HCアセットマネジメント株式会社

HCアセットマネジメント株式会社(エイチシーアセツトマネジメント)のキャリタス限定情報

正社員 応募受付終了

HCアセットマネジメント株式会社

【投資顧問|証券|投資信託】

金融界と産業界のバランスの取れた成長を手助けする、そんな未来の金融人になってみないか

金融界と産業界のバランスの取れた成長を手助けする、そんな未来の金融人になってみないか

HCアセットマネジメント株式会社は...

  • 世界中から魅力的な投資機会、適切な運用手段、優れた運用会社を発掘して、
    運用を任せる独自のビジネスモデルで成長

    世界規模で関連するマネージャの人数。数百、数千人規模!

    海外中心に50もの運用会社に任せていますが、彼らは各分野での最先端を行く投資プロ。海外への出張や電話会議にて投資機会や最新の状況を確認しています。

  • 営業活動は行わず
    お客様との価値観を共有することで成長

    当社の運用の考え方や手法、理念に共感頂いたお客様のみにサービスを提供!

    お客様は大手企業の年金基金、金融機関、大学などがメインです。

  • 小さいながらも独立系でトップクラス、
    効率的に収益を安定してあげている会社

    社員1人当たりの運用額は約80億円!

  • お客様本位の業務運営(フィデューシャリー・デューティー)を
    率先して大事にしている会社

    日本で一番初めにフィデューシャリー宣言を公開!

Webセミナー会社の紹介をWebで公開中です!

Webセミナー画面

会社紹介動画の内容(57分)

  • オープニング
  • 1.社長メッセージ
  • 2.HCアセットマネジメント会社紹介
  • 3.先輩社員に聞く!先輩紹介
  • 3.1.先輩社員に聞く!1週間スケジュール
  • 3.2.先輩社員に聞く!1日スケジュール
  • 3.3.先輩社員に聞く!喜怒哀楽エピソード
  • 4.コレ聞いていいの!?学生が聞きにくい○×質問
  • 5.学生の皆さんへ

社長メッセージ

新卒者に望むこと、それは成長です。
HCアセットマネジメントは、ヒューマンキャピタル(人的資本)が成長していく場です。これからも個人の成長とともに、HCアセットマネジメントも成長します。

HCアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長 森本紀行

経営理念

「人(HC:Human Capital)+産業金融=成長」

  • HCはヒューマンキャピタルを意味します。
  • HCはヒューマンキャピタルに、即ち真の投資のプロフェッショナルに投資します。
  • HCは投資の機会を見出し創造します。
  • HCは投資の機会を厳選して分散します。
  • HCはヒューマンキャピタルの無限の成長可能性を信じます。
  • HCは人間力で社会の成長に貢献します。
  • HCはヒューマニティとカルチャーを意味します。

人を介した知的連携を駆使して適切な資金供給を行うことにより、
明るい未来の創出に向け、人々と社会の成長に貢献します。
当社は、人(ヒューマンキャピタル)が主役です。

社内の雰囲気

社内1

機関投資家からお預かりした資産の運用戦略の構築やマネジメントなどを手掛けている当社。産業界の成長や社会の発展を牽引する重要な仕事に携われます。

社内2

神保町にある本社オフィス。在宅が多くなってはおりますが、業務内容や仕事の状況に合わせて、場所を選んで働くことができるようにフリーアドレスとなっております。

社内3

さまざまな働き方に対応するため、在宅勤務を推進しています。社員同士はチャットやWeb会議を利用してコミュニケーションを取ります。

社内4

コロナ禍をきっかけに、セミナーや会議がWebとなり、配信に特化したスタジオやディスカッションルームにて社員だけではなく、お客様との打ち合わせでも利用しています。

社員の雰囲気

困っているときは先輩社員が助けてくれます

困っているときは先輩社員が助けてくれます

部門を設けていないため、社員間の交流が活発です

部門を設けていないため、社員間の交流が活発です

参拝前の集合写真

毎年恒例の新年参拝(三崎稲荷神社にて)

二年に一度の三崎稲荷神社例大祭

二年に一度の三崎稲荷神社例大祭

2019年度の新卒

2022年度入社式(エントランス)

忘年会の開会式

2022年度入社式(スタジオ)

Webセミナー会社の紹介をWebで公開中です!

Webセミナー画面

会社紹介動画の内容(57分)

  • オープニング
  • 1.社長メッセージ
  • 2.HCアセットマネジメント会社紹介
  • 3.先輩社員に聞く!先輩紹介
  • 3.1.先輩社員に聞く!1週間スケジュール
  • 3.2.先輩社員に聞く!1日スケジュール
  • 3.3.先輩社員に聞く!喜怒哀楽エピソード
  • 4.コレ聞いていいの!?学生が聞きにくい○×質問
  • 5.学生の皆さんへ