株式会社カーセブンデジフィールド

株式会社カーセブンデジフィールド(カーセブンデジフィールド)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社カーセブンデジフィールド

【専門店(自動車関連)|商社(自動車)|一般(その他)サービス】

「カーセブン=中古車屋さん」だと思っていませんか?
中古車の買取・販売による店舗の運営(フランチャイズビジネス)は、数多く展開している事業の一つにすぎません。
査定システムの開発に代表される自動車流通業界のプラットフォーマーとして、次々と新規事業が発足するベンチャー気質な社風です。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 多角的な事業展開

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 無借金経営

  • 実力と成果を重視

私たちの魅力

事業内容
カーセブンは、これまでになかった消費者に優しい商品・サービスを開発し、提供していきます。

当社は、クルマの売買をもっともっと楽しくする会社として、1999年に誕生しました。
メーカーや新車・中古車を問わず自由にクルマ選びを楽しめるという、自動車流通の常識を覆す独自システムによって業界で高い注目を集めています。
当社の大きな強みは、「買い取りシステム」と「販売システム」の両方をあわせもち、ダイレクト販売によって中間マージンをカットできることです。
その結果、状態のいい中古車をお手頃価格で提供できる体制を構築でき、グループ全体の年間販売台数は、17万6000台。
こうした圧倒的な販売力が、クルマの高価買い取りにつながっています。
さらに、中古車の買取、販売店の運営にとどまらず、査定システムや電子契約サービスといった自動車流通のシステム開発にも注力しており、自動車流通業界全体のプラットフォーム事業も展開しております。

私たちの仕事

フランチャイズビジネス
車の買取・販売
ASP サービスの企画・開発・販売
通信事業
中古車の輸出

はたらく環境

職場の雰囲気
カーセブンの魅力ベスト3

1.クリーンな会社です
休みや有休をしっかり取得でき、残業はないです。やりがいをたくさん感じることができる会社です。

2.業界の最先端を歩む会社です
グレーといわれていた中古車業界を変えつつあり、業界団体を立ち上げ業界の健全化に努めております。

3.全員が同じ方向を向き、前向きに取り組んでいます
社内は今どきのフリーアドレス。出社すると目の前にシステム開発の社員さん、隣にはグッズ開発の社員さん。同じ部署メンバーではなく他の部署のメンバーが近くにいます。だからこそ様々な情報が飛び込んできたり、相談することや些細な要望や改善点など話すことができる柔らかい職場です。

企業概要

創業/設立 1999年7月に株式会社日本自動車流通研究所として設立
2000年4月に社名を株式会社日本自動車流通研究所から、株式会社カーセブンディベロプメントに変更するとともに、フランチャイズチェーン本部として営業開始
2022年4月社名を株式会社カーセブンディベロプメントから、 株式会社カーセブン デジフィールドに変更
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー23階
TEL:03-5436-7735  FAX:03-5436-7764
代表者 井上 貴之
資本金 1億2,755万円(2022年9月末現在)
売上高 30億5,216万円(2022年9月末時点)
従業員数 69名 (2022年01月現在) 
事業所 150店舗(2021年07月現在) / ネットワーク参加社数1,200社

採用連絡先

住所:東京都品川区大崎2-11-1大崎ウィズタワー23階
宛先:経営管理本部/人事宛
メール:car7-jinji@carseven.jp