医療分野に特化したITサービス企業として、医学学術学会(以下、学会)内で利用される会員管理サイト、学術集会(医師の勉強会)受付アプリを中心に展開してきた会社です。
最近では日本の国策として開始された新専門医制度の運営に関わるシステムの構築を手掛けています。
実力主義の給与体系
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
海外勤務のチャンスあり
完全週休2日制
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 面接というよりはカウンセリングを行います!
採用の点では中途採用・新卒採用問わず、まずはトライをしてみる姿勢を求めます。
多くの方は初めての業界、業務になることが多いと思います。
話を聞くだけでは実感しないことも多いと思いますのでまず実践から成功、または失敗の体験をしていただき、その経験から学びを蓄え業務に生かしていただきたいと思います。
そのため採用活動においてもこれまでの経験から何を学んだか、またその経験が継続的に身になっているかをカウンセリングのような形式でお伺いします。
募集する職種
【エンジニア】
入社いただいてから研修の実施を行い、その後当社システムのプログラマーとして業務に従事いただきます。その後システムの理解に応じて直接顧客と打ち合わせを行い要件定義を行うようなSEの道へ進んでいただきたいと思っております。
【システム既存営業】
当社の開発したシステムを継続的にご利用いただいております学会と定例での打ち合わせを通し、追加の改修や、学術集会の運営のお手伝い等の業務のご依頼をいただき、順次対応を行います。
研修・社内制度
- 社内制度
- 実力主義の制度改革中
職種に関係なく、全社同一の評価制度への改善を進めています。チーム単位では、予算の振り分けに対する達成率や目標数値を可視化し、より分かりやすい評価制度を構築中です。実力があれば、入社3ヶ月~1年でリーダー職に昇格できるチャンスもあります。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社志望の方はまずエントリーをしていただきたく存じます。 随時3月以降より会社説明会を開催予定です。 エントリーいただいた方にはこちらからご案内します。 |
選考方法と重視点 |
1次選考:採用担当により面接・一般常識テスト 2次選考:現場責任者による面接 3次選考:当社代表による面接 |
提出書類 |
履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
短大・高専・専門卒:月給229,700円(固定残業代40時間分:54,700円含む) 大学卒:月給249,400円(固定残業代40時間分:59,400円含む) 大学院卒:月給269,100円(固定残業代40時間分:64,100円含む) ※超過の場合は超過分を支給する |
昇給・賞与・諸手当 |
◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回(昨年度実績:2ヶ月分) |
勤務地 |
【千葉本社】 千葉県千葉市中央区長洲1-1-10 KCSビル 【東京事業所】 東京都港区西新橋3-23-11 御成門小田急ビル6F 【函館事業所】 北海道函館市若松町6-7 ステーションプラザ函館 6F |
勤務時間 |
実働8時間の時差出勤 ※コアタイム10:00~17:00を遵守すれば、 勤務時間を前後させた時差出勤が可能です。 <勤務時間例> 8:00~17:00 9:00~18:00 10:00~19:00 |
福利厚生 |
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆ウォーターサーバー完備 |
休日休暇 |
*年間休日124日* ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 ◆ワクチン特別休暇 |
採用実績校 |
千葉大学 船橋情報ビジネス専門学校 千葉県立千葉商業高等学校 等 |
採用予定学部学科 |
学部問わず |
今年度採用予定数 |
若干名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年4月入社:1名 |
試用期間 |
あり
3か月間
役職手当の付与は対象外 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数1名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数3名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性1名、女性0名
2021年度:男性1名、女性1名
2020年度:男性2名、女性1名
|
平均勤続年数 |
5.0年
|
平均年齢 |
32.0歳
|
平均残業時間(月間) |
25.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
6.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者1名) 女性:取得者0名(対象者0名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
京葉コンピューターサービス株式会社 採用担当
mail :saiyo@kcs-grp.co.jp
千葉本社:〒260-0854
千葉県千葉市中央区長洲1-1-10 KCSビル
TEL:043-227-6300 FAX:043-227-6303
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています