新人時代はならし運転、数年かけて少しずつギアを上げて・・・そんな働き方も悪くはありませんが、カーセブンのスピード感はちょっと違います。
総合職は、希望すれば若手でもどんどん責任ある仕事にチャレンジでき、店長としての店舗経営、法人向けのITコンサルティングなど活躍の場も多彩です。さらに「自分で仕事を作る」こともできます。
エンジニア職についても同様です。カーセブンのシステムは自社開発中心なので、自分のアイデアや工夫を製品に反映させることができます。そのやりがいは、請負のシステム企業では味わえないもの。自身が司令塔となって働いた経験は、将来、大きな財産となるはずです。
脇役ではなく、自分が主人公となって働く。だからこそ、スピーディに成長できる。3年後の自分が楽しみになる環境がここにあります。
資格取得支援制度あり
離職率が低く安定
社長・役員が説明会参加
副業可能
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 入社1年目から主役になろう。
入社1年目から営業成績TOP3に名を連ねる社員がいます。
新規事業の企画を推し進める2年目社員がいます。
カーセブンは、“年の順”より“やる気の順”。
意欲のある若手にこそ、どんどんチャレンジの機会を与えています。
募集する職種
<総合職>
まずは『カーセブン』直営店舗(東京、神奈川)に配属となり、当社の事業基盤となる自動車の売買について学びます。
その後は多彩な活躍のフィールドの中から、本人の希望や適性に応じて配属を決定します。例えば法人営業部門では、新車ディーラーや買い取り専門店、販売店、整備工場、ガソリンスタンドなどのオーナーさまに向けて、『カーセブン』のフランチャイズ加盟の提案活動をします。
新店舗の立ち上げに携わり、自分の手で『カーセブン』のブランド力を高めていくことができる為、やりがいを感じることができます。
法人営業部門のほかにも、最新のWebマーケティング手法を使った戦略やSNSの管理などに携わるマーケティング部門やフランチャイズ店舗の成長をバックアップするCM(チェーンマネジメント)部門、総務・人事・経理・経営企画など会社運営の根幹を担う管理部門などで活躍することも可能です。
もちろん、『カーセブン』直営店舗でスキルを磨いて店舗経営を極めていくこともできます。
<システム職>
システムエンジニアとしての専門的な教育プログラムに参加します。
プログラミングの基礎を3カ月ほどかけて習得し、その後は自社開発のシステムやアプリの開発やその改善に携わっていただきます。
社内で使用する基幹システムのほか、独自の「共有在庫システム」「商談管理システム」「査定アプリ」「アンケートシステム」など、自動車流通に携わるさまざまなシステムやアプリがあります。
自動車流通業界のデジタイゼーション、デジタライゼーション、デジタル・トランスフォーメーション(DX)化など新しい技術を取り入れてサービス提供を行ったり、大手自動車メーカーと共同でブロックチェーンを使った実証実験を行っています。
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育にしっかりと投資した着実な人材育成
ビジネス基礎研修(2日間)/コミュニケーション研修/ビジネスEメールの書き方研修/マイクロソフオフィス研修/新人研修_自身を知る、気づき(2日間)/ハラスメント研修/DX 時代に必要なITリテラシーに関する研修/損害保険資格・ITパスポート資格取得補助制度あり
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願いします。 |
選考方法と重視点 |
会社説明会 ↓ エントリーシート提出 ↓ 適性検査 ↓ 面接(個別) ↓ 面接(個別) ↓ 内々定 |
提出書類 |
履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
(月給)230、000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月、12月)、別途決算賞与(業績によって) 諸手当:通勤交通費:月額上限50,000円 |
勤務地 |
<総合職> 東京、神奈川にある直営店4店舗のどこかにに配属となります。 カーセブン八王子多摩店、川崎宮崎台店、湘南平塚店、相模原陽光台店 |
勤務時間 |
直営店:実働8時間(休憩1時間)9:30~、10:30~のシフト制 本部:実働8時間20分(休憩1時間)8:40~18:00(1年単位の変形労働制) |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、奨学金返済支援制度、自動車運転免許補助制度、家賃補助制度(条件有り)、誕生日プレゼント、スポーツジム法人会員、第三子以上の出産祝い金(100万)、車購入時社員割引、誕生日プレゼント制度、退職金制度 |
休日休暇 |
直営店勤務:年間休日110日(水曜日定休日、希望の曜日をシフトで決定) 本部勤務:年間120日(日曜日、祝日、会社休日カレンダーによる)1年単位の変形労働制 |
採用実績校 |
<大学> 跡見学園女子大学、鎌倉女子大学、國學院大學、成城大学、専修大学、中央学院大学、東京経済大学、日本大学、日本体育大学、一橋大学、目白大学、横浜市立大学 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
10名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
6名(総合職6名、システム職1名 予定) |
試用期間 |
あり
試用期間6ヶ月
試用期間中の条件は変わらず |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数4名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数6名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性3名、女性1名
2021年度:男性3名、女性1名
2020年度:男性5名、女性1名
|
平均勤続年数 |
6.5年
|
平均残業時間(月間) |
3.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
7.3日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
住所:東京都品川区大崎2-11-1大崎ウィズタワー23階
宛先:経営管理本部/人事宛
メール:car7-jinji@carseven.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています