビジネスで安定成長しながら、未来の生活を創っていく
西日本を中心に多彩な事業を展開するあなぶきグループの中で、不動産管理事業をメインに手掛けている当社。『不動産管理』という、不動産業界の中でも安定している「ストックビジネス」の強みを生かし、安定して成長し続ける中で、これまで培ったノウハウを元に、ベトナムや、台湾などの海外進出や、他の会社とのオープンイノベーションによるサービスの開発などに積極的に取り組んでいます。不動産管理という、お客様の生活に寄り添うお仕事を通して、お客様の生活を支え、そして未来の新しい生活を創っていく。私たちが未来の生活のスタンダードを創ります。
- 企業理念
- 住まう人の幸せを願う、「しあわせ‘感’理」がモットーです
私たちが大事にしているのは「しあわせ感理」という企業理念。これは住まうお客様のことをお客様以上に考える「お客様起点」でサービスを生み出していくことを当たり前に、大事にしていこうという意味が込められています。理念の実現に向けてお客様が感動するサービスを提供できるよう様々な取り組みを行っています。たとえば、住人同士の交流イベントの企画提案や夜中の急なトラブルに対応できるよう365日24時間体制のコールセンターを自社で運営。またサービス品質を上げるための研修施設「あなぶきPMアカデミー」の設立、ベンチャー企業とコラボしての新規サービスの開発等。お客様起点で、現場から様々なチャレンジが生まれています。
私たちの仕事
私たちが日々接するのは、マンションのオーナーや、マンションに住まう方、家探しをされる方。不動産管理・家探しのプロとして頼りにされることが多い仕事です。「どうしたらその方の理想のライフスタイルを叶えることができるのか?」「快適に過ごして頂くことができるのか?」「現状の問題を解決するにはどうしたらよいか?」相手のことを相手以上に考え抜いてご提案していきます。頼られるとつい相手のために頑張ってしまう、誰かに喜こばれることを考えるのが大好きだ、という方はきっと当社で活躍できるはず。当社では若手でも誰かのために考えたアイデアや意見を歓迎する風土があります。あなたの”想う力”を当社で発揮してみませんか?
はたらく環境
- 社風
- 社風の良さ、そして「安定」×「挑戦」を実現している会社
「優しい人がたくさんいて、安定した会社で、いろんなことに挑戦したい」大きな声では言えませんが、こんな贅沢なことを考えながら就職活動をしていました…そんな中、出会った当社。安定業界である“不動産管理“を基軸に、海外進出や新規ビジネス大会など様々なことに挑戦しており、楽しそうな会社だなと思い入社を決めました。“ストックビジネス”を軸に事業展開をしている当社は本当に不景気にも強いです。コロナ禍で強く再認識しました。そして、社員一人ひとりに「挑戦」できる機会がある会社です。自身が挑戦したいと思ったこと、きちんと責任をもって発言すれば必ず耳を傾けてくれる方がいます。先輩方も優しい人が多く、この会社に入社を決めて良かったなと思います。
企業概要
創業/設立 |
1983年11月28日 |
本社所在地1 |
香川県高松市紺屋町3-6 穴吹ハウジング中央通りBLD |
本社所在地2 |
東京都港区芝大門2-2-1ユニゾ芝大門2丁目ビル8F |
代表者 |
代表取締役社長 新宮 章弘 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
201億2700万円(2021年6月期実績) |
従業員数 |
3,370名 (2021年12月現在) (社員:915名 管理員:2,455名) |
子会社・関連会社 |
(株)あなぶきクリーンサービス (株)穴吹インシュアランス (株)あなぶき建設工業 (株)あなぶきパートナー九州 (株)あなぶき会計事務センター (株)あなぶきデザイン&リフォーム (株)あなぶき社宅サービス (株)あなぶきスペースシェア 穴吹公寓大廈管理維護股有限公司(読み :あなぶきこうぐうたいかかんりいご こふん ゆうげんこうし) 穴吹東海保全股有限公司 ANABUKI NL VIETNAM テクノ防災サービス株式会社 株式会社ダイシン 株式会社ツツミワークス 株式会社One Note ホームライフ管理株式会社 建衛工業株式会社 |
事業所 |
本 社/高松・東京 札幌・仙台・岩手・東京・埼玉・横浜・川崎・千葉・群馬・名古屋・長野・金沢・大阪・西宮・西神戸・姫路・岡山・倉敷・福山・広島・鳥取・松江・山口・香川・徳島・高知・愛媛・新居浜・北九州・福岡・久留米・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄・台湾・ベトナム・ミャンマー |
管理棟数【当社の管理する分譲・賃貸マンション戸数およびパーキング台数】 |
175,512(2021年5月末) 155,332(2020年5月末) 146,572(2019年7月末) 137,861(2018年10月末) 107,616(2017年3月末) 101,033(2016年3月末) 93,942 (2015年12月末) 82,949 (2014年7月末) 76,054 (2013年3月末) 68,067 (2012年3月末) |
採用連絡先
採用に関してのは広島支店もしくは東京本社にご連絡ください。
<広島支店>
〒730‐0011
広島県広島市中区基町12-5-あなぶき紙屋町ビル6F
西日本採用担当/主担当 笹田(ササダ)
TELL:082-511-2505
Phone:090-9966‐2245(直通)
<東京本社>
〒105-0012
東京都港区芝大門2‐2-1ACN芝大門ビルディング5階
TEL:070-3276-1349
東日本採用担当/田口(タグチ)
<高松本社>
〒760-0026
香川県高松市磨屋町2-8 あなぶきセントラルビル9F
採用担当/福川(フクカワ)
TEL:087-822-3110
URL http://www.anabuki-housing.co.jp/recruit/rnavi/
問い合わせ、採用、選考は「株式会社穴吹ハウジングサービス」で受け付けております。
エントリー情報は、すべての募集会社間と株式会社穴吹ハウジングサービスが、共有します。
採用選考は各社で行います。
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています